
ポイントサイトに登録してみたけど稼げないからスグに退会したわ!
本当に時間の無駄…将来稼げるスキルを身につけた方が絶対に良い!

これだから視野の狭いポンデリ●グは…
将来の為にもワイら視野の広い草食動物が見てる世界を見せてやるから付いてこい!

はいはい。お前ポイ活ブロガーだもんな。
ポイントサイトが時間の無駄だと知られたら困るから弁解しようとしてんだろ?

誤解すんなやポ●デリング。
ワイはポイントサイトを時間の無駄だと思ってるし、将来役に立つスキルを身につけるべきだと思ってる。
節約の観点からもポイントサイトを見よ

やばい…水道が水漏れしとる…!
せや!ポイントサイトで検索や!

暇つぶしにドラマが見たいなぁ…
せや!ポイントサイトで検索や!

ペイペイ改悪…楽天ペイに乗り換え…
せや!(以下同文)

そろそろ美容院に行かないとな…
(以下同文)

旅行予約…せや
お買い物…せや
買い取り…せや
ウーバー…せや
電力会社…せや
仮想通貨…せや
etc.
とにかく「消費行動」を起こす際のグーグル検索をポイントサイトのチェックに変えるだけで、ポイントが貯まって行きます。
消費行動前のチェックにかかる時間は数十秒…
これ…微塵も時間の無駄ではありませんよね?
ポイントサイトは情弱狩り対策にも有効
上記の解説は何ひとつ間違っておらず、ポイントサイト経由でミラブルゼロの正規販売店にアクセスし、ミラブルゼロを購入する場合も49390円です。
正規品の最安値が49390円は事実!
しかし…ポイントサイト経由でミラブルゼロ正規販売店にアクセスして購入した場合、販売価格は同じでも、あとから8000円分のポイントが貰えます。
一般的に最安値とされている価格より、実質的にはポイントサイト経由の方が圧倒的にお得という事は往々にしてある為、搾取されないためにもポイントサイトを利用すべきです。
ちなみに「ポイントサイト経由で購入されると販売会社は損なんじゃない?」と、思うかもしれませんが、販売会社の儲けは変わりません。
- そこらのサイト経由で購入
サイトの運営者に広告主から報酬が支払われる - ポイントサイト経由で購入
ポイントサイトに広告主から報酬が支払われる
基本的には、そこらのサイトもポイントサイトも広告主から受け取っている報酬は同じで、ポイントサイトは広告主からの報酬の中から我々利用者への報酬を捻出しています。
そこらのサイトも、ポイントサイトも利用している広告代理店(ASP)は同じなので、ネット上で紹介されているサービスの多くは、ポイントサイトにも掲載されています。
しかし、ポイントサイト経由で利用した方がお得だと教えてくれるサイトはほとんどありません。
理由は簡単…
ポイントサイト経由で利用(購入)させるより、自サイトから直利用させた方が儲かるからです。

ポイントサイト以外で価格情報を収集している方は今までに数万円〜数十万円もの本来払わなくて良いお金を搾取されていますよ…
稼ぎに関しては「時間の無駄」は正しい
ただ、前半で解説した節約の観点から「稼げない=ポイントサイトはやめておけ」という意見は間違っていると考えています。
ポイントサイトも、ポイントサイトブロガーもスマホ1つで簡単に稼げる事をプッシュしますが、ポイントサイトの真価は稼げる事ではありませんからね。
ポイントサイトの真価は、本来払わなくて良いお金を払わずに済む点、普段の何気ない行動でポイントが貰える点にあります。
ポイントサイトの稼ぎの面だけを見て、ポイントサイトを全否定するのは損失でしか無いため、これからは広い視野でポイントサイトを捉えてみて下さい。
時間の無駄でしかないコンテンツまとめ
- ミニゲーム
- アンケート
- 広告クリック
上記3つのコンテンツは、ポイントサイトの「おまけ」みたいなもので、これらのコンテンツで稼ごうとすること自体が間違いです。
1つ前の項目でポイントサイトは、稼ぎに関しては時間の無駄だと解説しましたが、それはアルバイトなどと比べた場合の話しです。
いくらポイントサイトの時間効率が悪いと言っても、正しく利用すれば学生でも月に1万円は稼げますよ。(登録初月は絶対稼げる。

以下は筆者が約1週間、学生でも利用可能なアプリ案件をメインに利用し、約6000円を稼いだ証拠画像です。
ポイ活歴が15年と長く、利用済み案件まみれの筆者でもこの程度は稼げる為、前記の時間の無駄でしかないコンテンツはスルーして案件利用で稼ぎましょう。
バイトより稼げる稼ぎ方も一部存在する
稼ぎに関してポイントサイトは時間の無駄だと解説しましたが、中にはアルバイト(時給1000円)より遥かに効率の良い稼ぎ方もあるので紹介しておきます。
クレジットカード作成
特に上記画像の楽天カードのように「発行するだけ」でポイントが貰えるクレジットカード作成案件は本当にチョロいのでおすすめです。
ポイントサイトのポイントが貰える&クレカ新規入会キャンペーンにも参加できるので、クレジットカードを発行する際は必ずポイントサイト経由で発行しましょう。
ちなみに、楽天カードの最高単価を提供しているのは「モッピー」です。(モッピーは楽天と仲が良いのか、いつも頭1つ抜けて高単価。

クレジットカードは高単価なアフィリエイト案件の代名詞なので、ポイントサイト経由で発行しない方は搾取されまくりですよ。
仮想通貨等の口座開設
クレジットカードは短期間に何枚も発行すると「申し込みブラック」となる為、一気に稼ぐ事はできませんが、口座開設案件なら短期間で大きく稼ぐ事も可能。
筆者はツイッターの投資界隈用アカウントを持っているのですが、投資界隈の方の多くがポイントサイト経由で口座開設をしています。
そこらのウェブサイト経由や公式サイトから直接口座の開設は情弱過ぎます…口座開設する際は必ずポイントサイト経由で行いましょう。

