サイト名 | ポイントエニタイム(Point anytime |
運営会社 | 株式会社ニューゲート |
最低交換 | 300円 |
登録特典 | 2000円+100円 |
特典獲得条件 | 招待リンクから登録+α |
▼特典付きの招待リンク
当記事ではポイントエニタイムに登録する前に知っておきたい「基本情報」「紹介コード」「2000円の獲得方法」について解説します。
ポイントエニタイムは新規登録特典が2000円と大きい分、厳しめの獲得条件が設定されている為、当記事を読んでから利用するかどうかを決めましょう。
ポイントエニタイムの基本情報
もちろん
登録からポイントを稼ぎ、ポイント交換を行うところまで完全無料で可能となっています。
【1】安全性は大丈夫?

ポイントエニタイムは実際にポイントを交換・換金する事ができ、運営会社の規模も大きいので最低限の安全基準はクリアしています。
少し気になるのはプライバシーマークやジャフィックといった第三者機関が個人情報保護法に基づいた正しい個人情報の取り扱いをしていると認めた企業のみ取得できるマークが一切無い点です。
これらのマークを取得するには高額な費用が掛かる為、取得していない会社も多いのであまり気にする必要はありませんけどね…
また、ポイントエニタイムがサービスを開始から約3年が経過しましたが、その間、個人情報漏洩等のトラブルは無いので問題は無いと思います。
ポイントエニタイムの安全性に関しては別記事「ポイントエニタイムは安全?1年使った感想や評判を紹介!」にて詳しく解説しています。
【2】どうやって稼ぐ?

ポイントエニタイムはポイントサイトなので「無料会員登録」「アプリインストール」「クレジットカード作成」等を行う事でポイントが稼げます。
ポイントエニタイムで効率良く、たくさん稼ぐには以下の3つのコンテンツがおすすめです。
- タイムセール中の案件
- 案件利用特別ボーナス
- ログインボーナス(1日1円
特に1日1円のログインボーナスと、ポイントエニタイムトップページのバナー(下記画像参照)にある「特別ボーナス」は効率が良いので必見です。
ちなみに、タイムセールと特別ボーナス以外の案件は単価がかなり低く設定されている為、あまり利用が良くありません…
効率の良い稼ぎ方をもっと詳しく知りたい方は「ポイントエニタイムの稼ぎ方を徹底解説!」を御覧ください。
【3】ポイントの交換方法は?

ポイントエニタイムで貯めたポイントは一度「ドットマネー」「Gポイント」といったポイント交換専門サイトへ移し、そこから好きな交換先に交換する流れとなります。
基本的には交換手数料が完全無料のドットマネー(サイバーエージェント運営)を経由して交換を行いましょう。
ポイント交換専門サイトを経由しての交換は面倒に感じるかもしれませんが、最近ではどのポイントサイトを利用するにしてもドットマネー経由で交換して手数料を無料化するのがセオリーです。
ポイント交換のやり方についてはコチラの記事「ポイントエニタイムの交換方法を徹底解説!」で詳しく解説しています。
紹介コード(招待リンク)詳細
【1】紹介ナシだとどうなる?

ポイントエニタイムに限らず、ほぼ全てのポイントサイトが紹介ナシで登録した場合は入会特典が貰えないのでご注意下さい。
紹介ナシの登録とは、ウェブ検索でサイト名を検索し、公式サイトに直接アクセスして登録を行う事を指します。
当サイト経由でなくても良いので、ポイントサイトに登録する際は必ず誰かのブログ経由で登録を行いましょう。
ポイントエニタイムの紹介者が新規登録者を獲得すると貰える報酬は100円です。
500円もプレゼントしたら大赤字ですよ。
そもそも利用規約で交換条件を提示して登録を促す行為は禁止されていますしね…通報すれば即BAN。
【2】登録に必要な情報一覧

ポイントエニタイムの登録に必要な個人情報は「メールアドレス」「性別」「生年月日」「電話番号」だけです。
登録に必要な個人情報の多さは安全性に直結するので非常に重要です。
ポイントエニタイムは個人の特定に至る個人情報、悪用する価値の低い個人情報しか必要としない為、この点は高く評価しています。
ポイントサイトの中には「実名」「住所」「家族構成」の登録が必須のサイトもありますからね…
【3】登録する方法、手順は?

ポイントエニタイムの登録手順は[紹介リンクをタップ]→[無料会員登録]→[必要情報を入力]→[電話番号認証]となります。
-
STEP1招待リンクをタップ
-
STEP2無料会員をタップ
-
STEP3必要情報の入力
-
STEP4電話番号認証
-
STEP5無料登録完了
電話番号認証は090 080 070 060で始まる11桁の電話番号しか使用できません。
ちなみに、電話番号認証は複数アカウント等の不正利用を防ぐ為であり、運営から電話がかかってくる事は絶対にありません。
ポイエニ登録キャンペーン詳細
【1】登録ボーナスで100円

ポイントエニタイムの登録キャンペーン1つ目の特典は100円で、こちらは招待リンクから登録するだけで付与されます。
稀に200円になる事もありますが、年末年始等の大きなイベント時に限る為、狙い撃ちはあまり現実的ではありません。
大型キャンペーンを狙い撃ったところで100円が200円になるだけですしね…笑
【2】利用ボーナス2000円

こちらは登録者にしか内容を確認できない上に頻繁に条件が変わっているようですが、基本的には特定の案件を5つ利用する事で付与されます。
筆者がポイントエニタイムに登録した時は30程の案件(広告)の中から5つ利用すると2000円プレゼントといった内容でした。
他の人に話しを聞いたところ「自分が登録した時は5つの有料案件を利用すると2000円プレゼントだった」と言っている方もいました。
そして…どちらにも共通するのは無料案件の利用だけでクリアするのが困難だという事です。
現在どうなっているかは分かりませんが…恐らく今も変わらないと思います。多分、社会人以外ではクリア不可。
しかし…
【3】ポイントエニタイムの代替案

ポイントエニタイムより緩い条件で数百円~二千円貰えるポイントサイトは他にもあるのでご安心下さい。
正直、ポイントエニタイムでの2000円獲得はあまり現実的では無い為、上の記事を参考にもっと稼ぎやすくて特典の獲得が簡単なサイトを選ぶ事をおすすめします。
あと…ポイントサイトは特典の大きさに騙されてはいけません。重要なのは稼ぎやすさです。
例えば以下のようなサイトがあったとします。
- 5000円稼ぐと2000円貰えるが単価が低く稼ぎにくいポイントサイト
- 入会特典が300円しか貰えないが、単価が高く稼ぎやすいポイントサイト
前者で5000円で掲載されている案件が後者では1万円で掲載されている…なんて事がよくあります。
入会特典を大きくする分、単価で帳尻を合わせるサイトも多いので特典の大きさに惑わされないようにしましょう。
まとめ
- 登録キャンペーンに参加するには招待リンクから登録する必要がある
- 2000円を獲得するには特定の案件を5つ利用する必要がある(?
- ポイントエニタイムの特典獲得条件は厳しいため別のサイトを利用した方が良い
ポイントエニタイムには登録キャンペーンの内容を考え直して欲しいですね…
2000円が必ず貰える!を謳っていますが…確かに嘘ではない。嘘ではないけど…何%の人が獲得条件を満たせるんだという話し。
あくまでも筆者の勝手な予想ですが、2000円の登録特典は登録者の5%も獲得していないと思いますよ。
筆者も2000円貰えると聞いて登録した時は内容を見てガッカリしましたしね…なんとかして。
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。