当記事では初心者の方が混乱する「通帳記載」「判定」「有効」の意味を極力わかりやすく解説します!
特にハピタスの登録キャンペーンを利用する方はこれらを知らないと後悔する可能性がある為、ぜひ最後までお付き合い下さい。
【1】有効とは
案件のジャンル | アプリ案件 |
アプリ名 | ディバインゲート |
ポイント獲得条件 (承認条件) |
条件:レベル10達成 期限:インストールから30日以内 |
例えば上記の案件の場合。
- Aさん:3日でレベル10達成
- Bさん:30日以内にレベル10を達成できなかった
Aさんはポイント獲得条件を満たしているので「有効な利用」と判断され、ポイントが付与される。
Bさんはポイント獲得条件を満たせなかったため「無効な利用」と判断され、ポイントが貰えない。
【2】判定までの期間とは
判定までの期間とは、アナタがポイント獲得条件を満たした後、広告主が有効・無効を判定するのに掛かる期間の事です。
ポイント獲得条件を満たした後、実際にポイントが付与される迄に掛かる期間と同義です。
- 判定までの期間:1日以内
- 判定までの期間:約2ヶ月
前者は条件を達成すれば1日以内にポイントが付与され、後者は条件を達成してから約2ヶ月後にポイント付与。
この「承認までの期間」が重要になるのはハピタスの登録キャンペーンです。
登録月の月末までに利用した広告が、翌月末までに500ポイント以上「有効」として判定されると1000ポイントプレゼント。
ハピタスの登録キャンペーンは上記の条件が多いのですが…ここまで読んだ方ならもう理解できますよね?
要するに
例えばアナタが1月にハピタスに登録した場合、1月中に500ポイント獲得する必要は無いという事。
「1月中に」2月末までに500ポイント以上貰える分の案件を利用し、2月末までに500ポイント以上「有効」となれば獲得条件達成となる訳です。
例)1月20日に判定までの期間1ヶ月の500ポイント貰える案件を利用→2月20日に500ポイントが有効となる→条件達成
(当然、判定までの期間1日以内の案件で1月中に500ポイント以上稼いだ場合も条件達成)
【3】通帳記載の目安とは
通帳記載の目安とは、利用した案件名と「獲得予定のポイント」がポイント通帳に記載される事です。
獲得予定のポイントはあくまでも「予定」で、まだアナタのアカウントに付与されていない為、交換・換金はできません。
ちなみに
この場合は運営側にアナタが案件を利用したデータが届いていない為、ポイント獲得条件を達成してもポイントが付かないので、その案件の利用は中止しましょう。
まとめ
当記事の内容は全てのポイントサイトで役立つので必ず覚えておきましょう!
サイトによって呼び方は違いますが、どれも意味・役割は全く同じです。
- 有効:承認・確定反映
- 判定待ち:承認待ち・予定反映
- 通帳記載:承認待ち・予定反映
てな感じ。
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。