サイト名 | ポイントインカム |
---|---|
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
運営実績 | 10年以上 |
登録特典 | 下のリンクから登録で合計350円+ミッションクリアで520円 |
▶ポイントインカムで現在開催中の登録キャンペーン詳細はコチラ

近年、テレビや雑誌で間々見かけるポイントインカムですが、ポイ活初心者の方の中には「本当に安全なの…?」と感じる方も多いのではないでしょうか。
という事で
当記事ではポイントサイト歴15年の筆者がポイントインカムの危険性や実際に経験したトラブルを重点的に解説します。
結論から言うと…ポイントインカムは評判も良く安全性も業界トップクラスに高いのですが、アナタの利用方法が悪いと危険性が生じます。
ポイントインカムの基礎知識
前置きで少し触れましたが、近年「ポイ活」が注目され、テレビでも頻繁にポイ活を題材とした番組が放送されており
ポイ活上級者としてテレビ番組に出演している方のスマホ画面を見ると非常に多くの方がこのポイントインカムを利用しています。
お金は1円もかからない?
会員登録 | 無料 |
---|---|
利用料や年会費 | 無料 |
案件利用(稼ぐ | 無料 |
ポイントの交換 | 無料 |
一部、有料会員登録でポイント獲得といった案件も掲載されていますが、こういった案件は稼ぐ為に利用するモノではありません。
極々稀に稼ぐ為に有料の案件を利用する方、又は有料案件の利用をおすすめする記事を見かけますが、歴15年の筆者は有料案件の利用に大反対です。(理由はコチラ)
ちなみに、ポイントの交換には交換手数料のかかる交換先もありますが[ポイントインカム]→[ドットマネー]→[好きな交換先に交換]のルートで交換すると手数料を無料化できます。(下記画像参照)
補足:ドットマネーとはポイント交換専門サイト。運営会社はウマ娘やアベマTVを運営するサイバーエージェント。
面倒だ…!という方は手数料が掛かるのを我慢して[ポイントインカム]→[好きな交換先に交換]という直接交換を行うのも1つの手です。
交換手数料といっても自分の財布から支払う訳ではなく、持っているポイントから手数料(数十~百円分のポイント)が引かれるだけなので。
どういう仕組で稼げるの?

仕組みは分かったけど…「無料」会員登録とか「無料」アプリインストールみたいな無料のサービスでポイントが貰えるのはなぜ?
とりあえず多くの利用者を獲得できれば課金してくれる方が出てきたり、良いサービスならポイントサイトに掲載した事がキッカケとなり口コミで広まる可能性があるからです。
なので、しょうもないサービスなら広告費が無駄になって終わりですが、中には無料のサービスでも企業(広告主)が確実に採算を取れる仕組みの案件もあります。
例えば、レベル10達成で200円分のポイントプレゼント!という条件を設定し、レベル10を達成するまでに大量の広告を表示して200円以上の収益を出すというやり方もあります…
ひと昔前は上記の手法を悪用する広告主が多くいました。
ポイント獲得条件を非常に厳しく設定(1ヶ月以上かかる)し、アプリ内で大量の広告を表示→利用者はあまりにも時間が掛かるのでクリアを断念→広告主は広告費を払わずに済む&広告収入ゲット。
マジでゴミクズ…笑(現在はどのポイントサイトもこういった悪質な広告を排除しています。)
ポイントは何と交換可能?
