- ハピタスはどんな人に向いている?
- 効率よく稼ぐには何をすれば良い?
- ポイントサイト未経験者だから基本的な稼ぎ方を1から教えて欲しい

当記事では上記のような方の為に「ハピタスの稼ぎ方」を徹底的に解説します。
ハピタスは優秀なポイントサイトですが、合わない人もいるポイントサイトなので、損をしない為にもぜひ最後までお付き合い下さい!
▼特典付きの招待リンクはコチラ

ハピタスが合う人合わない人
ポイントサイトは100以上ありますが、掲載されている案件(ポイントが貰える広告)はほぼ同じだという事をご存知でしょうか?
では
ポイントサイトによって何が違うのか?と言うと「案件の単価(報酬)」です。
そして、この案件の単価は下記のようにポイントサイトによってジャンル毎に高・低があります。
- ポイントサイトAは会員登録案件の単価が高いがアプリ案件の単価が低い
- ポイントサイトBはアプリ案件の単価が高いが会員登録案件の単価が低い
なので、自分の稼ぎ方にマッチしていないポイントサイトを長期的に利用すると数千円、数万円損をしてしまいます。
という事で
まずはハピタスが自分に合っているかどうかを判断する為に、ハピタスの強いジャンルと弱いジャンルを紹介するので参考にしてみて下さい。
強いジャンル
- ショッピング
- クレジットカード作成
- FX口座開設
- その他高額報酬案件
ハピタスは上記の4ジャンルに強い為、社会人や主婦の方にマッチしたポイントサイトとなっています。
特にハピタスは還元対象のネットショップ(楽天やヤフー等)の数が膨大な為、ネットショッピングを頻繁に行う方には非常におすすめです。
弱いジャンル
- アプリ案件
ハピタスはアプリ案件の数はそこそこありますが、単価が非常に低く設定されています。
アプリ案件は収入の無い方の稼ぎ頭的ジャンルな為、学生さんや無職の方にとってハピタスは非常に稼ぎにくいポイントサイトです。
現在、アプリ案件は「コインカム」の一強なので、ハピタスが合わないと感じた方は「コインカムの記事一覧」をご覧下さい。
ハピタスの基本的な貯め方
ハピタスには先程紹介した案件以外にも様々なジャンルの案件がありますが、ここからはほぼ全ての案件に共通したポイントの貯め方、取得方法を紹介します。
【1】利用したい案件を探す
ハピタスを開くと大量の案件が掲載されているので、まずは自分の利用したい・利用できる案件探しから始めます。
おすすめの案件ジャンルやページは後半で解説しますが、基本的な案件の探し方としては画面最下部の[カテゴリ]をタップし、自分がメインで利用する案件ジャンルを選択する流れとなります。
PCで利用する方はトップページ左側に案件ジャンルの一覧があるので、そこから選んで下さい。
そして、気になる案件が見つかったらタップ・クリックし、案件の詳細ページへ行きましょう。
【2】獲得条件をよく読もう
ポイント獲得条件はその名の通り「この条件を満たせばポイントを付与します」という条件の事です。
上記の画像は案件の詳細ページなのですが、ポイント獲得条件はこの画面を下にスクロールして行くと記載されています。(PC版でも同じ)
ちなみに
案件の詳細ページ上部に記載されている[判定までの期間]とは、ポイント獲得条件を満たしてから実際にポイントが付与される迄の期間を表しています。
正確にはポイントを付与するかどうかの判定に掛かる期間を指していますが、上記の解釈で問題ありません。

ポイントを付与するかどうかの「判定」は基本的に広告主が行っています。
ポイント獲得条件を満たしていないと判定されると”ポイント付与非承認”となる訳です。
【3】ポイントを貯めるをタップ
ポイント獲得条件を読み終えたら詳細ページ上部の[ポイントを貯める]と書かれたボタンを押して下さい。
このボタンは広告(案件)サイトへのリンクとなっており、このボタンを押す事でアナタがハピタス経由でその広告にアクセスした記録データが残ります。
極稀に案件名を検索して公式サイトに直接アクセスする方もいるようですが、それでは当然ハピタス経由で利用した事にならない為、ポイントが付きません。
必ず[ポイントを貯める]と書かれたボタンリンクから各広告の公式サイトにアクセスして下さい。
【4】移行先で獲得条件を満たす
ポイントを貯めるを押して広告の公式サイトへ飛んだら後はポイント獲得条件を満たすだけです。
ポイント獲得条件を満たす作業中に回線が悪く接続が切れる等のトラブルがあるとポイントが付かない場合がある為、電波の良いところでの作業を徹底しましょう。
万が一
ポイント獲得条件を満たしたにも関わらずポイントが付かなかった場合はハピタス最下部の「問い合わせ」から運営に報告し、調査を依頼しましょう。

