運営会社 | Makers Farm Japan株式会社 |
---|---|
サイト名 | コインカム(coincome) |
年齢制限 | ナシ |
最低交換 | 500円 |
稼ぎやすさ | (アプリ案件は史上最強) |
安全レベル | |
登録特典 | 下のボタンから登録で150円 |
コインカムは最強に稼ぎやすいサイトですが、サイト内での説明がほぼ無く、ポイ活上級者をも混乱させるイカレたサイトです。(ポイ活歴15年の筆者も…
という事で
当記事ではコインカムの「安全性」「評判」と合わせ、登録後、アナタが混乱するであろう点を先回りして徹底的に解説します。
頭の良い方は予備知識ゼロで登録してどんなものか見てみるのも面白いと思いますが…スムーズに稼ぎたい方はぜひ参考にしてみて下さい!
コインカムとは?特徴と概要
主な交換先一覧(人気どころのみ抜粋)
交換先名 | 銀行振込 | ペイペイ | Tポイント | dポイント | ポンタポイント | アマゾンギフト | グーグルプレイ | アップルギフト | リアルペイ | ドットマネー |
対応状況 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 未対応 | 対応 |
交換日数 | 1週間程度 | 即時 | 4営業日 | 3営業日 | 4日以内 | 3営業日 | 4営業日 | 3営業日 | 翌営業日 |
後ほど詳しく解説しますが…
コインカムはアプリインストール案件に力を入れており、アプリ案件の稼ぎやすさに関してはポイントサイト史上最強です。
完全無料で利用可能?
新規会員登録 | 無料 |
---|---|
月額料金・年会費 | 無料 |
ポイントを稼ぐ | 無料 |
ポイントを交換 | 無料 |
コインカムを退会 | 無料 |
※仮想通貨への交換には4000円の手数料がかかるが持っているポイントから引かれる。
一部の案件は有料ですが、有料の案件は稼ぐ為に利用するものでは無く、稼ぐ為に利用するのは「無料」の案件なのでご安心下さい。
では「有料」の案件は何の為にあるのかというと…
有料の案件は上記の通り「元から利用したかった有料のサービスをお得に利用する為のもの」であり、稼ぐ為に利用するものではありません。
中には登録料の倍以上貰えるような案件もありますが…有料案件の利用はトラブルの元なので避ける事をおすすめします。(有料案件を利用してはいけない理由まで飛ぶ)
なぜ無料で稼げるの?
要はブログ(アフィリエイト)みたいなもの。
例えば、当サイトでアプリを紹介してアナタがインストールした場合、サイト運営者である私は広告主から報酬が貰えます。
私は広告主からの報酬を独り占めしますが、コインカムは利用者にも報酬を分けるため「稼げる」という訳です。(なんか私が悪者みたいですが)
アプリ案件が業界最強!
他社サイトでポイントが付かなかった場合は[運営に報告]→[運営がASPや広告主に調査依頼]→[利用が確認できた場合にポイント付与]となり、広告主が却下するとポイントが付与されません…泣き寝入り。
しかし、コインカムの場合は「社内精査だけ」でポイントを付与してくれる為、相当特殊な理由がない限り確実にポイントを付与して貰えます。
最近はポイントが付かないトラブル報告に対し、広告主を通さず社内精査だけでポイントを付与するあんしん保証制度を導入するサイトも増えてきましたが、コインカムは次元が違います。
初心者の方には難しい話しになりますが…
- 他社サイトの保証:承認待ちが付いていないとポイントを保証してくれない
- コインカムの保証:承認待ちが付いていなくても自腹でポイントを保証する

要するに、他社サイトだといずれポイントが付かず泣き寝入りするハメになりますが、コインカムなら確実にポイントが貰えるという事です。
150円付きの招待リンク
コインカムに多い3つの誤解
仮想通貨が稼げる

周りのポイ活してる人の多くがコインカムを使ってて、単価を見るとかなり高いし稼ぎやすそうだけど、コインカムって仮想通貨を稼ぐサイトなんでしょ?

コインカムは稼いだポイントを運営会社が発行する「仮想通貨にも交換できる」というだけであり、稼げるのはあくまでも他のポイントサイト同様に「ポイント」です!
本人確認が必須だ

コインカムに登録したら身分証明書画像を提出する本人確認ページがあった。
本人確認をしないとポイントが交換できないって事?よく分からないから退会した。

身分証明書画像を提出する本人確認は基本的に「仮想通貨に交換する場合のみ必要」で、それ以外の交換先(現金や電子マネーなど)に交換する場合は不要です。
※追記
あんしん保証制度を悪用するユーザーがいた為、一部のアプリ案件は本人確認を行わないと保証が受けられないようになりました。(それでも9割のユーザーは本人確認を行わない)
ポイントの価値が変動

コインカムには交換レート(上記画像参照)ってページがあるけど、持っているポイントの価値が変動するって事?

