しかし、ちょびリッチは”友達紹介制度が最弱”なので、本当に稼ぎやすいポイントサイトです。
「はぁ?意味不明。」
という方が多いと思いますが、当記事を読めば完全に理解できるので興味のある方は最後までお付き合い下さい!
▼登録キャンペーン参加用招待リンク
友達紹介が最弱で稼ぎやすい理由
上記は他のポイントサイトも同じです。
そして、友達紹介には”ダウン報酬”という報酬制度がある事をご存知でしょうか?
- ダウン報酬はあくまでも運営からのボーナスなのでアナタが稼いだ額が減る訳ではありません。
- 紹介ナシで登録した場合はダウン報酬の分は運営の収益となる為、紹介の有無で稼げる額が変わる事もありません。
しかし、ダウン報酬は広告主から支払われた報酬から捻出している為、サイト単位で見ると紹介者が報酬を奪っているのと同じです。
- ダウン報酬制度が”ある”サイト
広告主からの報酬を「ポイントサイト」「広告利用者」「紹介者」の三者で分配 - ダウン報酬制度が”ない”サイト
広告主からの報酬を「ポイントサイト」「広告利用者」の二者で分配
広告利用者(アナタ)に高い単価を提供できるのは当然後者の「ダウン報酬が無いサイト」となります。

ちょっと待った。
その理論で行くとダウン報酬40%のちょびリッチは高い単価を提供できない稼げないサイトって事になるんじゃない?

確かにちょびリッチの友達紹介ページにはダウン報酬40%と書かれていますが、それには裏があります。
ちょびリッチはダウン報酬対象の広告が全くと言って良いほど無い為、数百人紹介してもダウン報酬は数円~数十円なのです…
以上の理由でちょびリッチは本当に稼ぎやすい、単価の高いポイントサイトだという事です。
そして、友達紹介制度が弱い為、稼げるサイトとしてプッシュされる事が少ない理由でもあります。
ちょびリッチは月にいくら稼げる?
ここからは私の15年のポイントサイト歴から、ちょびリッチのひと月あたりの平均収益を予想したので紹介します。
先程、ちょびリッチが本当に稼げるサイトである理由を紹介した事で期待度が上がっていると思いますが…所詮はポイントサイト。
過度に期待しないで下さい 笑
学生:月ニ千~四千円程度
正直、年齢制限のあるクレジットカード作成案件やセミナー案件を利用できない学生にはちょびリッチは向いていません。
学生の方はアプリ案件最強&年齢制限ナシ・メールアドレスのみで登録できるコインカムを使うのが最も稼げる為、下記の記事をご覧下さい。
収入のない成年:月三千~二万円
また
スマホ決済やクレジットカードを使える方はお試し登録案件も利用できる為、稼げるは大きくなります。
面倒でもマイナンバーカードを発行して高額案件の本人確認等に利用すれば数万円は簡単に稼げますからね。
収入のある成年:月五千~四万円
ちなみに
クレジットカードは月に3回以上の申し込みや同時に複数の審査を受けたりすると申し込みブラックになり、半年~1年ほど審査に通らなくなるのでご注意下さい。
特にセミナー案件は単価が非常に高く、1件の利用で3万円以上貰える場合もあります。
また、コロナウイルスの影響で自宅で受講可能なオンラインセミナーが増加している為、非常に狙い目の案件となっています。
ちょびリッチの基本的なポイントの貯め方
この後ちょびリッチの効率の良い稼ぎ方を紹介しますが、その前に知って置かなければならないのがほぼ全ての案件に共通するポイントの取得方法(貯め方)です。
非常に簡単なので、ポイントサイトが初めての方はここで覚えてしまいましょう。
1】案件の詳細ページへ行く

ちょびリッチを開くと多数の案件(広告)が掲載されているので、気になる案件・自分が利用できそうな案件をタップして詳細ページへ行きましょう。
画面下部のメニュー(上記画像参照)を見ると自分に合った案件が探しやすいのでおすすめです。
ポイントが付かない場合は
- クッキー
- トラッキング
と検索し、端末やブラウザの設定を見直す必要があります。(基本大丈夫だが)
2】獲得条件を熟読する

案件をタップして詳細ページへ移行したら詳細ページの中間あたりにある「ポイント獲得条件」を熟読して下さい。
ポイント獲得条件を読まなかった事が原因でポイント獲得を逃す方がたくさんいます。
ポイント獲得条件の熟読がちょびリッチのポイント取得手順で最も重要だという事を覚えておきましょう。
3】サイトへ行くをクリック

案件の詳細ページ上部には「サイトへ行く」と書かれたボタンがあり、このボタンを押す事で案件の公式サイト(アプリの場合はストア)へ自動で移行します。
また
このボタンはただのリンクではなく、アナタがちょびリッチ経由でその案件を利用した証拠となるデータを送信する役割も持っています。
稀にボタンを押さず、案件名を検索して直接公式サイトへアクセスする方もいるようですが、それではポイントが付かないのでご注意下さい。
手順まとめ
- 案件をクリックして詳細ページへ行く
- 詳細ページのポイント獲得条件を熟読
- 詳細ページ上部のサイトへ行くを押す
- ポイント獲得条件を満たしてポイント獲得

