サイトの正式名│略称 | ちょびリッチ│略称なし |
登録キャンペーン特典 | 100円+2000円 |
キャンペーン参加方法 | 紹介アリで新規会員登録 |
紹介(招待)コード | 下の赤いボタンから登録で紹介アリでの登録となる。 |

上記の方法だけで十分な方も多いと思いますが、より詳しい登録キャンペーンの情報と、登録前に知っておきたい情報をまとめてあるので、お時間のある方は最後までお付き合いください!
ちょびリッチとは?概要と特徴
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
---|---|
ポイントの価値 | 2ポイントで1円 |
最低交換 | 500円から交換可能 |
運営実績 | 20年(2002年~ |
要するに、ちょびリッチは広告主からの報酬を分配する人数が少ない為、広告(案件)利用者に高い単価を提供できるという訳です。
- ちょびリッチ、アナタ、私の3者で銀行強盗に入る
- 取り分を大きくするためにちょびりっちが私を殺害
- 本来3等分するはずだったお金をちょびリッチとアナタの2者で山分け
そんなサイトです(笑)私にとっては堪ったもんじゃありませんが、アナタにとっては最高のポイントサイト…それがちょびリッチ。

他社サイトには初回交換時に審査があり、交換完了まで数日かかりますが、ちょびリッチには初回審査がないので今日中にお金が欲しい方にも最適です!
登録必須の情報一覧
情報 | 本名の登録 | 詳細な住所 | 生年月日 | 電話番号 | メールアドレス |
要否 | 不要 | 不要 | 必要 | 必要 | 必要 |
備考 | 都道府県のみ | フリーメール可 |

どれだけ安全なサイトにも情報漏洩のリスクはあります…
ちょびリッチのように登録に必要な情報が少ないサイトは、万が一、情報漏洩があった場合でも個人の特定に至らないのは安心ですね!
対応している交換先
交換先名 | 銀行振込 | ペイペイ | Tポイント | dポイント | ポンタポイント | アマゾンギフト | グーグルプレイ | アップルギフト | デジタルウォレット | ドットマネー |
対応状況 | 対応 | 未対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 未対応 | 対応 |
交換日数 | 3営業日程 | 翌日 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 |

ちょびリッチは業界トップクラスにポイント交換が早く、更に現金以外は交換手数料が無料となっているのも大きなメリットですね。(ちなみに上記は人気の交換先のみ抜粋したものです。)
利用者の評判口コミ
ちょびリッチ推しです。
ポイント目的でクレカ発行をそれなりにするのですが、何らかの原因でポイントが付与されないことが2回ありまして。
その時に問い合わせしたら親切に対応・調査してくれて、2回とも無事に付与されました。
そんなこともありちょびリッチ優先で使ってます。— みせっち (@misetch) November 22, 2020
ちょびリッチは、こうしたリンク切れのようなトラブルが散見される一方、その後の問い合わせに対する対応の良さが他のポイントサイトと比べて親切なので、今後もメインに活用させて頂きます✨😌✨
— タイフーン (@typhoon_mile) January 31, 2020
ちょびリッチに登録したその日に500×2で1000円分のiTunesと交換できました
— こおり (@_hxh_krpk_) May 22, 2017
ちょびリッチからdポイントに500円分交換しました☺️
アプリダウンロードの単価高いから良き😏#dポイント投資#ちょびリッチ— おけまろ@お🉐活動💹/dポイント投資/ポイ活/トリマ確率検証中/懸賞/アメブロ (@daikiti_okmaro) March 22, 2021
紹介コード(招待リンク)詳細
招待リンクには紹介者(私)を特定するコードが埋め込まれており、アナタが誰の紹介で登録したのかを判別できるようになっています。
上記は他社サイトも同じで、紹介なしで登録した場合は登録特典がもらえない&登録キャンペーンにも参加できないのでご注意ください。
紹介なしの登録とは?
上記はどのポイントサイトでも同じです。
とにかく「ポイントサイトに登録する際は誰かのブログ経由で登録した方がお得だ」と覚えておけば損をする事はありません。
紹介ありで損はない?
ダウン報酬のあるサイトは稼いだポイントの一部が紹介者に取られるんじゃないの?(ダウン報酬とは被紹介者が稼いだポイントの一部が紹介者にも入る制度。)
と思い、紹介なしで登録する方もいますが、ダウン報酬は運営からのボーナスであり、紹介者がアナタから直接奪う訳ではありません。

紹介アリで登録しても、紹介ナシで登録しても単価千円の案件では千円貰えます。その千円の一部が誰かに奪われる事もないのでご安心ください。
現在開催中の登録キャンペーン
100円の獲得条件
特典の内容 | 100円分のポイント(200ポイント) |
---|---|
獲得条件1 | 紹介経由(紹介アリ)で登録 |
獲得条件2 | 月末迄に1ポイント以上獲得 |
特典の付与 | 翌月の末日までに付与される |
これは誰でも簡単に達成できるので特にコツはありません。
ちょびリッチの登録完了後におすすめされるウェルカムアンケート(たしか10円貰える)に回答するだけで達成可能ですしね。
2000円獲得条件
特典の内容 | 2000円分のポイント(4000ポイント) |
---|---|
獲得条件1 | 紹介経由(紹介アリ)で登録 |
獲得条件2 | 翌月末迄に1万ポイント獲得 |
特典の付与 | 翌々月末のまでに付与される |
ある程度時間のある方、単価の高い案件(クレジットカード作成など)を利用できる方はいつ登録しても構いませんが、あまり時間のない方は月末の登録を避けることをおすすめします。
ちょびリッチは毎月同じ登録キャンペーンを行っています。
月初めに登録した方は翌月末まで60日の猶予がありますが、月末に登録した場合は30日以内に1万ポイント稼ぐ必要がある為、2千円を確実に獲得したいなら翌月に登録しましょう。