ポイントの価値は変動しません。
交換レートは仮想通貨に交換する場合のレートを指しており、その他の交換先には全くの無関係です!
例えば、アプリ案件を利用して500円獲得。
この500円はイマ交換しても1ヶ月に交換しても500円。仮想通貨の価値が上がろうと下がろうと500円のままです。
コインカムが安全な5の理由
登録に個人情報が不要
メールアドレス | 必要(フリーメール可) |
電話番号 | 不要 |
住所 | 不要 |
氏名・生年月日 | 不要 |
職業・家族構成 | 不要 |
どのポイントサイトもセキュリティ対策に力を入れていますが、サイバー攻撃等による個人情報漏洩は防ぎようがありません…
故に盗まれて困る情報を必要としないサイトこそ最強。
稼ぎやすいポイントサイトの中でメールアドレスオンリーで登録できるのはコインカムだけなので、安全性を重視したい方には非常におすすめです。
最低交換額が500円
交換先名 | 最低交換額 |
---|---|
仮想通貨 | 500円+手数料4000円 |
デジコ | 500円+手数料(無料~100円程度) |
リアルペイ | 500円+手数料(3%~100円程度) |
ドットマネー | 500円(手数料完全無料) |
悪質サイトが最低交換額を高く設定する理由が分かりますか?
悪質サイトに登録した方はポイント交換申請をしても換金に応じてもらえず、そこでやっと「悪質サイト」である事に気付き、利用する事をやめます。
つまり、悪質サイトは悪質サイトだと気付かれる前に大量の広告を利用させたい為、最低交換額を高く設定してちょっとやそっとでは交換できないようにするという訳です。
運営者が業界の有名人
シンガポール本社代表 | 金光 善浩 |
日本支社代表 | 東本 和人 |
コインカムは2019年に誕生した比較的新しいポイントサイトという事もあり、筆者も登録時に少し、安全性に不安を感じていました。
なので、登録前に色々と調査したのですが、運営会社の代表がリアルワールドの元取締役と知り「安全なサイトで間違いないわ」と確信して登録に至りました。
げん玉は筆者が学生の頃(約15年前)から安全なポイントサイトとして有名でしたしね。そんなサイトの代表を務めていた人物が悪質ポイントサイト運営みたいなチンケな商売をするとは考えにくい。
通信が保護されている
会員登録ページ | 保護済み |
登録情報ページ | 保護済み |
本人確認ページ | 保護済み |
ログインページ | 保護済み |
ポイント交換ページ | 保護済み |
実際にコインカムにアクセスすると分かりますが、どのページにアクセスしても通信がSSL化されている証拠に鍵マーク(上記画像参照)が表示されます。
皆さんは何らかのサイトにアクセスした際「安全ではありません」といった警告を見かけた事がありませんか?
警告が出るサイトは通信がSSL化されておらず、アナタのサイト内での行動が外部に筒抜けになる為、そういったサイトでは絶対に個人情報を入力してはいけません。
換金しました報告が多数
ちなみに、筆者は上記画像の通りコインカムで合計約25万円分のポイントを交換(出金)しています。
まぁ、先ほども紹介したように最低交換額が500円なんていう頭の悪い悪質サイトなど存在しない為、稼いだポイントはしっかりと交換できるのでご安心下さい。
150円付きの招待リンク
危険性アリ!絶対ヤメろ4選
これはコインカムに限った話しではありませんが、利用者側の利用方法が悪いとトラブルに巻き込まれる危険性があります。
NGな利用方法の中には初心者の方では考えが及ばないものも多いと思うので、ここから紹介する4つの項目には必ず目を通しておきましょう。
有料案件を利用する
ポイントサイトで唯一、お金を失う危険性があるのが有料案件の利用ですからね。
例え利用料の数倍貰える案件を見かけたとしても利用は避けた方が良いでしょう。
ただし、ポイントサイトで唯一、コインカムに限って「有料のアプリ案件」だけは稼ぐ為に利用しても構いません。
コインカムには確実にポイントが付与されるあんしん保証制度がありますからね。
Gメールで登録する
設定にもよりますが、Gメール(グーグルアカウント)には位置情報やサイトの閲覧情報、購買情報といった様々な個人情報が詰まっています。
コインカムだけにGメールを登録するくらいなら構いませんが…無料会員登録案件などで様々なサイトにGメールを登録するのは絶対に辞めて下さい。
筆者はポイ活専用のヤフーメールアドレスを取得して使用しています。(グーグルアカウントより圧倒的に少ない情報量で利用できる為。)
ヤフーメール | 約0.5円 |
キャリアメール | 約1円 |
Gメール | 約3円 |
上記はメールアドレスが闇取引で売買される際の価格。
高値で取引される=悪いヤツの欲しい情報だという事。
ポイントの大量貯蓄
以下は会員数数百万人の大手サイトで実際にあった事です。
- そのサイトのポイント有効期限ルールは「最後にポイントを獲得日間180日、新たにポイントの獲得が無い場合はポイント失効」というルールだった
- そのサイトはポイント付きのメルマガを送ってくる為、一部の利用者はメルマガをクリックしてポイントを獲得し、有効期限を延長していた
- ある日ログインしたらポイントが全て消えていた。何事かと思い調べたところ、いつの間にかメルマガクリックで獲得したポイントは有効期限延長の対象外に変わっていた
- 同じ理由でポイントが消滅したユーザー達に話しを聞いたところ、有効期限ルール変更のお知らせは分かりやすいところで行われていなかったとの事…
大手のサイトがですよ…絶対に信用し過ぎてはいけません!
