ちょびリッチの会員ランク詳細!効率的&穴場な上げ方を徹底解説!

ちょびリッチ.会員ランクの効率の良い上げ方 【9位】ちょびリッチ
  • ちょびリッチのランク制度詳細
  • 効率的なランク上げ、維持方法
  • 会員ランクを上げる最大のメリット

ポイントサイト業界「最強」の会員ランク制度、それがちょびリッチの会員ランク制度です。

このランク制度が少々難解でして…初心者だけでなくブロガーにも誤解している方がいます。

という事で、当記事ではポイ活歴15年の筆者がちょびリッチの会員ランク制度を正しく、且つ分かりやすく解説するので、ぜひ最後までお付き合い下さい!

ちょびリッチ【特典付き】

【必見】耳寄り情報!

ポイ活ならワラウ

  • ワラウなら今日登録して今日現金(電子マネーも)が手に入る!(初回交換審査なし)
  • 上記のバナーから登録後「初回限定ミッション」クリアで500円貰える!
  • 利用完了後、数分程度でポイントが付与されるアプリ案件がたくさんある!

補足)登録特典の500円はワラウ登録完了後にトップページ上部のバナー「ウェルカムキャンペーン」に参加すると受け取れます。

関連記事:ワラウでリアルタイム換金してみた!

ちょびリッチのランク制度詳細

ランクアップ恩恵

スライド可能 お買い物 アプリ案件 アンケート モニター
プラチナ会員 15% 15% 15% 15%
ゴールド会員 10% 10% 10% 10%
シルバー会員 5% 5% 5% 5%
ブロンズ会員 5%
レギュラー会員

ちょびリッチの会員ランク制度はランクが上がると特定の稼ぎ方で得たポイントに最大15%のボーナスポイントが上乗せされるといった内容です。

ランクアップ条件

スライド可能 獲得ポイント数 or 利用回数
プラチナ会員 30,000pt 12回
ゴールド会員 20,000pt 6回
シルバー会員 5,000pt 3回
ブロンズ会員 500pt 1回
レギュラー会員 0pt 0回

ちょびリッチの会員ランクは過去6ヶ月間の獲得ポイント数、もしくは過去6ヶ月間の案件利用回数で決定します(アプリ案件と1ポイント以下の獲得は対象外)

例えば1月に12回案件を利用した場合は2月から7月までプラチナ会員となります。

ランクダウン詳細

ぴよ先生
ぴよ先生

先ほど解説したようにちょびリッチの会員ランクは過去半年間の利用履歴で決まる為、過去半年間の利用履歴が各ランクの要件を下回るとランクダウンします。

1月にプラチナ会員の要件を満たすと7月までプラチナ会員で、2~7月に一度も広告を利用しないと8月にレギュラー会員に落ちるという訳です。

しかし

ちょびリッチには永久ゴールド会員という制度もあり、下記2つの条件を満たすとゴールド会員から落ちる事がありません。

  • 登録から1年以上経過している
  • プラチナ会員になった事がある

登録から1年以上経過していると…というのが面倒ですが、一度はプラチナ会員になっておきたいところですね。

ランク制度の誤解に要注意!

誤解

ちょびリッチは会員ランクを上げる事で楽天市場などのショップが最大15%還元になります!!

そんな訳がありません。

先ほど解説したように獲得したポイントに最大15%のボーナスポイントが上乗せされるだけです。

つまり1%還元の楽天市場で1万円のお買い物をした場合[1%還元で100円獲得]→[100円の15%が上乗せ]→[115円獲得]というのが正しい解釈です。

そもそも

なぜちょびリッチを経由して楽天市場でお買い物をすると利用額の1部が還ってくるのかご存知でしょうか?

それは楽天市場や各ショップにはアフィリエイトプログラム(紹介報酬)があるからです。

例えば…
当サイトで楽天市場の商品をアナタに売りつけた場合、私には楽天市場から、アナタが利用した金額の2~4%が紹介報酬として支払われます。

ちょびリッチはこの2~4%の一部を利用者と分け合う事で成り立っているという訳です。

2~4%ですよ…15%還元なんかしたらちょびリッチは即破綻・倒産してしまいます…

以上の理由でアフィリエイター(ブロガー)なら15%還元が有り得ない事くらい気付けよ!と、誰かが言っていたような…

▶ちょびリッチは安全!だが危険、怪しいと言われる理由…

効率の良い会員ランクの上げ方

高額報酬案件を利用する

ぴよ先生
ぴよ先生

会員ランクをプラチナ会員まで上げるのに最も効率が良いのは一気に3万ポイント以上貰える高額案件を利用する事です。

この方法であれば利用後ポイントが加算されるのを待つだけで良いので非常に簡単です。

クレジットカード作成や、セミナー案件が1件の利用で数万円貰えるのでおすすめです。

最近はコロナウイルスの影響で自宅で受講できるオンラインセミナー案件が急増している為、現在非常に狙い目となっています。

お買い物を小分けに行う

ぴよ先生
ぴよ先生

利用回数を稼ぐ為にネットショッピングを利用する際は商品を小分けに購入するのも1つの手です。

小分けに購入する際は以下の点にご注意下さい。

  • 送料が掛かる事を忘れない
  • 必要のないモノは買わない

100円程度のものを12回買うと良い!と解説しているサイトを見た事がありますが…手数料が嵩む上に必要の無いものだと元が取れません。

先ほど「ランク制度の誤解に要注意」で解説しましたが、還元率が15%になると思って無駄なお買い物を12回行い、無理やり会員ランクを上げて損をする方もいるのでご注意下さい。

