【友達紹介】ポイントインカムに「六百人」招待した結果…

【2位】ポイントインカム

当ブログでは、ブログを開設してからの約2年間でポイントインカムの登録者を約600人獲得しました。

600人…すごい数ですよ。そこら辺の中学校の全員をポイントインカムにぶち込んだのと同じですから。

マルチ商法なら1億円以上稼げている人数…

という事で、当記事ではそんなスゴイ600人という人数をポイントインカムに招待した結果、いくら稼げたのかを紹介します…!

>ポイントインカムの紹介コード詳細!登録キャンペーンの参加方法を徹底解説。

約600人招待して獲得した金額

ポイントインカムの友達紹介報酬には「登録ボーナス」「利用ボーナス」「交換ボーナス」の3つあるので、それぞれのボーナス毎に紹介して行きます。

入会ボーナス

ポイントインカムの友達紹介制度「入会ボーナス」は自分の招待リンクから登録者が発生すると100円~150円の報酬が貰える報酬制度で、600人招待して77万ポイント獲得しました。

うおッ!と思った方は誤解しています。ポイントインカムは10ポイント1円ですからね…円換算すると7万7千円ですよ…笑

ちなみにポイントインカムの入会ボーナス100円~150円はまぁ平均的。参考までに入会ボーナスが大きいポイントサイトを紹介しておきます。

  • ちょびリッチ:350円
  • モッピー:300円
  • すぐたま:300円
  • ポイントタウン:300円

入会ボーナスが大きく、且つ獲得しやすいのはちょびリッチとポイントタウンです。
モッピーとすぐたまは登録者が広告を利用しないと入ってこない為、登録だけで入会ボーナスが貰えるポイントインカムは比較的恵まれています。

交換ボーナス

ポイントインカムの友達紹介制度「交換ボーナス」は自分の紹介で登録した方が初回ポイント交換を済ませると300円貰える報酬制度で、571人招待して交換を達成したのは122人、合計40万ポイントの獲得です。

この571分の122という数字にはちょっと驚き…ポイントインカムは私の紹介で登録すると即250円貰えるので、自力で250円稼ぐだけで初回交換を達成できます。

しかし、約4分の1の方しか初回交換まで到達しません…当サイトでは「真実」しか伝えておらず、騙して登録に誘導したりしていません。にも関わらず多くの方が即放置。

とても不思議です…

ちなみに、交換ボーナスが大きいポイントサイトはECナビでなんと500円!(交換ボーナスという報酬制度が無いポイントサイトの方が多い。)

ブログを運営する前は「登録した方の多くは稼ぐ」と思っていたのですが、どのポイントサイトでも約7割の方が登録後、稼ぐことなく放置するんですよね…

利用ボーナス

ポイントインカムの友達紹介制度「広告利用ボーナス」とは、登録者が稼いだ額の10パーセントが紹介者にも入る報酬制度(俗に言うダウン報酬)で、571人招待して47万ポイント獲得となっています。

これも筆者的には意外でした。ブログを始める前はダウン報酬がメインの収益で登録ボーナスがサブ的な収益になると思っていましたからね。

ダウン報酬が強力なポイントサイトは以下の通りです。

  • ポイントタウン:最大50パーセント
  • ハピタス:40パーセント
  • ECナビ:最大100パーセント
  • コインカム:30%+3ティア

ダウン報酬にはサイトによって天と地ほどの差があります。
ポイントインカムのダウン報酬は一律10%ではなく、ダウン報酬対象外の案件も多いのであまり稼ぎやすい制度とは言えません。

合計額と近況の招待人数

当ブログでポイントインカムに571人招待(約2年かけて)して得た友達紹介報酬の合計額は約16万5千円です。

カッスwと思った方も多いと思いますが、登録者が増え始めたのはつい最近で、直近3ヶ月は毎月50人以上の登録者が発生しており、当記事を執筆している11月16日現在の当月の招待人数は以下の通りです。

順調に行けば90人超え。ブログが検索エンジンに評価されて検索上位に表示されるには、ポイントサイトブログのようなライバルの多いジャンルだと1~2年かかりますからね…

最近当サイトもやっと検索上位を取れるようになり、多くのポイントサイトの登録者数が大幅に伸びています。今後に期待です。

そりゃ嘘を吐いて稼ぎにくいポイントサイトに誘導したくもなるわ…

ポイントインカムはダウン報酬対象広告が少ないので571人招待しても16万円にしかなりませんが、ダウン報酬が強力なサイトであれば数倍の収益を得られます。

先日ダウン報酬が強力なポイントタウンでビックリすることがありました。

筆者はポイントタウンの登録者を合計32人しか獲得していないのですが…

なんと…1日のダウン報酬が9212円。ポイントインカムの1ヶ月のダウン報酬よりデカイ。

こんなのを経験すると案件単価が低く、ダウン報酬「だけ」が強力なポイントサイトばかりプッシュするサイトの運営者の気持ちも分かります。

ポイントサイトは広告主から受け取る報酬からダウン報酬を捻出している為、ダウン報酬を強力にするほど案件単価が下げるしかありませんからね。

もし、私が読者の稼ぎやすさを一切考えず、自分の懐を肥やす事のみを考えるなら…迷うことなくハピタスをランキング1位にします。

ハピタスを1位で紹介しているランキングを見かけたら…そこのサイト運営者はそういう事です…笑

以上「【友達紹介】ポイントインカムに「六百人」招待した結果…」でした。

タイトルとURLをコピーしました