最低交換額を超えたらスグに交換するのがポイントサイトとの正しい接し方だという事を覚えておいて下さい。
ログイン情報の使い回し
パスワードを使い回す人 | 8割以上 |
不正アクセスに遭う割合 | 5人に1人 |
海外の「security.org」というサイトで総当り攻撃(様々な文字の組み合わせを一瞬で大量に試すツール攻撃)に遭った場合の突破時間を調べる事ができます。
海外サイトという事もあり、アクセスするのが怖いという方も多いと思うので、筆者がいくつかのパスワードで実験してみました。
8文字のパスワード
パスワード | 総当りで突破に掛かる時間 |
ローマ字のみ8文字 | 5秒 |
ローマ字6文字+数字2文字 | 1秒 |
ローマ字6文字+記号2文字 | 1時間 |
ローマ字4文字+数字2+記号2 | 4時間 |
ローマ字大2+小2+数字2+記号2 | 48時間 |
8文字のパスワードでは複雑な組み合わせでも、たった2日で突破されてしまいます…
12文字のパスワード
パスワード | 総当り攻撃で突破に掛かる時間 |
ローマ字のみ12文字 | 1日 |
ローマ字10文字+数字2文字 | 3年 |
ローマ字10文字+記号2文字 | 1000年 |
ローマ字8文字+記号2+数字2 | 10000年 |
デーモン閣下のように10万年以上生きる予定の方は15文字以上を目安にパスワードを設定しましょう。
メリット・デメリットまとめ
ポイントサイトはメリットとデメリットを知る事で自分に適したサイトかどうかを判断する事ができる為、ここからは長期利用している筆者がリアルなメリデメを紹介します。
メリット
- 登録に個人情報を必要としない
- アプリ案件が豊富で単価も高い
- アプリ案件条件達成期限が長い
- 仮想通貨に交換して一攫千金を狙える
- アプリ案件を対象としたイベントが行われる
- ポイントが付かない場合は運営が自腹で保証
- 時々、人気ショップの還元率が20%になる
アプリ案件の単価比較
幽遊白書 | プリズムステップ | 実りの地 | 星を紡ぐ子どもたち | 楽天ペイ | ロードモバイル(lv13) | エバーテイル | ファミペイ | 獅子の如く | 三国覇王戦記 | 放置少女 | ゴールデンタイガー | |
コインカム | 4,000円 | 1,400円 | 1,250円 | 500円 | 2,000円 | 1,850円 | 3,400円 | 70円 | 2,700円 | 2,800円 | 2,000円 | 3,500円 |
モッピー | 3,400円 | 1,000円 | 400円 | 300円 | 1,800円 | 1,600円 | 3,500円 | 40円 | 1,400円 | 2,500円 | – | 3,300円 |
ワラウ | – | – | 440円 | 350円 | 1,300円 | – | 2,110円 | 20円 | 680円 | – | – | – |
ポイントインカム | – | 1,000円 | – | 400円 | 1,800円 | – | 3,000円 | – | 1,200円 | 2,100円 | – | – |
上記の表を見てもコインカムが稼ぎやすいのは一目瞭然ですが…コインカムはアプリ案件を対象としてポイント上乗せイベントを頻繁に行う為、表面上の単価以上に稼げるのがスゴイところ!