月2件の案件を利用する

ぴよ先生
ぴよ先生

毎月2件の案件を利用していけば7ヶ月目にプラチナ会員となり、その後もずっとプラチナ会員を維持する事ができます。

スライド可能 1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目 4ヶ月目 5ヶ月目 6ヶ月目 7ヶ月目 8ヶ月目 9ヶ月目
過去6ヶ月
の利用回数
2回
合計2回
2回
合計4回
2回
合計6回
2回
合計8回
2回
合計10回
2回
合計12回
2回
合計12回
2回
合計12回
2回
合計12回
会員ランク レギュラー ブロンズ シルバー ゴールド ゴールド ゴールド プラチナ プラチナ プラチナ

月2回の利用におすすめの案件はポイント加算が早い「無料会員登録案件」「無料お試し案件」です。

また、近所のお店で対象商品を購入し、アンケートに回答するとポイントが貰える「テンタメ」も利用しやすいのでおすすめです。

前半で解説した通りアプリ案件はランクアップ対象外となっているのでご注意下さい。

懸賞に応募する(運ゲー

ぴよ先生
ぴよ先生

ちょびリッチのポイント交換ページには「懸賞」があり、ポイントを使って懸賞に応募し、プラチナ会員を当てる事も可能です。

上の応募総数を見て頂ければ分かりますが…意外と応募している方が少ないんですよ。

当記事を執筆している現在も応募総数30で残り時間は1日ちょい…行くか!!!

という事で、今持っているポイント(620ポイント)を全て懸賞に突っ込んできました。

  • STEP1
    620pt(120口)応募
  • STEP2
    応募総数の15分の12が私

応募日 :2月25日
結果発表:2月27日

懸賞の結果はメールで送られて来て添付されているURLをタップする事で受け取れるそうです。

現在の当選率は約80%!

日頃パチンコパチスロ、競馬競輪闇ス…で鍛えている私が80%もの確率をハズす訳がない。

もしハズれたら…運営が何かヤってる。

ちなみに…

昔から謎だったのですが「懸賞応募には最低800pt保有している必要が御座います。」との記載がありますが、それ以下でも普通に応募できます。(800pt以上持っていないと当たらないとか?そんな訳ないよな…)

※追記(2022-02-27)

キタァ!詳しくはコチラの記事【数の暴力】ちょびリッチ懸賞でプラチナ会員当てたった。を御覧ください。

ランクを上げる大きなメリット

楽天、ヤフーの還元率業界1位

ぴよ先生
ぴよ先生

楽天市場、ヤフーショッピングはどのポイントサイトも還元率が1%ですが、ちょびリッチは会員ランクを上げると1.15%還元になります。

僅かな差ではありますが、楽天・ヤフーユーザーの多くにちょびリッチが選ばれる理由がコレです。

ポイントタウンも会員ランクを上げれば1.15%還元になりますが…ちょびリッチと比べるとランクアップ条件が厳しいのであまりおすすめできません。

ちなみに

たった1%が1.15%還元になるだけかよ!と思った方も多いと思いますが、それは元の還元率が1%のショップだからです。

還元率が10%のショップなら11.5%還元です。

ちょびリッチは高還元の還元対象ショップも多い為、会員ランクの15%ボーナスの威力は絶大ですよ。

モニター案件の還元率業界1位

ぴよ先生
ぴよ先生

ポイントサイトの中にはモニターで稼げるサイトもあるのですが、以前調査したら単価はどのサイトも全く同じでした。
しかし
ちょびリッチはモニター案件にもランクボーナスが乗る為、頭1つ抜けて単価が高くなります。

特に外食モニターは強力です。

外食モニターには数千円~数万円貰える案件がある為、15%上乗せで1000円以上お得になる事もあります。

以上の理由でモニター案件を利用するならちょびリッチ1択!他社サイトでの利用は損しかありません。

ギフト券への交換がお得になる

ぴよ先生
ぴよ先生

ちょびリッチではプラチナ会員になると一部のギフト券への交換レートが優遇されます。

アップルギフトコード(旧チュンカ)への交換は5%優遇と非常に優秀です。

アマゾンギフト券への交換は罠です。

  • 1%優遇:ちょびリッチ→アマギフ
  • 2%優遇:ちょびリッチ→ドットマネー→アマギフ
上記のようにちょびリッチで貯めたポイントをドットマネーに移し、ドットマネーからアマギフに交換すれば2%お得になりますからね。(会員ランク関係ナシ)

誕生日に○○ポイントが貰える

ぴよ先生
ぴよ先生

ちょびリッチではシルバー会員以上になると誕生日にポイントが貰えます。
貰えるポイント数はなんと…

いらねーよ!

何時代だよ!

昭和30年代の子供の小遣いかよ!

まとめ

  • 会員ランクを上げると最大15%のボーナスポイントが上乗せされる
  • 会員ランクを効率良く上げたいなら高額報酬案件の利用がおすすめ
  • 運ゲーではあるがちょびリッチ懸賞でプラチナ会員を当てるのもアリ

記事中で解説した通りランクダウンの無い永久ゴールド会員が非常にお得なので、一度はプラチナ会員になっておきましょう!

▶ちょびリッチの稼ぎ方を徹底解説!友達紹介制度が最弱だから稼ぎやすい…?

以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

執筆・監修者情報
ぴよ先生

ポイントサイト歴15年。紹介者(ブログ)歴よりポイ活歴の方が圧倒的に長い現場叩き上げのポイ活ブロガー。曖昧な点は逐一運営に確認して執筆しております。お仕事依頼お待ちしております!

ぴよ先生をフォローする
【9位】ちょびリッチ
ポイントサイトおすすめランキング!
タイトルとURLをコピーしました