交換先名 | 銀行振込 | ペイペイ | Tポイント | dポイント | ポンタポイント | アマゾンギフト | グーグルプレイ | アップルギフト | ドットマネー |
対応状況 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
交換日数 | 2営業日 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 |
ちなみにですが…ポイントインカムは10ポイントで1円の為、5000ポイント貯めると各交換先への交換が可能となります。
10ポイント1円と聞いて「1ポイント1円のサイトもあるのにボッタクリじゃん!」と言う方がいますが、それは誤解です。
- 1円玉10枚
- 10円玉1枚
上記はどちらも10円。ポイントサイトのポイントレートというのはコレと全く同じで、1ポイント1円のサイトで100ポイント貰える案件は10ポイント1円のサイトなら1000ポイント貰えます。
10万円の給料を一万円札10枚で渡してくれる会社が1ポイント1円のサイト。10万円の給料を千円札100枚でくれる会社が10ポイント1円のサイトだと思って下さい。(10万円を千円札100枚渡しはだいぶウザイが)
特典付きの登録はコチラ
安全性が高く健全である証拠
プライバシーマーク有り
ファイブゲート株式会社のプライバシーマーク認定番号を検索してみたところ、上記の通りプライバシーマーク公式サイト(付与事業者一覧ページ)にファイブゲート株式会社の名がある事を確認できます。
個人情報保護法より厳しく個人情報を取り扱っているとは言え、サイバー攻撃やトラブルで個人情報が漏洩する可能性は有り…
しかし、そこらのサイトと比べるとプライバシー面の安全性は圧倒的に高い事は間違いない為、安心して利用して良いサイトです。

ちなみに、ポイントインカムのプライバシー面の安全性はグーグルやアマゾンといったサービスより安全ですよ!何故なら…(次
本名・住所の登録が不要
情報 | 本名の登録 | 詳細な住所 | 生年月日 | 電話番号 | メールアドレス |
要否 | 不要 | 不要 | 必要 | 必要 | 必要 |
備考 | 都道府県のみ | フリーメール可 |
上記の登録に必要な情報の一覧表を見ても分かる通り、万が一、会員情報の漏洩があったとしても重大なトラブルに巻き込まれる可能性はほぼ無いと言って良いでしょう。
本名と住所の登録が不要の上、個人情報としての価値が非常に低いフリーメールアドレスで登録する事が可能…唯一の個人情報と言えば電話番号だけ。
電話番号単体では個人情報的な価値が低く、悪用される事はまずありません。しかし本名やパスワードがセットとなると話しは別。
ニックネームの項目に本名を登録したり、他サイトで使っているパスワードを使い回すと極々僅かながら危険性が生じるのでご注意下さい。

不安を煽りすぎていますね…笑
上記は「万が一」情報が漏洩した場合の話しであり、そもそも情報が漏洩すること自体まず無い安全なサイトなのでご安心下さい。
業界で唯一紹介者を選ぶ
「え…だから何?」と思ったかもしれませんが、ポイントインカムは紹介者の質・紹介者が発信する情報の正確性にまで気を配っている健全なサイトだという事です。
他のサイトでは1度もポイント交換を行っていない初心者も「このサイトめっちゃ稼げるよ~」「安全ですよ~」などと適当な事を謳って友達紹介を行っているユーザーがいます。
これはオカシイ…というかダメですよね。その点、ポイントインカムは「1度ポイント交換を行い、サイトを知って貰った方のみ友達紹介制度をご利用いただけます」というスタイルを貫いています。

利益至上主義で誰にでも紹介させる他社サイトと違い、この真っ当で誠実なスタンスが筆者がポイントインカムを信用している1番大きな理由です。
実際にポイント交換可能
ポイントインカムが実際に交換できる証拠は以下です。
また、ポイントインカムは最低交換額が500円と低く設定されているのも安全サイトである証拠です。
悪質サイトの思考・狙いは以下の通りです。
- ポイント交換申請があっても応じない!
- 故に交換申請で悪質サイトだとバレる…
- バレるとそれ以降は利用して貰えない…
そうだ!