アプリ案件を対象としたイベントを毎月開催するのは業界でコインカムだけ&アプリ案件でポイントが付かない場合は運営が自腹でポイントを保証…完全無欠!無敵ですね。
デメリット
- 仮想通貨の交換手数料が高すぎ
- 端末に適していない案件も表示
- あまりにも説明不足で混乱する
- アプリ案件以外の案件が少なめ
- 友達紹介報酬の付与日が不安定
記事中でも解説した通り、仮想通貨で稼いだポイントは運営会社が発行する仮想通貨にも交換が可能となっているのですが…手数料が高すぎて手が出ません。
なんと仮想通貨への交換手数料は4000円。
以前は2000円だったのですが、当時も「手ぇ出んわ…!」と思っていたら4000円に値上げ。いよいよ手が出ない…笑
あと、コインカムはアプリ案件に関しては業界最強ですが、それ以外に関しては単価も案件数も正直「微妙」と言わざるを得ません。
コインカムの評判やクチコミ
良い評判、口コミ
- コインカムは運営の対応が良く、他のサイトと違って血の通った返信が来る
- アプリ案件の達成期限が無い(長い)と聞いてすぐコインカムに乗り換えた
- コインカムはポイントじゃなく円で表記されているからとても分かりやすい
- コインカムはアプリ案件が豊富で単価も高く他サイトに無い独占案件も多い
- コインカムはメルマガを送ってこないのが良い。登録後一通も届いていない
- あんしん保証がかなり信用できる。今までポイントが付かず問い合わせたら全て承認されている
- コインカムがショッピング10%還元キャンペーンをやってる。上限400円だけどありがたい
▼筆者コメント
確かに達成期限が実質2ヶ月というのはスゴイのですが、冷静に考えればこんな事がスゴイと評価される自体「異常」です。
他のポイントサイトは達成期限が1ヶ月にも関わらず、1ヶ月以内に獲得条件達成が不可能な案件が多数掲載されています。
獲得条件はポイントサイトではなく広告主が考えているとは言え、こんなの詐欺同然ですよ。
それを問題視せず、何年も放置し続けるポイントサイト業界は本当にオカシイ。
その点
この異常な状況を良しとせず、自腹を切ってまでポイントを保証するコインカムは本当に素晴らしいサイトだと思います。
ポイントサイトには何度問い合わせても定型文オンリーの返信で会話が成立しないサイトも多く、そのようなサイトでトラブルに遭うと泣き寝入りするしかありません。
その点
運営が血の通った文、返信を返してくると評判のコインカムならそういった心配は不要です。
ただ
会員が更に増えてからが心配ですね…
今は会員数がそこまで多くない(公開されていないが)ので丁寧に対応されているようですが…会員が数百万人になっても今の対応を維持して欲しいものです。
前半で単価表を紹介しましたが、現在アプリ案件は単価・案件数・サポートどれを取ってもコインカムの一強です。
コインカムが登場する以前はアプリ案件と言えばワラウで、まさかワラウを圧倒するサイトが登場するとは思いませんでした。
ワラウも対抗してあんしん保証を始めましたが、期限は1ヶ月ですからね~
やはり現在はコインカム一強です。
悪い評判、口コミ
- 改善済み】コインカムは色々と説明不足な点が多く少し難しい
- 改善済み】コインカムさ…対応は良いんだけど返信が遅すぎる
- コインカムはアプリ案件の承認が遅い(達成後24時間以内)
- アンドロイドで利用しているのにアイフォン用の案件も表示されてウザイ
- 仮想通貨が稼げると聞いて登録したが普通のポイントサイトと変わらない
- 仮想通貨が無料で貰えると聞いて登録したが手数料が高すぎて手が出ない
▼筆者コメント
ポイントサイトを約15年利用している私ですら、コインカムは意味不明で3ヶ月近く放置していましたからね。
▶本人確認は必須なのか、何の為にあるのか
▶jpyやcim、cimトークンとは一体何なのか
▶持っているポイントの価値は変動するのか
これら説明一切ナシ。
かなり改善はされましたが、未だに説明不足だと感じる点もありますね~。
しかし、コインカムは本当に24時間ギリギリまで掛かる場合があります。
私が初めてコインカムで案件を利用した時は達成後20時間経過してもポイントが付かなかった為「こりゃダメだ」と思って問い合わせたら23時間目くらいにポイントが付与されましたしね。
私と同じように早とちりで問い合わせてしまったという口コミもいくつかあったのでご注意下さい。
他サイトはアンドロイドをご利用の方にはアンドロイドの案件のみ、アイフォンをご利用の方にはアイフォン用案件のみ表示されるので、それに慣れている方は使いづらいと思います。
せっかく良さげな案件を見つけたのに対応端末じゃないというパターンは萎えますからね…
仮想通貨を稼ぐ為のサイトだと思って登録してしまう方も多いようですが、そうではないのでご注意下さい。
また
ポイントは仮想通貨に交換するまで、価値・価格が変動する事もありません。
500円分のポイントはcimの価格が上がろと下がろうと永遠に500円の価値です。
▶コインカムの承認期間や承認待ちって何?承認されない場合の対処法も解説!