今ココで無理に覚えずとも、実際にちょびリッチに登録して数時間も使えばマスターできる事なのでご安心下さい!
ちょびリッチの効率の良い稼ぎ方
ポイントサイトで効率良く稼ぐには「そのサイトが強いジャンルの案件」「単価の高い案件が掲載されている場所」を知る事が重要です。
という事で、ここからはちょびリッチが強い案件ジャンルと、効率良く稼げる案件が掲載されている場所を紹介するので参考にしてみて下さい。
超お得タイムセール
ポイントサイトで効率良く稼ぐには多数のサイトに登録して各案件の単価を比較しながら利用する事です。
しかし、ちょびリッチのタイムセール案件はほとんどが業界No.1単価の為、タイムセール案件をメインに利用する事で比較する事なく高効率で稼げるようになっています。
タイムセール案件のみ利用するというやり方もアリなので、必ず覚えておきましょう。
高額報酬案件の利用
ちょびリッチは高額案件の多くが業界最高水準の単価となっています。
高額案件はポイントサイトによって単価が倍以上違う事も多い為、社会人で高額案件をメインに利用する方はちょびリッチを使いましょう。
モニター案件
しかも
モニター案件はどのポイントサイトも単価が同じなのですが、ちょびリッチのみ少しだけ(最大15%)単価が高く設定されています。
ちなみに、モニター案件の単価は後ほど解説する”会員ランク”に応じて変動します。
ショッピング
▼人気ショップの還元率
ショップ名 | 還元率(一般会員 | 還元率(プラチナ会員 |
楽天市場 | 1% | 1.15%還元 |
ヤフーショッピング | 1% | 1.15%還元 |
PayPayモール | 1% | 1.15%還元 |
電子貸本 Renta! | 5% | 5.75%還元 |
ローゼジーナ | 35%還元 | 35%還元 |
- ランクについては後ほど解説
- 上記はほんの一例であり、還元対象ショップは数百&航空券等もお得に購入できる

超人気ショップの楽天市場・ヤフーショッピングの還元率はちょびリッチ以外1%還元で横並びですが、ちょびリッチのみ次で解説する”会員ランク制度”のおかげで還元率が高くなっています。
また、ちょびリッチには「お買い物保証」という制度があり、お買い物案件を利用してポイントが付かなかった場合にはちょびリッチが自腹でポイントを保証してくれる為、安心・確実にポイントが付きます!
会員ランクを上げて更に効率UP
ちょびリッチには業界最強クラスの「会員ランク制度」があり、最高ランクのプラチナ回委員になると下記の4つで獲得したポイントに15%のボーナスポイントが上乗せされます。
- アプリ案件
- ショッピング
- モニター案件
- アンケート
ここからはこの会員ランク制度についてもう少し詳しく解説して行きます。
会員ランクの注目点
どのポイントサイトも楽天市場とYahoo!ショッピングの還元率は1%で、ちょびリッチも一般会員時の還元率は1%です。
しかし、プラチナ会員になると1.15%還元になる為、ちょびリッチは楽天市場やヤフーショッピング利用者に選ばれています。
まぁ、微々たる差ですがね…
ちなみに、私がちょびリッチの会員ランクで最も注目しているのはモニター案件を利用する場合です。
モニター案件はどのポイントサイトも同一案件なら単価も同じなのですが、ちょびリッチの会員ランクはモニター案件で獲得したポイントも対象の為、他社サイトより頭1つ抜けて単価が高くなります。
モニター案件は単価が高いので15%上乗せされるだけで千円以上お得(単価アップ)になる事もありますからね…
ちょびリッチを利用するならモニター案件の利用も考えてみて下さい。
会員ランクの上げ方
広告利用回数にはちょびリッチ経由でのショッピングも含まれる為、よくネットショッピングをする方であれば会員ランクはサクサク上がります。
また、高額案件を利用すれば1件で3万ポイント(一万五千円)以上稼ぐ事も可能な為、社会人や主婦の方であればプラチナ会員到達は容易です。
まとめ
- 1ヶ月でちょびリッチで稼げる額は学生で二千円~四千円、収入のない成年で三千円~二万円、収入のある成年で五千円~四万円が目安
- ちょびリッチの基本的なポイントの貯め方は[案件の詳細ページへ行く]▶[獲得条件を読む]▶[サイトへ行くをタップ]▶[獲得条件を満たす]の4ステップ
- ちょびリッチで効率良く稼ぎたいならトップページの「超お得タイムセール」に掲載されている案件をメインに利用すると良い
前半で解説した通り、ちょびリッチの友達紹介ページにはダウン報酬40%と書かれていますが、ダウン報酬対象広告が全くと言って良い程無いので騙されないでくださいね…笑
ちょびリッチの友達紹介は本当に効率が悪くて稼げないので…
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。