【6ILLTO7B】ウィンチケット最新の招待コードと使い方!くじが引けない原因も紹介。

【6ILLTO7B】ウィンチケット最新の招待コードと使い方!くじが引けない原因も紹介。 ウィンチケット

★ウィンチケットの招待コード(6ILLTO7B)は登録した後に入力するタイプで下の赤いボタンを押すと最新の招待コードが自動で入力される

★登録完了後7日以内に招待コードの入力&登録時に貰った1000ptを使い切ると最大5000ptが当たるくじが貰える

★友達招待くじが引けない原因は1000ポイントを使い切っていないか登録から7日を過ぎているのどちらかの可能性が高い

招待コードを入力する

重要追記)ティップスターという競輪投票アプリの招待代行(完全無料)を始めました。こちらのツイッター(現エックス)アカウント「@point_site_rank」で毎週抽選しているので、ぜひフォローしてお待ち下さい。

大半の方は上記の説明だけで疑問を解決できたと思いますが、より詳しい情報を求めている方、特殊な疑問を抱えている方は続き読むと解決できると思います。

招待コードの入力から友達招待くじ受け取りまでの手順

登録(本人確認)を完了させる

まずは登録を完了させる

招待コードを登録時に入力するサイトも多いので不安になる方も多いと思いますが、ウィンチケットの招待コードは登録完了後(本人確認完了後)に入力するタイプです。

ウィンチケットwinticket公式サイトにも「新規会員登録後7日以内に招待コードを入力」と明記されている為、まずはウィンチケットの会員登録(本人確認)を完了させましょう。

順不同)招待コードを入力する

招待コードの入力画面

招待コードを自動入力する

運営に確認したところ、次のステップと招待コードの入力の順番は不問との回答を貰いましたが、念のため登録(本人確認)完了後はスグに招待コードを入力しておきましょう。

運営が言っているので「友だち招待くじ」の獲得は順不問で間違い無いと思いますが、的中ボーナス(250ポイント)の獲得条件は招待コード入力後の車券的中となっています。

的中ボーナスの回収も狙うのであれば、本人確認完了時に貰った1000ポイントを消化する前に招待コードを入力しておいた方が良い為、招待コードの入力タイミングは登録完了後スグが最適です。

順不同)1000ポイント消化

最低1000ポイント、最大5000ポイントが当たる友達招待くじの獲得条件は「招待コード入力」「本人確認完了時に受け取った1000ポイントを投票」の2つです。

一度に1000ポイント投票(車券購入の事)する必要はありませんが、とにかく本人確認完了後7日以内に無料で貰った1000ポイントを全て投票に使い切りましょう。

くじ一覧ページにてくじを引く

友達招待くじの受け取り方(友達招待くじを引く方法)

 1等(排出確率3%) 5000ポイント
 2等(排出確率7%) 2500ポイント
 3等(排出確率90%) 1000ポイント

無料で貰った1000ポイントの投票が完了(投票したレースが終了)すると友達招待くじが付与され、友達招待くじページ画面右上のくじ一覧ページにて受け取る事ができます。

あとは3パーセントの5000ポイントを引くだけぼボロい仕事です。普段から99分の1や319分の1分を引く修行をしている方(パチンカス)なら楽勝で引ける確率ですね。

新規会員登録や招待コードの入力で貰える特典について

現在ウィンチケットへの登録と招待コードの利用で貰える合計額は6250ポイント。

ポイントの意味と使い道の詳細

ポイントは車券を購入して的中すると出金可能な払戻金となる。

入手方法 使いみち
ポイント 登録・招待コード・チャージ等 投票(車券購入の事
払戻金(円) ポイントで購入した車券の的中 出金、ポイント購入
  • 登録するだけで1000円もらえる!
  • 招待コードの利用で最大5000円!
  • 登録7日以内に車券的中で250円!