150円付きの招待リンク
1年利用した筆者の感想
アプリ案件の稼ぎやすさ | |
その他案件の稼ぎやすさ | |
安全性、信頼性 | |
利便性・使いやすさ | |
おすすめ度 |
筆者はポイントサイトを15年利用している為、ポイントサイトの非常識さに慣れていました。
例えば
- トラブル時に問い合わせても返信は定型文オンリーで会話にならず、泣き寝入りするしかない
- ポイント獲得条件達成に1ヶ月以上掛かるのに1ヶ月以内に達成しないといけない案件がある
- (追記)最近、筆者の作成した文章を丸パクリしているユーザーを報告したら対応してくれた
等々…
コインカムはこれらを「当たり前」「普通の事」とせず、改善に努めている点が非常に好印象。
なので個人的には最もおすすめのポイントサイトなのですが、1つケチを付けるとすればアプリ案件以外が少ない点です。
高額報酬案件のクレジットカード作成、セミナー案件をメインに利用する方にはあまり向いていません。
もう少しだけアプリ案件以外も増やしてくれればな…と思います。
仮想通貨に交換したくてもアプリ案件では稼ぐのに時間が掛かる&単価が高い案件でも三千円程度。にも関わらず仮想通貨への交換手数料は4千円…マジで手が出ませんよ…笑
(初回のみ2万円以上の交換で手数料無料!とか無理…?)
まぁ、以前と比べるとアプリ案件以外の案件もかなり増えてきているので、アプリ案件以外の稼ぎやすさに関しては今後に期待ですね。
FAQ(よくある質問)
- お得な登録方法はある?
- 当サイトとコインカムはコラボしている為、当記事最上部の表下にある招待リンクから登録するとスグに150円貰えます。
- コインカムは稼げる?
- アプリ案件と友達紹介制度に関してはポイントサイト界トップクラスに稼げます。(コインカムの友達紹介で稼げる金額目安を公開)
- 稼いだポイントは何と交換できる?
- コインカムで稼いだポイントは現金や電子マネー、各種ポイントなど、数百の交換先に交換する事ができます。(コインカムのポイント交換を徹底解説)
- 友達紹介の報酬付与はいつ?
- 登録者獲得報酬は被紹介者が本人確認を完了した翌日(9割の人はしない)友達紹介のダウン報酬は毎月7日辺りに付与されます。(友達紹介を徹底解説)
- 承認待ちが付かない場合はどうする?
- アプリ案件の場合はあんしん保証があるので条件達成後問い合わせればポイントを付与して貰えます。
他の案件は承認待ちが付かなかった時点でスグに問い合わせてください(承認、承認待ちの詳細) - ちゃんと退会できる?
- 退会はコチラ「コインカムを退会する」から行えますが、他社サイトと違ってメルマガを一切送ってこない為、退会せず放置で十分かと思われます。
- 仮想通貨で借金を負う可能性は?
- コインカムで稼いだポイントを仮想通貨に交換するような「現物取り引き」で借金を背負う事はありません。(暴騰して出金する場合は税金が発生する)
仮想通貨で借金を背負う一番の理由は借金をして投資するレバレッジ取り引きをするからです。 - 交換レートってなに?
- コインカムの利用履歴や交換ページに表示される交換レートは仮想通貨に交換する場合のレートであり、その他交換先に交換する方には全く関係ありません。
コインカムの安全性や評判まとめ
- コインカムは現金や電子マネーと交換できるポイントが稼げるポイントサイトで、特徴はアプリ案件で一番稼げる&運営会社が発行する仮想通貨に交換できるところ
- コインカムの登録にはメールアドレス以外の情報を一切必要としない為、プライバシー面に於いてどのポイントサイトよりも安全性が高い
- コインカムは非常に安全なサイトだが、利用方法が悪いとトラブルに遭う可能性はある。初心者は最低限”有料案件の利用”は避けたほうが良い
コインカムは筆者の15年のポイントサイト歴の中で最も優秀で常識的なポイントサイトです。
登録して後悔するような事はまず無いと思うので、ぜひこの機会に登録・利用してみて下さい!
150円付きの招待リンク
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。