最低交換額を数千円~数万円と高く設定し、悪質サイトだとバレる前に大量の広告を利用させてやろう。
最低交換額を低く設定して簡単に交換申請をされて悪質サイトとバレたのでは法を犯すリスクと釣り合いませんからね…
以上の理由で最低交換額が500円と低く設定されているポイントインカムは安全な優良サイトだと判断する事ができるという訳です。
→ポイントインカムはしっかりと退会もできる!退会方法と退会者の声まとめ
危険性アリ!これはヤメとけ
ここまでに解説した通り、ポイントインカムは安全性の極めて高いポイントサイトですが、利用方法が悪いとトラブルに巻き込まれる危険性もあります。
という事で
ここからはポイントサイト歴15年の筆者がポイントインカム、及びポイントサイトで「コレだけはやっちゃダメ」という危険な行為を4つ紹介します。
有料案件を利用する
何故なら、ポイントサイトにはポイントが付かないトラブル・不具合が付き物だからです。(頻繁に起こる事象ではありません。)
- 無料案件でポイントが付かず▶悔しいがお金は失わない
- 有料案件でポイントが付かず▶お金をドブに捨てただけ
本当に最悪ですよ。特に初心者の方は自分のミスでポイントが付かない事が間々ある為、登録料以上のポイントが貰える案件を見つけてもスルーして下さい。
唯一、ポイントサイト初心者の方でも有料の案件を利用して良いのは「稼ぐこと」が目的ではない以下のような場合のみです。
稼ぐ為に興味の無いサービスを利用してポイントが付かなかった場合は得るものゼロ。一方、元から利用したかったサービスなら最悪ポイントが付かなかった場合でも得るモノがありますからね。
獲得条件を読まない
- 利用手順を飛ばしてしまいポイントが付かない
- 定期購入の案件だと知らずに利用してしまった
偉そうに解説していますが…ポイント獲得条件を読み飛ばし、ポイントが付かないというトラブルは筆者も何度も経験しています。
ポイントサイト歴が長くなるとポイント獲得条件を熟読せずとも、何をすればポイントが貰えるのかが分かるようになります。
だから読み飛ばす→稀にある特殊な条件の案件に引っかかる→ポイントが付かない…これはポイ活あるあるなので、ある程度慣れてもポイント獲得条件は熟読しましょう。
ポイントが付かないくらいで済めば良いのですが…特に危険なのが有料案件でポイント獲得条件を読み飛ばす行為です。
稀にこういった初回購入お届け価格が激安で2回目以降は定価でのお届けといった商品も存在する為、ポイント獲得条件は必ずご確認ください。
こういった案件に引っかからない為にも筆者は「有料の案件を利用してはいけない」と口を酸っぱくして言っているのです…
リアフレを招待する
「友達紹介だからって律儀に友達を紹介するヤツなんていないでしょw」と思ったそこのアナタ!あるポイントサイトの検索候補には”サイト名+友達紹介+友達いない”と出てくるんです…笑
検索候補は実際に検索された回数の多いキーワードを表示するシステムなので、友達を紹介しようとしている人が一定数いるという事です。(そんな事よりこの検索候補は悲しすぎる)
少々脱線しましたが、友達紹介でマズイ事になり兼ねないのは学生です。社会人の方はご自身の判断で好きにしていただいて構いません。
以下は昔、筆者が通っていた高校で実際にあった事です。(ポイントインカムではないが某大手サイトの出来事)
当時はポイ活という言葉どころかポイントサイトの存在を知る人も極一部で、ネットで稼ぐ=詐欺という認識の方がほとんどだった為、この件は大きな問題となり、その生徒(仲の良かった先輩)は自宅謹慎となりました。
最近はポイ活・ポイントサイトは世間に広く知られるようになりましたが、ポイントサイトにネガティブなイメージを持っている方も少なくありません。
友達紹介で稼ぎたいならネット上で、それもポイントサイトに興味を持っている方だけにアプローチするようにしましょう。
大量ポイントの貯蓄
筆者は全ポイントサイトの中でポイントインカムを1~2番に信用していますが、十万円以上もの大金を預けられるほど信用はしていません。というか…そこまで信用したらダメです。
銀行じゃないんですから。アカウントの乗っ取りなどでポイントを盗まれたら終わりですよ…
ポイントをアカウントに貯蓄する危険性は乗っ取り以外にも「ポイントの有効期限切れ」「有効期限ルールの変更」といったものがあります。
これはポイントインカムではありませんが、実際にある大手のポイントサイトであった出来事です。
- そのサイトのポイント有効期限ルールは「最後にポイントを獲得した日から180日間、新たなポイントの獲得が無い場合ポイント失効」というものだった
- あるユーザーは毎日届くポイント付きのメルマガをクリックしてポイントの有効期限を伸ばしていた
- そんなある日、ログインしたらポイントが全て消えて無くなっていた
- 原因を調べたところ、いつの間にかポイントの有効期限ルールが変わっており、メルマガクリックで獲得したポイントでは有効期限が延長されなくなっていた
- 多くのユーザーが「この有効期限に関するルール変更の告知はユーザーの目に留まる場所で行われていなかった」と証言。
会員数が数百万人の大手サイトがこんな事をするんです…
筆者は「乗りに乗っているポイントインカムがそんな事をするハズがない」と思っていますが、そのサイトを利用していた方も同じように思っていたはず。