上記のようなアピールでウィンチケットwinticketに勧誘するユーザーも一定数いますが、もらえるものは正確には円ではなく、軍資金となるポイントです。

上記画像の通り、ポイントを直接出金する事はできませんが、ポイントで購入した車券が的中した場合は銀行振込で出金可能な払戻金となります。

ポイントで購入した車券が的中して払戻金を獲得した例

ポイントを現金化したいのであれば、非常に高い確率で的中する1.0倍のワイド車券を購入するのがおすすめです。(当たる可能性の高い強い選手の組み合わせほどオッズが下がる。

ワイド(拡大2連勝複式)とは:1番と2番選手のワイドを購入した場合、1番と2番の選手が着順関係なく3着以内に入ると的中となる競輪とオートレースで最も当たりやすい賭式。

ポイントを投票して払戻金を獲得した場合は銀行振込(全国の金融機関対応)で出金可能となっており、ゆうちょ等の大手金融機関なら出金申請後ほぼリアルタイムで振り込まれます。

 

関連記事:最新版!ウィンチケットのポイントを換金する方法と貯め方を徹底解説。

 

新規登会員登録で1000pt

ウィンチケットへの登録(本人確認)完了で1000ポイント

  1. 電話番号認証(メールアドレス可)
  2. 名前と生年月日を入力(詐称不可)
  3. 本人確認(下記どれか1点の画像)
    健康保険証・運転免許証・印鑑登録証明書・パスポート・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書

ウィンチケットwinticketでは法律で禁止されている未成年者の投票券購入を防止する為、年齢確認を目的とした本人確認が行われており、本人確認が完了すると1000ポイントが付与されます。

本人確認書類(身分証明書)画像の提出から本人確認が完了までの所要時間は数分程度で、本人確認窓口が混み合っている場合(大型連休中など)のみ時間を要する事があるとの事です。

筆者は自分自身を含めて数人の本人確認手続きを見てきましたが、土日祝日24時間を問わず、全員が本人確認書類の画像提出から5分以内には本人確認完了のお知らせが届いています。

 

関連記事:ウィンチケットの本人確認を徹底解説!個人情報は大丈夫?

 

招待コードで最大5000pt

 1等(排出確率3%) 5000ポイント
 2等(排出確率7%) 2500ポイント
 3等(排出確率90%) 1000ポイント

本人確認完了後7日以内に招待コード入力&本人確認完了時に貰った1000ポイントの投票を完了させると(順不問) 上記の確率でポイントが当たる友達招待くじが1枚貰えます。

  • 招待コードの入力で最大50000ポイント
  • 1000円チャージで友達招待くじが貰える
  • キャンペーンコード入力で3000ポイント

上記の情報を見かけた方も多いと思いますが、これらは非常に古い情報で、現在は招待コードの入力(一律)で最低1000ポイントから最大5000ポイントで間違いありません。

初めての車券的中で250pt

登録後7日以内に招待コードを入力&2車複2車単3連複3連単いずれかの車券が初めて的中すると500ポイント(現在は250ポイント)貰えます。

車券的中ボーナスの回収には1.0倍の2車複がおすすめですが、的中したところで250ポイントしか貰えない為、無理に回収する必要はありません。

2車複とは:予想した2選手が2着以内に入ると的中となる賭式。4番6番の2車複を購入した場合は1着4番2着6番でも1着6番2着4番でも的中。

 

関連記事:ウィンチケットの車券の買い方(投票方法)を徹底解説!

 

招待コードが使えない(友達招待くじが引けない)原因

ウィンチケットの招待コードが使えない(反映されない、又はくじが引けない)といった検索候補

ウィンチケットwinticketの「招待コードが反映されない」「招待くじが引けない」といった方が非常に多いようなので、考え得る限りの原因を解説しておきます。

1位:ポイントを使ってない

招待コードが使えない(友達招待くじが引けない)原因で最も多いのは1000ポイントを使い切っていないパターン

友達招待くじが引けない原因で最も多いのが「本人確認完了時に貰った1000ポイントを使い切っていないパターン」です。

  • 登録完了後7日以内に招待コードを入力
  • 登録完了後7日以内に1000pt投票

上記の両方(運営いわく順不問)を完了させましたか?まだの方は上記の両方を完了させれば確実に友達招待くじが貰えます。

2位:有効期限が切れている

有効期限
招待コードの入力 登録(本人確認)完了後7日以内
1000pt投票 登録(本人確認)完了後7日以内

友達招待くじ獲得条件の達成期限は招待コードの入力、1000ポイント投票の共に本人確認完了後7日以内が有効となっています。

登録から日が経って招待コードの存在に気付く方も多いようですが、残念ながらこの場合はもう友達招待くじを引く事ができません。

3位:招待コードの入力ミス

招待コードが反映されない、又はプロモーションコードが間違っていますや、無効な招待コードですと表示される場合は正しい招待コードを入力すれば解決です。

招待コードを手動で入力すると打ちミス等で反映されない場合がある為、当記事トップの赤いボタン(招待コード自動入力リンク)の活用を強くおすすめします。

追記:千円チャージは無関係

ウィンチケットの友達招待くじが引けない原因をウェブ検索で調べると、ヤフー知恵袋で「招待コード入力後に最低千円チャージする必要がある」と出てきますが、これは古い情報です。

