招待コード | 6ILLTO7B |
---|---|
入力特典 | 千円~五千円の軍資金(最大5万円は古い情報) |
使用期限 | 登録後7日以内有効 |
使用タイミング | 登録&本人確認完了「後」使用(本人確認詳細 |
プロモーションコード | 約1年間有効なコード無し |
長押しでコピー→ 6ILLTO7B
という事で
当記事では招待コードの使い方と併せて招待コードの「正しい情報」を紹介するので、ぜひ最後までお付き合い下さい!(特に確実に換金する方法は役に立つと思います。)
ウィンチケットの招待コード要約

上記は時間の無い方、読むのが面倒な方向けに要点を掻い摘んだ要約なので、より詳しく知りたい方は続きを御覧ください!
長押しでコピー→ 6ILLTO7B
招待コードは「いつ」使えるの?
招待コードは登録時に使用するのが一般的ですが、ウィンチケットの招待コードは登録「後」に使用します。
- 登録「前」の招待コード入力ページ
- 登録「後」の招待コード入力ページ
上記画像の通り、登録前は招待コードの入力ページにアクセスしても招待コードの入力ボックスは表示されません。
招待コードはどこに入力するの?
※タップ・クリックで拡大可能。
※2枚目のステップが重要です。
招待コードが使えないのは何故?
記事中で解説した通り、WINTICKETの招待コードは登録(本人確認)完了後7日以内のみ有効となっています。
当サイトの招待コード(6ILLTO7B)は常時最新のものに更新している為、招待コード自体に問題はありません。
招待コードを手打ちで入力すると打ち間違える可能性がある為、招待コードはコピーして貼り付けるようにしましょう。
長押しでコピー→ 6ILLTO7B
特典の「友だち招待くじ」詳細!
友だち招待くじの獲得条件
上記以外の場所からのチャージを行った場合は無効となるのでご注意下さい。
ウィンチケットが対応しているチャージ方法(決済方法)は下記の通りです。
- 銀行口座・クレジットカード
- Tポイント・ポンタポイント
- auかんたん決済
- ペイペイ・ラインペイ・メルペイ・アップルペイ
ウィンチケットの通信は暗号化されており、どのチャージ方法でも悪意ある第三者に情報が漏れる事は無いのでご安心下さい。
招待コード→6ILLTO7B
友だち招待くじの排出確率
当選額 | 排出率 |
---|---|
1等:5000円 | 7.5% |
2等:2000円 | 30% |
3等:1000円 | 62.5% |
確率通り排出しているかは…知りません。
最大5万円を謳っているが100回引いても300円以外出ない某競輪アプリと違、ウィンチケットは排出率を明記している為、キチンと確率通り排出している…と信じたい。
どのコードも特典は同じ?

サイトによって招待コードとコード入力時の特典が違うんだけど…これって入力する招待コードによって特典が違うって事?
どのサイトから登録しても、どの招待コードを入力しても、現在の招待コード入力特典は最低1000円最大5000円の軍資金となります。(2022年4月29日以降)
ではなぜ、サイトによって書かれている内容が異なるのか?
これは単純に情報を更新していないサイトが多いからです。
ポイントサイトの場合は入力する招待コードによって特典が異なる場合がありますが、ウィンチケットの特典は完全に統一されているのでご安心下さい。
1等確定招待くじって何?
正確には「3回以内に1等確定」です。
「え…招待コードって何回も使えるの?」と思ったかもしれませんが…そうではありません。招待コードを使えるのは最初の1回だけです。
しかし、自分の招待コードを使って貰うことでも招待くじが引ける為、招待コード利用後に2人招待すると必ず1等が当たるという訳です。
当選額 | 排出率 |
---|---|
1等:5000円 | 7.5% |
2等:2000円 | 30% |
3等:1000円 | 62.5% |
先ほど上記の確率で排出されると解説しましたが、これは初回に引く際の排出率であり、各配当本数は1本となっており、1度引いた配当は二度と出ません。
なので「3回以内に必ず1等が当たりますよ~」という訳です。
ちなみに1等確定!友達招待くじを3回引いた後、更に招待を成立させた場合は以下の配当・排出率となります。(期待値2000円超え)
当選額 | 排出率 |
---|---|
1等:5万円 | 1% |
2等:3千円 | 12.5% |
3等:2千円 | 37% |
4等:千円 | 49.5% |
ブログやユーチューブチャンネルをお持ちの方は1等5万円を目指してみてはいかがでしょうか…(ちなみに筆者は約500回引いて1等は3回。収束してくれ…)
重要※チャージした千円とは別に貰える

