
一見、交換手数料が有料のサイトより、交換手数料が無料のサイトの方がお得に思えますが…巧妙な罠なのでご注意ください!
という事で…
当記事ではポイ活歴15年の筆者が交換手数料無料のポイントサイト一覧と、交換手数料が無料である事の大きなデメリットを紹介します。
ポイントサイトには数字のトリックを使った一見お得に見えるトラップが大量に仕掛けられていますからね…騙されると損をしてしますよ。
交換手数料が完全無料のポイントサイト一覧
ポイントサイト名 | 交換手数料 |
---|---|
ハピタス | 完全無料 |
ポイントタウン | 完全無料 |
アメフリ | 完全無料 |
ニフティポイントクラブ | 完全無料 |
交換手数料が完全無料の大手ポイントサイトは上記の4つのみで、ポイ活中級者以上の方なら「あぁ…」という反応をするサイトばかりです。
なぜなら…
交換手数料無料の「大きなデメリット」とは
各運営会社と交換先との契約にもよりますが、交換手数料が無料のポイントサイトは基本的に運営会社が交換手数料を負担しています。
この負担する手数料をどこから捻出しているのかと言うと、広告主からの報酬…つまり各案件の単価を下げて手数料を捻出しています。
なので、中級者以上の方は先程の手数料無料のポイントサイト一覧を見て「あぁ…単価の低いサイトばかりだなぁ」と感じたはずです。
では最善の選択とは…
手数料有料だが無料化も可能なサイトが最強
例えば、当サイトの2023年版ポイントサイトランキング1位のモッピーであれば、ドットマネー経由で交換すると交換手数料を無料化できます。
-
STEP1モッピーでポイントを貯める
-
STEP2ポイントをドットマネーに移す
-
STEP3ドットマネーから好きな交換先に交換
このように交換手数料完全無料のポイント交換専門サイト「ドットマネー」を活用する事により、単価が高く稼ぎやすいポイントサイトを交換手数料無料で利用できます。
最近、モッピーからTポイントへの交換手数料が8パーセントになった事で他社サイトに乗り換える方をチラホラ見かけます。
その選択は大間違い…
Tポイントへの交換も[モッピー]→[ドットマネー]→[Tポイント]のルートであれば交換手数料無料になりますから。
「面倒くさそうだし交換手数料無料のサイトでいいや…」と感じた方も多い事でしょう。しかし、それこそ最悪手。
例えモッピーに交換手数料を無料化する手段が無かったとしても、ポイ活中級者以上の方はモッピーを利用します。
なぜなら、圧倒的に単価が高いからです。
- 交換手数料無料のポイントサイトを利用
- 交換手数料をかけてでもモッピーを利用
手元に入ってくる金額が大きいのは後者。

筆者の言っている事がウソだと思うなら、実際に交換手数料無料のポイントサイトとモッピーに登録し、各案件の単価を比較してみてください。
圧倒的な差がありますから。
>最大2000円!?モッピーで開催中の登録キャンペーン詳細はコチラ
まとめ
- 交換手数料無料のサイトは案件単価を下げて交換手数料を捻出している!
- 案件単価が高く稼ぎやすいのは、間違いなく交換手数料が有料のサイト!
- ドットマネー経由で交換すれば交換手数料有料のサイトでも無料化可能!
ポイ活初心者の方は「お得な制度」に騙されないでください。
ポイントサイトの見るべき点は「各案件の単価」だけでOK。
稼げない雑魚サイトほど一見お得に見えるお得な制度を用意しますから。
単価のみ!小細工なしで勝負しているポイントサイトこそ最強なのです。
以上「交換手数料無料のポイントサイトと手数料無料のデメリット!」でした。