上記のように、ポイントサイトアカウントへのポイント貯蓄は非常に危険な為、最低交換額を超えたらスグに交換するのがポイントサイトとの最も上手な付き合い方となります。
筆者が経験したトラブルとは
トラブルの内容
▼ポイントが付かなかった案件詳細
案件名 | 日替わり○○(詳細な案件名は伏せます |
属性 | アプリ案件 |
単価 | 1000円 |
単価100円程度の案件であれば問い合わせるのも面倒なのでスルーしますが単価は1000円。何より、ポイント獲得条件達成に1週間ほど要したのでポイントが付かないのは痛い…
なので「諦め半分」でポイントが付かなかった旨を問い合わせページから運営に報告(調査依頼)をしました。
▼問い合わせに対する返信
なぜ「諦め半分」で問い合わせたのかと言うと、ポイント獲得条件を満たしているのに問い合わせてもまともに対応してくれないサイトも多いからです。
大手ポイントサイトの中にもまともに取り合ってくれない・定型文オンリーの返信で話しにならないサイトがいくつもありますからね…
とりあえず、ポイントインカムは問い合わせた翌日に返信が来たので、調査結果を気長に待つ事に…
調査依頼の結果
メールには「2ヶ月以上掛かる場合がある」と記載されている為、とりあえず半年様子を見て連絡が無ければブログで晒してやらぁと思い、待つことに…
そして…約半年が経過したある日…
ログインしたら身に覚えのない10000ポイント(千円)が加算されていました。
ブログで晒してやる!と意気込んでいた筆者ですが、この頃には問い合わせた事も忘れ「トロフィーボーナスか?でもあれは5000ポイントだしな…」と混乱。
通帳を確認したところ…以前問い合わせた案件のポイントが付与されていました。

5ヶ月はいくらなんでも長すぎない…?他のサイトで問い合わせた時はもっと早くポイントが付与されたよ。
という方もいると思いますが、ポイントの調査は広告主との兼ね合いがあるので非常に長い時間が掛かる場合があります。
ポイントインカムでも案件によっては問い合わせから数週間程度でポイントが付与される事もある為、全ては案件(広告主)次第です。
以上の出来事から
ポイントインカムはポイントが付かなかった場合もしっかりと調査をしてくれる評判通りの信用して良いサイトである事が分かりました。
会員のトラブル報告3つ
【1】解約したのに利用料金が…
- ニコ動のプレ会員を退会
- ポイントインカムを退会
答えは当然、1のニコ動の退会!
常識的に考えて分かりませんか?
これが分からず「ポイントインカムを退会したのに利用料金が引き落とされる!詐欺サイトかよ!」と騒ぐ方がいます。
2が正解だと思った方…本当に危ないのでネット自体の利用を控えた方が良いと思いますよ…
▶ポイントインカムのググカ・チュンカが貰えるポタフェスとは?
【2】定期購入に引っかかった…
これは記事中でも触れましたが本当に危険です。
ポイント獲得条件の詳細にも商品の公式サイトにも「定期購入である事」「最低受け取り回数が定められている事」「2回目以降の受け取りは95%オフではない事」は明記されています。
しかし、あまりのお得さに釣られてポイント獲得条件や公式サイトを確認せずに利用してしまう方がいるのでご注意下さい。

ちなみに、ポイントサイトだけでなく、ネット上で見かける「初回」という表記はほぼ間違いなく定期購入です。
▶ポイントインカムでやった方が良いミニゲームまとめ!まぁ、大して稼げないけど。
【3】問い合わせたら調査不可と言われた
これは利用者側の勘違いです。
確かにポイントインカムには調査不可の案件がありますが、調査不可の案件は他のポイントサイトでも調査不可となっています。
こういった調査不可の案件でポイントが付かないと泣き寝入りするしか無い為、極力利用を避けるようにしましょう。(調査不可の案件は獲得条件の項目に調査不可と明記されている)
ちなみに…
ポイントサイト初心者の方はポイントが付かないと「ポイントサイトがピンハネをした」と思いがちですが、違いますよ。
この広告主というヤツが信用ならない。
中には広告費削減、広告費切れ等の理由で承認条件を満たしているにも関わらず非承認にするような不届き者もいますからね。
ブロガー、アフィリエイターの間では有名ですが「非承認ゴリラ事件」というのがあってですね…笑
非承認ゴリラのツイート
僕も本業で承認側になりますけど、成果の少ないメディアは一定割合非承認にしますね。
それでも弱小メディアは掲載停止しないですから。
逆に成果の大きいメディアだと機嫌を損ねないよう承認します。
出稿主にもよるでしょうがやはりパワーバランスは存在しますね。
広告主は承認・非承認をイジってもバレない&お咎めナシが基本ですからね。やりたい放題。
なので
基本的に調査不可の案件は利用しない事が重要!特に調査不可の有料案件の利用は自殺行為でしか無い為、絶対に利用してはいけません。

マジかよ!ふざけんなよ!広告主って最悪だな…広告主に直接問い合わせて文句言ってやる。
絶対に辞めて下さいね。ポイントインカム、及び全てのポイントサイトが広告主に直接問い合わせる行為を禁止しています。
特定の案件であまりにも非承認報告が多い場合は運営側も何らかの対応策を講じるハズなので我慢して待ちましょう。
▶ポイントインカムの会員ランクは一度上げれば下がらない&超お得!