万が一、来月違う登録キャンペーンになったらごめんなさい!
半年以上同じキャンペーンを行っているので大丈夫だと思いますが…
ちょびリッチの稼ぎ方を解説!稼げるコンテンツランキングを発表。
友達紹介の詳細!意外と稼げる
「ちょびリッチの紹介制度は稼げない」
と、多くのポイ活ユーザー(以前の私も)は思っていますが、最近、多くの登録者を獲得できるようになり「あれ?かなり稼げるぞ…」と思うようになりました。
登録ボーナスは350円
これが非常に強力…!
何が強力なのかというと、報酬が350円と業界トップクラスに大きいにも関わらず、特典獲得のハードルの低い(登録者が1ポイント獲得するだけで良い)点です。
他の登録ボーナスで300円ほど貰えるポイントサイトの場合、登録者が案件を利用する、または数百円分のポイントを稼がないと登録ボーナスが貰えませんからね。
ポイントサイトに登録した方の多く(約7割)は登録後利用する事なく放置・退会する為、登録ボーナスは貰えない事が非常に多いんですよ…ピンと来ない方の為にポイントインカムと比較してみましょう。
紹介期間 | 11月1日から11月30日までの30日間 |
---|---|
紹介人数 | 85人 |
合計獲得 | 23,401円 |
紹介期間 | 12月1日から12月9日までの9日間 |
---|---|
紹介人数 | 28人 |
合計獲得 | 8,050円 |
掲載期間、紹介人数共にポイントインカムの約3分の1で獲得ポイント数も大体3分の1ですが、ちょびリッチは登録ボーナスだけでこれですからね…圧勝ですよ。

1番大きいのはポイントインカムよりちょびリッチの紹介者の方が圧倒的に少なく、登録者を獲得しやすい点ですけどね!
ダウン報酬は無いも同然
数百人招待して月に数十円なんて噂も聞きます。
これが「ちょびリッチの友達紹介制度は稼げない」と言われる原因でもあります。
ダウン報酬が強力なサイトでは驚くような金額が入ってくる事もありますからね…

以前、ポイントタウンのダウン報酬で1日で9,200円も入って来た事があります…10人も紹介していないのにですよ。
ちょび友ボーナスの詳細
アナタの紹介で登録した方全員の獲得額 | 紹介した人への特典 |
---|---|
翌月末までに1000ポイント稼ぐと… | 500ポイント貰える |
翌月末までに5000ポイント稼ぐと… | 1000ポイント貰える |
翌月末までに1万ポイント稼ぐと… | 2000ポイント貰える |
翌月末までに5万ポイント稼ぐと… | 4000ポイント貰える |
翌月末までに10万ポイント稼ぐと… | 8000ポイント貰える |
翌月末までに25万ポイント稼ぐと… | 16000ポイント貰える |
月に何百人も招待するような大口紹介者にとっては「最大16000円だけかよ…」という制度ですが、月に数人~数十人の登録者しか獲得できない大多数の方にとっては非常に良い報酬システムです。
1段階(1000ポイント)までなら50パーセントのダウン報酬があるのと同じですからね~

毎月数人の登録者ならボットバード等の自動でツイートしてくれるツールを使うだけで獲得できますよ~
当紹介制度のデメリット
なぜならダウン報酬が貧弱だから。
例えばこの先10年ポイントサイトを利用してくれる方がアナタの紹介で登録した場合、アナタには10年ダウン報酬が入ります。
ちょびリッチはダウン報酬が無いも同然なので、長期利用者を獲得したところで、アナタに入るのは最初の登録ボーナスだけです。
つまり、稼ぎ続けるには毎月多くの登録者を獲得し続ける事が必要不可欠…ブロガーにとってちょびリッチは非常に不安定な収入源と言えます。
もう1点。登録者獲得ボーナスは月18万ポイント(9万円)が上限となっているのも大手ブロガーや企業運営サイトがちょびリッチをあまりプッシュしない理由の1つでしょうね。
(100万円分のポイントを交換してみた的な動画もあるので超大手は上限撤廃されてんじゃね?と思ってる。)

まぁ、私のような弱小ブロガーにとってはこの程度のデメリットなど痛くも痒くもありませんがね!言ってて悲しくなる。
おわりに
- 登録キャンペーンに参加するには紹介ありでの登録が必須!
- 2000円は登録月の翌月末迄に5000円稼ぐと貰える!
- 2000円が欲しいなら月初めの登録はなるべく避けよう!
当記事を読み「ちょっと2千円の獲得は難しそうだな…」と感じた方が多いと思いますが、ちょびリッチは登録キャンペーン以外も優秀なサイトです。
2千円の獲得を諦めて普通に登録するのも全然アリだと思いますよ。アナタ次第ですが、月末に登録しても達成できない可能性もありますからね…
→ちょびリッチの会員ランク詳細!効率的&穴場な上げ方を徹底解説!
以上「ちょびリッチ最新の紹介コードと登録キャンペーンの詳細」でした。