1000円のチャージなんだけど、1000円チャージすると友だち招待くじが1枚貰えるだけ?それともチャージした1000円+友だち招待くじが貰えるの?
上記の質問が多かったので運営に確認したところ「チャージした1000円とは別に友だち招待くじが貰えます」との事でした。
1000円チャージで1000円分の軍資金を獲得+友だち招待くじで最低1000円~最大5000円が貰えるという事です。
要は招待コードの利用で最低2000円は確定で貰えます。
長押しでコピー→ 6ILLTO7B
招待くじで貰えるのはポイント!
ポイントは直接の出金不可
通貨名 | 入手方法 | 使い道 |
---|---|---|
ポイント |
|
車券の購入のみ (競馬で言う馬券) |
払戻金 | ポイントで購入した車券 の的中のみで入手が可能 |
|
例)100ポイントで1倍の車券を購入→的中→出金可能な100円の払戻金をゲット。
ツイッター等では「円」が貰えると紹介している方もいますが、貰えるのは軍資金である「ポイント」なのでお間違いのないようご注意下さい。
→ウィンチケットのポイントとは?使い道や稼ぎ方をもっと詳しく。
ポイントの確実な換金方法

競輪やオートレースはどうでも良い。
とにかくポイントを確実に払戻金に変換して現金化・出金したい!
という方には下記の方法がおすすめです。
- 1.0倍ワイド購入
- 2車複を全通り購入
それぞれ詳しく解説していきます。
【1】2車複を全通り購入
1番 | 2番 | 3番 | 4番 | 5番 | 6番 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | ||||||
2番 | 25.9倍 | |||||
3番 | 10.2倍 | 10.1倍 | ||||
4番 | 2.1倍 | 35.5倍 | 5.6倍 | |||
5番 | 4.7倍 | 51.6倍 | 25.3倍 | 13.5倍 | ||
6番 | 71.8倍 | 47.9倍 | 52.9倍 | 88.8倍 | 95.8倍 |
ウィンチケットで貰える最低ポイント数は登録で1000円、チャージで1000円、招待くじで1000円(引き外した場合)の合計3000ポイント。
この3000ポイントでただ全通り買っても低いオッズが来たら最悪なので、オッズが低いところに厚めにベットしていきます。
若干のリスクを背負う事になりますが…筆者なら滅多に来ない最低人気の選手を切り捨てて振り分けます。(下記参照)
1番 | 2番 | 3番 | 4番 | 5番 | 6番 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | ||||||
2番 | 25.9倍 | |||||
3番 | 10.2倍 | 10.1倍 | ||||
4番 | 2.1倍 | 35.5倍 | 5.6倍 | |||
5番 | 4.7倍 | 51.6倍 | 25.3倍 | 13.5倍 | ||
上記のように6車立てのレースなら1車切り捨てるだけで10通りになる為、この10通りに3000ポイントを振り分けましょう。
- 2.1倍:1100円
- 4.7倍:500円
- 5.6倍:400円
- 10.1倍:200円
- 10.2倍:200円
- 13.5倍:200円
- 20倍以上:4点各100円
以上で合計3000円のベットとなり、最低でも2000円の出金可能な払戻金獲得という訳です。(6が来たら最悪だが)
【2】1.0倍ワイド購入
次に1.0倍についてですが、競輪のオッズは人気(購入者が多い)の組み合わせ程オッズが下がり、その下限が1.0倍となっています。
つまり
1.0倍のワイドは非常に強い組み合わせで当たる可能性が高いのですが…同じ1.0倍ワイドにも強い・弱いがあるので注意が必要です。
例えば下記2レースの場合、同じ1.0倍のワイドでも当たる可能性が高いのは後者の2=4ワイドとなります。
- ワイド1.0倍(1=4)
3連単4.1倍(1-4-6)
- ワイド1.0倍(2=4)
3連単2.7倍(2-4-7)

要するにワイドより当てるのが難しい3連単で低い倍率を出しているという事は、そのレースで突出して強い組み合わせという事なので、ワイドもより当たりやすいという訳です。
上記のように1.0倍のワイドは3連単のオッズを見る事で競輪初心者でも強弱を判断する事が可能となり、招待コードや登録キャンペーンで貰ったポイントを極めて高い確率で出金可能な払戻金に変換する事ができます。
万全を期すなら3連単2倍以下のレースを待つのがおすすめです。(数日に1度レベルだが…)
補足※確実に出金したいなら一気に持っているポイントを全てベットするのではなく小分けにベットする事をおすすめします。(1.0倍でもハズれる事がある為)
招待コード→6ILLTO7B
プロモーションコードは無いの?
プロモーションコードは主に登録キャンペーンで配布されるのですが、貰えるのは基本的に500ポイントだけ…
招待コードを使う登録キャンペーンの方が断然お得です。
ウィンチケット(WINTICKET)で開催中の登録キャンペーンで貰えるポイント数まとめ
- 登録と、本人確認完了で1000ポイント
- 招待コードで1000~5000ポイント
招待コード利用で貰える友だち招待くじは平均約2000ポイントの獲得なので、現在WINTICKETの登録キャンペーンで貰えるポイント総額は平均3000ポイントとなります。
昔のWINTICKETは登録するタイミングが悪いと1000ポイントしか貰えなかった事を考えると最近は非常に良心的で、いつ登録しても大損する事はありません!
招待コード→6ILLTO7B
以上、ウィンチケットの招待コードとプロモーションコードの詳細でした。