ポイントインカムの評判詳細
良い評判・口コミ
三國志真戦の件、ラインでポイントインカムサポートさんを友達追加していたので、ダメ元で聞いてみたら、元のサーバーで条件達成で大丈夫ですという内容のご返事頂けました、、
神対応すぎる(つд;*)#ポイ活— ぱぴお ポイ活 (@apakorian) December 13, 2022
今年の10月からゲームポイ活始めて、最初に登録したのはポイントインカムさんなんですが、本当に神対応
アプリ保証案件なら、承認待ちならなかった案件でも結果的に全部ポイント付与して貰えたし、問い合わせ対応も迅速で的確で、本当に最高のサポートしてくれます😭#ポイ活#ポイントインカム
— ぱぴお ポイ活 (@apakorian) December 13, 2022
ポイントインカムは、サポートの対応が素早く親切なので大好きです!!これからもポイントインカム愛用しまーす\(^o^)/#ポイントインカム15周年おめでとう
— おじゃる@公務員の金融オプャ運営中 (@komuin_FIRE) October 10, 2021
ポイ活はいくつかのサイトに登録して
自分に合ったサイトを探すのも大事かなと思います人がおすすめしていても、自分には合わなかったって言う事も多いからね。
私は色々試して、ポイントインカムをメインにしています♪キャラクターが可愛いくて、ボーナスポイントが貯まりやすい!
— ゆにこ@ポイ活アカ (@yuniko_point) December 15, 2022
やっぱおれ的ポイントサイトno.1はポイントインカムかな
ポイント単価でいえば他のサイトの方が高いこと多いけどそれ以外でログボとかで結構ポイント貰えるしなによりポイントインカムで承認ならなかった!ってなったことがほぼない— りたぁ (@rr_hp4g) October 17, 2022
ポイントインカムは最高だ・・・1p1円ではないが、他のサイトよりポイント数少なめに交換できるし、リアタイで交換できるし、交換したあとボーナスキャッチャーで確実にポイント貰えるしほんと好き
それに比べて他のサイトはほんと・・・ほんとクソ
アンケートサイトは交換が遅いから総じてクソ— ギブミーマネー (@bakanabotthan) August 7, 2021
稼ぎやすさ、運営の対応の良さを高く評価する口コミが非常に多く見受けられました。
これは数値化できないので筆者の肌感覚ですが…評判の良さはECナビが1位、ポイントインカムが2位。
ちなみに
ECナビは単価が非常に低い(マジで稼ぎにくい)にも関わらず評判が良いのは私的ポイントサイト7不思議の1つです…
悪い評判・口コミ
ポイントインカムってなんで1個ずつしか交換できないんだろうか?
確定するのも遅いし。今休みだろうから実際に使えるの火曜日だろうな。
— さわさわ (@sw2x) July 13, 2013
LITEVIEW、ポイントインカムでやったけどまだ承認待ちの状態… 条件達成後約45日ってあるけどどうかな〜……
他ポイントサイトでやった人承認つかなかったり非承認になったりしてるの見るとここの案件はそーゆー感じって事かな〜〜?
