ポイントインカムの会員ランク詳細!特典と上げ方を徹底解説【ダイヤモンド会員対応】

【2位】ポイントインカム
追記:2023年5月のダイヤモンド会員追加に伴い最新の情報に更新しました。

ポイントインカムで2度もプラチナ会員になった事がある会員ランク上げのプロが「会員ステータスの詳細」「効率の良いランク上げ方法」を解説します。

なぜ2度もプラチナ会員になれたのか…?

過去にプラチナ会員だったアカウントは複数アカウントの作成でBANとなり、現在運用しているプラチナ会員アカウントは2号機だからです笑

そんな頭の悪い筆者ですが、会員ランク制度については熟知している為、会員ランク制度について知りたい方はぜひ最後までお付き合い下さい!

耳寄り情報!

ポイ活ならワラウ

  • ワラウは初回交換時の審査なし!
  • リアタイ交換可能な交換先多数!
  • つまり登録した日に「交換完了」まで可能!

即金性を求めるならワラウで決まり!(大型連休を除く)
最大500円貰える初回限定キャンペーンと紹介コードの詳細はコチラ

会員ランクのランクアップ条件と特典

まずは会員ランクのランクアップ特典とランクアップ条件について解説しますが、最高ランクのダイヤモンド会員だけ非常に特殊でややこしい為、ダイヤモンド会員だけは別項目で解説します。

ランクアップ特典詳細

ボーナス上乗せ率
プラチナ会員 7%
ゴールド会員 5%
シルバー会員 3%
一般会員 0%
ポイントインカムの会員ステータスとは、案件利用時に貰えるポイントがステータスに応じて最大7パーセント(ダイヤモンド会員を除く)上乗せされる制度です。

上乗せ例)単価1000円の案件なら1070円貰える。

1つ気をつけて頂きたいのがショッピングの還元率です。

還元率1パーセントの楽天市場を例に解説します。

  • 誤解:プラチナ会員になると還元率が7%
  • 正解:プラチナ会員になると還元率が1.07%

還元率1パーセントの楽天市場で1万円のお買い物をした場合は100円還元となり、この100円の7パーセントが上乗せされるというのが正しい解釈。

還元率が7パーセントになると解説しているブログ記事を見かけた事がありますが、完全に誤った解釈なのでご注意下さい。

ランクアップ条件詳細

総獲得ポイント数
プラチナ会員 10万ポイント以上
ゴールド会員 5万ポイント以上
シルバー会員 3千ポイント以上
一般会員 3千ポイント未満
ポイントインカムの会員ステータスは獲得ポイント数に応じて上がり、累計1万円分のポイントを稼ぐとプラチナ会員となります。(10ポイント1円なので)

他社ポイントサイトの場合…

  • 過去6ヶ月間で15000円以上獲得
  • 過去6ヶ月間で案件を12回利用する

特典の違いはありますが、上記を見ても分かる通りポイントインカムのランクアップハードルは他社サイトと比べて非常に低く設定されています。

ランクダウンについて

他社サイトの会員ランク制度は少し放置するだけでランクダウンしますが、ポイントインカムだけは1度上がったランクから永久に落ちる事がありません。

ただし!アカウント自体の有効期限にご注意下さい。

ポイントインカムは180日間ログインが無い場合はアカウントが自動的に削除され、再登録を行っても一般会員からスタートとなります。

ポイントインカムには「トロフィー制度」という実質1日2円のログインボーナスもある為、アカウント削除防止の為にも毎日1度はログインするようにしましょう。

しかし…!
これはプラチナ会員までの話しで、ダイヤモンド会員だけはプラチナ会員以下と大きく異なるのでご注意下さい。

ダイヤモンド会員詳細

ランクアップ条件
  • 当月を含む直近3ヶ月間に定率広告を10回利用&10万ポイント以上獲得
  • または…
  • お友達紹介ステージ7に到達(初回交換の達成人数が200人超え。)
ランクアップ特典
  • 定率広告で獲得したポイントに15パーセントのボーナスポイントを上乗せ
  • 定額広告の利用ボーナスが最大30パーセントにアップ
  • 広告利用ボーナス(ダウン報酬)が最大30パーセントにアップ