いま、口座開設に最も強いのもクレジットカード作成案件と同様に「モッピー」なので、社会人の方はモッピーが最適です!
友達紹介(登録者獲得
友達紹介のやり方は簡単で、各ポイントサイトの友達紹介ページへ行き、紹介用URLをコピーしてブログやSNSに貼り、紹介用URLから登録者が発生すると紹介成立となります。
1人招待で貰える額はポイントサイトによって大きく異なり、紹介制度が貧弱なモッピーやワラウなんかは1ヶ月平均500人ほど招待してやっと月に10万円程度。
上記画像のコインカムやハピタスといった紹介制度が強力なポイントサイトは月平均100人以下でも月10万円が可能です。(1ヶ月50人〜100人を継続して獲得する必要がある)
ポイントサイトブログで月10万円稼ぐには毎日3時間以上の作業を最低でも1年は続ける必要がある為、中途半端な気持ちで始める事はおすすめしません。
筆者もそうでしたが、ブログを立ち上げてからの約1年間はほぼタダ働きが続く為、9割以上の方が挫折して辞めてしまいます…(ブログ開設後の1年間は月に1万円を稼ぐのも至難)

新しく立ち上げたサイトは検索エンジンがまともに評価してくれず、検索結果の上位に表示されない為、アクセスされる事がほぼありません…
ポイ活が意外と優秀だと気付いた方の声

ここからはポイントサイトを始めて意外と優秀である事に気付いた方の声(ツイート)をいくつか紹介するので、参考にしてみてください!
ポイ活を舐めてたけど、ここまで現ナマだけで生活するのと収支が変わってくることが分かると、もはや趣味ではなく本気で取り組むべきものだと確信した2021年。
最近作ったクレカ、ゴールドカードセゾンもポイントサイトで作ってもう決済額50,000円行ったので時期に8,000円貰える。割が良すぎる😂— DJ (@dj_19840421) January 30, 2022
新幹線の切符ネットで取ろうと思ったらポイントサイト経由でえきねっと使えるのか、知らなかったわ。万単位だから今まで損してたかも。
— むにゃこ (@munyako3san) March 19, 2018
ポイ活めっちゃやるようになって、今まで結構損してたなぁって思う…
ポイントサイト何年も利用してるのに、アニメイトが載ってるって気付いたの今年っていう(笑)
結構買物してたから…もらえていたはずのポイントを考えるとめっちゃもったいない💦— 乱封🌚リクライ両部🎶お取引固ツイ一読希望🐉ドラケン💎天元⚽龍聖 (@ranhu_12) November 23, 2018
えっちょっとほんとにその道のプロじゃん🤯ポイントサイト経由とか全然考えたことなかった…今までめっちゃ損してた〜😂!
JRと宿に一番課金してるからこれ絶対やったほうがいいね🥹
本当にありがとう…良い旅になりそうな予感だよ😭💚💚— たまこ(卵かけご飯) (@tkg_jwsnae) October 8, 2022
お得情報探すのが楽しすぎる。。。❤️❤️
ふるさと納税と楽天のコラボとかこんなにお得なんて思っても見なかったし、ポイントサイト馬鹿にしてたけど、本当にタダで海外行けちゃうくらいのマイル貯まるw
節税とかもできる限りマックスでやってるし、面白い。。。✨👍
面倒臭いとか無知ってもったいない— かな@南国に恋した東北人🏝 (@kanastory321) November 13, 2022
ポイ活を初めてから生活が変わりました😊
・ネットショッピングをする前
→モッピーを経由・クレジットカードを作る時
→先にポイントサイトにないか検索たった一手間でこんなにお得になるなら、ポイントサイトをうまく使わなきゃ😋
— 子育てパパ@相互フォロー (@sogosogopap) December 30, 2022
ポイ活凄くない?
絶対ポイントサイト経由して買った方がいいじゃん!!!!
今まで、ポイント舐めてた!!
ポイントの概念変わったわ!w— ちょろみ (@dadassan) February 26, 2020
某仮想通貨取引所を開設するときにポイントサイト経由したんだけど、そのポイントが入ってる🤗9000円は馬鹿にならないよねー #ポイ活
— SHIC=HIR (@SHICHIR19800723) June 6, 2022
旅行行くときじゃらんでホテルとか予約することが最近多いのだけど、
ポイントサイトを経由すると割と馬鹿にならないくらいのバックが戻ってくるのだが
利用習慣がないせいでついつい経由するの忘れてしまって、かなりな金額を還元しそびれてしまうな
ブラウザのブクマに注意書きでも書いとこうかしら— Takayuki (@tak2949) October 13, 2018

意外と稼げる事もそうですが、消費行動を頻繁に行う方ほど、ポイントサイトに登録した時に受ける衝撃は大きいと思いますよ。
おわりに

当記事を読んでポイントサイトの概念が少し変わった方は、実際に自分自身の目でポイントサイトを見てみてください。
あ〜…疲れました。
当記事の執筆には約1ヶ月を要しました。
ホントに頑張った。

本当はパチスロばっか打ってブログをサボってただけなんですけどね。
ゴブスレで13000枚に犬夜叉とハーデスで5000枚が2回ずつ。
これだけ出ると考え方も変わる。
当記事を書き始めた1ヶ月前:ポイントサイトは時間の無駄なんかじゃない。
パチスロで出しまくった現在:ポイ活する時間があるならパチンコ屋行くわ。
やっぱ時間の無駄かもしれない。
以上です。ざーした。