— もい@ポイ活垢 (@TBfqDXPwKJxPXN5) December 7, 2022
9/26にポイントインカムに登録してアプリ案件を始めて、初の入金がありました
ありがとうございます
素の金額が高いのものはめんどくさいか時間がかかるということもわかりました
三国志覇道は厳しい— ポイ活用アカウント (@poipocketpoi) October 11, 2022
#非承認
ちゃんとしたつもりだけど非承認。
した人いるかなぁ。
問い合わせめんどくさいから別にいいや。
履歴とか分かんないし。
アンインストールやな。#ポイントインカム
日替わり内室も承認まだだけどもう少し待つ。— あきちゃん🍓🐥🍡@ポコチャ (@akichanichigo) January 8, 2021
ポイントインカム25000ポイントあるからPEXに入れようとも思ったら2日ごとに3回やらんとダメとかどんな仕様?
めんどくさいなーここ5000P区切りで交換させてよ。
倍率高くてももうここは使わないかな。
#ポイントインカム
— きゅーり (@otokucodeikaga) November 2, 2022
- ポイントが付かなかった時に広告主に直接問い合わせるのが禁止なのは怪しい
- 稼ぎやすいと聞いて登録したが効率悪すぎ。アルバイトの方がよっぽど稼げる
- 久々にログインしたらポイントが消えてた。有効期限180日とか聞いてない
- アプリ案件の条件厳しすぎない?条件達成に3週間掛かったけどこれが普通なの?
全てのポイントサイトに共通しているのですが、ネガティブな評判のほとんどはポイントサイトをよく理解していない方の投稿です。
まず、広告主に直接問い合わせる事が禁止されているのはどのポイントサイトでも同じ。
そして「アルバイトの方が稼げる」ですが当然です。所詮はポイントサイトなので、生活が裕福になるほど稼げる事などありません。
学生で月数千円、社会人の方で月数千円から三万円程度が限界だと思って下さい。
最後にアプリ案件の条件が厳しすぎる問題ですが…どのポイントサイトでもアプリ案件はそういうものです。
ポイント獲得条件に数週間~1ヶ月近く掛かる案件を避けたいなら、アプリ案件攻略ブログを見て所要日数の短いアプリ案件のみ利用するようにしましょう!
筆者の評価と感想
高く評価している点
稼ぎやすさ | |
運営の対応 | |
お得な制度 | |
会員ランク | |
評判の良さ |
ポイントインカムは当サイトのポイントサイトランキングで長期に渡って1位に君臨しているのですが、その理由は単純に単価が高く稼ぎやすいからです。
最低限の安全性をクリアしていれば後は稼ぎやすいかどうかが全てですからね。
また「ポタフェス」「曜日イベント」「トロフィー制度」「会員ランク制度」といったお得な制度が充実している点も高く評価しています。
ポイントインカムは知れば知るほど稼ぎやすくお得になるサイトなので、時間のある方は上の各リンクから各制度の詳細にも目を通す事をおすすめします。
低く評価している点
分かりやすさ | |
友達紹介制度 |
まず、先ほどお得な制度が充実している点が高評価だと紹介しましたが、使い始めたばかりの頃は「覚えきれんわ…めんどくせぇ」としか思えませんでした。
一度覚えてしまえばお得で良い制度に感じますが、初心者の間は逆に煩わしく感じる方も多いと思います。
次に友達紹介制度ですが…
紹介者の紹介人数によって登録者側の特典が増減するのは本当に勘弁して頂きたい。
紹介者側からするとこれが物凄く心苦しい。
自分の招待リンクから登録させると登録者に損をさせてしまうからと言って、他人の招待リンクからの登録をおすすめするのは…さすがにキツイ。
私はこれまでに2度、ポイントインカムに「1~2年は無報酬で良いから登録者側の特典に回して欲しい」とお願いしたのですが、対応して貰えませんでした。
当然ですがね…
自分の紹介ランクを上げる為には、最初は登録者を損させざるを得ないこの友達紹介制度は本当になんとかして欲しいと思います。
ポイントインカムの安全性や評判まとめ
- ポイントインカムは実際に換金が可能でPマークもあるので安全
- 有料案件の利用には様々な危険性があるため極力避けた方が良い
- ポイントインカムは今1番稼ぎやすく評判も非常に良いポイントサイト
数あるポイントサイトの中で唯一ポイントインカムだけが万人に自信を持っておすすめする事ができます。
もし、ポイントインカムを利用し「稼げない」と感じるのなら、ポイントサイトで稼ぐ事を諦めましょう。
ポイントインカムはポイントサイトの「頂点」「限界」なので、どのサイトを使ってもアナタがポイントサイトで満足する事はありません…
以上「ポイントインカムは安全?実際に経験したトラブルや評判を紹介」でした。