鵜呑みにして無駄なチャージをしないようにしましょう。

記事中で解説した通り、現在の友達招待くじを受け取る条件は「招待コードを入力」「登録時に無料でもらった1000ポイントを使い切る」を本人確認完了後7日以内に行うだけです。

自分の招待コードの場所と招待する側の特典を徹底解説

招待報酬は友達招待くじ1枚

招待する側の友達招待くじ

他者の招待コードを使って友達招待くじが引けるのは1度だけですが、招待コードを使って貰う場合は使って貰えただけ無限に引く事が可能です。

招待する側の友達招待くじ排出確率は下記の通りですが、1度引いた等数は2度と出ない為、3人招待で確実に1等が当たる仕様となっています。

追記:招待する側の友達招待くじの排出額はころころ変わる模様。(以前は長期固定だった。)

  • 1等:7000ポイント(1%)
  • 2等:2000ポイント(9%)
  • 3等:1000ポイント(90%)

招待4人目以降は下記の排出確率となります。(以前は最低2000pt最大50000ptでしたがくじの発生条件が緩和されたため改良です。

  • 1等:10000ポイント(0.5%)
  • 2等:5000ポイント(2.5%)
  • 3等:2500ポイント(17%)
  • 4等:1000ポイント(80%)

招待人数は10日から1ヶ月ほどでリセットされ、リセットされると1度引いた等数が二度と出ない高期待値の友達招待くじを引く事ができます。

自分自身の招待コードの場所

自分自身(アナタ)の招待コードの場所

自分自身(アナタ)の招待コードは友達招待くじのバナーをタップした後「招待する方」と書かれたスグ下に記載されています。

招待コードをタップ(クリック)すると自動的にコピーされるので、貼りたい場所にペースト(貼り付け)して共有しましょう。

おすすめの招待方法と注意点

  • 招待用の掲示板に招待コードを載せる
  • アプリレビューに招待コードを載せる
  • ツイッターなどに招待コードを載せる

ブログやユーチューブでウィンチケットwinticketに興味のあるユーザーにアプローチするより、上記の手法の方が誰でも簡単に始められるのでおすすめです。

筆者はツイッターにウィンチケットの招待コードを載せているユーザーに話しを聞いた事があるのですが、半年で60人に使って貰えたとの事です。

その方はフォロワーが数十人と少なかった為、ツイッター(エックス)内で「招待コード」と検索して招待コードを探している方も一定数いる模様。

1つ気を付けていただきたいのは「リアルの友人や知人を行為」です。人間関係トラブルの元なので、ネット上だけで勧誘する事をおすすめします。

  • やばいビジネスをしている
  • 友人を金稼ぎに利用する奴

上記のような印象を持たれたり噂が立ったりするのは嫌でしょう…?

くじを約500枚引いた結果

公式発表の確率 実際の排出確率
1等50000pt 1% 1%(5回)
2等3000pt 12.5% 12.3%(58回)
3等2000pt 37% 34.4%(163回)
4等1000pt 49.5% 52.3%(247回)

現在の友達招待くじの排出率、排出金額とは異なりますが、筆者が当ブログで500人招待して500枚の友達招待くじを引いた結果が上記の通りです。

9連続4等の1000ポイントを引いた事もあった為「排出確率詐欺ってんじゃねーの?」と思っていましたが、集計してみると…ほぼ確率通りでした。

まとめ(ウィンチケットみたいなお得な投票サイトは?

落とし穴

ウィンチケットの招待コードは「本人確認完了後スグに入力する」「本人確認完了後7日以内に1000ポイント投票する」の2つだけ徹底すれば、くじが引けないトラブルに遭う事はありません。

最後に…ウィンチケットで投票サイト(アプリ)の登録特典の美味しさに気付いた方には「ティップスター」がおすすめです。

ウィンチケット程ではありませんが、ティップスターも登録で千円、招待コードの利用で最大5万円分の軍資金が当たります。

 

関連記事:最新】ティップスターの招待コードとキャンペーンコード!(排出確率非公開で基本300円しか当たりませんよ。

 

以上「ウィンチケットの招待コードと使い方を解説!くじが引けない原因も紹介。」でした。