定率広告とは主にショッピング案件の事で、定額広告とは単価が決まっている案件の事を指しています。(下記画像なら報酬がパーセント表記の案件が定率広告でpt表記の案件が定額広告。)

ダイヤモンド会員のランクアップ・ランクダウンについてですが、1度ダイヤモンド会員に上がれば3ヶ月間はダイヤモンド会員が継続。

しかし、ダイヤモンド会員期間中にダイヤモンド会員の要件を下回った場合は、3ヶ月後にプラチナ会員にランクダウンしてしまいます。

しかし、ダイヤモンド会員期間中にまたダイヤモンド会員の要件を満たした場合は、さらに3ヶ月間のダイヤモンド会員期間が延長となります。

ダイヤモンド会員が追加され、筆者が感じたのは「ややこしすぎるわ!」「紹介者しか喜ばんやろこんなん…」の2つです。

せめて他社サイトと同様に、過去6ヶ月間の広告利用歴でランクを決定なら良かったのですが、直近3ヶ月間は短すぎます。

と、一瞬だけ思ったのですが、今までの最高ランクだったプラチナ会員が改悪された訳でもない為「一応改良ではある」という結論に至りました…笑

会員ランクを効率良く上げる方法2選

先ほど「プラチナ会員になると単価の7パーセントが上乗せされる」と解説しましたが、上乗せ対象外の案件もある為、ランクが低い間はこの上乗せ対象外の案件をメインに利用して獲得ポイント数を増やしましょう。

ステータスボーナス上乗せの対象案件かどうかは各案件の詳細ページ[ボーナス]の項目を見れば分かります。(上記画像参照)

なぜ対象外の案件で稼いだ方が良いのか?

  1. 単価1万円で上乗せ対象の案件
  2. 単価1万円で上乗せ対象外の案件
  • [1]の案件を利用して1万円獲得→プラチナ会員にアップ→[2]の案件を利用→合計2万円獲得
  • [2]の案件を利用して1万円獲得→プラチナ会員にアップ→[1]の案件を利用→合計2万700円獲得

単純に「会員ステータスボーナス対象の案件はランクが上がってから利用した方がお得だよね」というお話しです。

まぁ、ランクが上がってからもその案件が掲載され続けているとは限らない為、何も考えず片っ端から利用していくのも全然アリです。

高額案件の利用で1発昇格

これは誰でも真似できるような方法ではありませんが、プラチナ会員まで最速で上げたいなら、やはり1件の利用で1万円以上貰えるような高単価の案件を利用するのが1番です。

ポイントインカムには上記のように1撃で10万ポイント以上貰える高単価な案件が大量に掲載されています。

  • クレジットカード
  • FX口座開設案件
  • セミナーや保険系の案件

社会人の方しか利用できませんが、特に上記3つの案件ジャンルは単価が高い為、会員ステータスを最速で上げたい方にはおすすめです。

ポイントインカムの会員ランクまとめ

  • 一万円を稼ぐと永久にプラチナ会員
  • ボナ対象外案件でランクを上げよう
  • ランクダウンは無いが180日間ログインしないとアカウントが消える…

新しく追加されたダイヤモンド会員は非常にお得ですが、友達紹介で稼ぐのが目的でないのであれば、無理に会員ランクを上げる必要は無いかなと思います。

友達紹介で稼ぐのが目的でもダウン報酬30パーセントの対象広告がどの程度あるのかにもよりますけどね…どうせほとんど無いんだろうなぁ…

まぁ、そんな感じ。

以上「ポイントインカムの会員ランク詳細!特典と上げ方を徹底解説。」でした。

タイトルとURLをコピーしました