アナタにポイントが入っていないという事は、ハピタスの運営も広告主から報酬が貰えていないので運営もしっかりと調査してくれます。
ハピタスのサポートは対応が丁寧且つ優秀だと評判ですしね~!
ハピタスの効率の良い稼ぎ方6選
ハピタスには様々な稼ぎ方がありますが、ここから紹介する稼ぎ方はその中で最も効率の良い方法となります。
ここから紹介する方法で稼げば損をする可能性は極めて低い為、ぜひ参考にしてみて下さい。
ハピタスセレクション
ハピタスのトップページには[ハピタスセレクション]という項目があり、ここに掲載されている案件は期間限定で単価(報酬)が跳ね上がっているので狙い目です。
ハピタスセレクションに掲載されている案件はポイントサイト界トップ、またはトップクラスに単価が高い為「他のサイトから利用すればもっと稼げたのに…」と、後悔する事がほぼありません。
以下は現在(2021/10/17)にハピタスセレクションに掲載されている案件を約50の有名ポイントサイトと比較したデータです。(下記の表では上位3サイトのみ抜粋)
楽天カード
【1位】モッピー | 11,000円 |
【2位】ハピタス | 10,000円 |
【3位】ポイントインカム | 10,000円 |
auカブコムFX
【1位】ハピタス | 35,000円 |
【2位】モッピー | 32,000円 |
【3位】ポイントインカム | 31,000円 |
エポスカード
【1位】ハピタス | 6,000円 |
【1位】ポイントインカム | 6,000円 |
【1位】ちょびリッチ | 6,000円 |
RING BELL
【1位】ハピタス | 6%還元 |
【2位】モッピー | 4%還元 |
【3位】アメフリ | 1.5%還元 |
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
【1位】ハピタス | 2,000円 |
【1位】ポイントタウン | 2,000円 |
【1位】ECナビ | 2,000円 |

この通りハピタスセレクションは非常に優秀なので、こまめにチェックして自分が利用できる案件が掲載されている場合は最優先で利用しましょう!
還元率最高水準案件の利用
PC版・スマホ版共にハピタストップページ最上部に「この広告の還元率、ハピタスがNo.1水準」と書かれたバナーがあります。
ここにはハピタスセレクション同様にポイントサイト業界最高水準の還元率(単価)の案件がまとめられている為、優先的に利用する事で効率良く稼ぐ事ができます。
こちらもいくつか比較してみましょうか。
ヤフーカード
【1位】ハピタス | 4,000円 |
【1位】げん玉 | 4,000円 |
【2位】ポイントタウン | 3,100円 |
ビックカメラ.com
【1位】ハピタス | 1.4%還元 |
【1位】ECナビ | 1.4%還元 |
【2位】モッピー | 1%還元 |
東急カード
【1位】ハピタス | 5,500円 |
【1位】モッピー | 5,500円 |
【2位】ライフメディア | 5,100円 |
マネースクエア
【1位】ハピタス | 38,100円 |
【1位】げん玉 | 38,100円 |
【2位】ちょびリッチ | 38,000円 |
大した差は無いな~と感じた方もいると思いますが、ハピタスは交換したポイントの最大5%が返ってくる為、他社サイトで利用するより断然お得です。

また、ハピタスは特定の交換先に交換する事で等価以上のレートで交換して貰える「増量交換キャンペーン」を頻繁に行う為、ハピタスの単価には単価以上の価値があります!
みんなdeポイント
みんなdeポイントはトップページの中間辺りにあり、ここに掲載されている案件は単価が非常に高かったり、商品を実質0円で購入できる100%還元の案件が掲載されています。
先程解説したハピタスセレクションは時間限定ですが、みんなdeポイントは時間&利用人数上限もある為、気になる案件が掲載されている場合は早めに利用しましょう。
何故なら
前半で解説した通りポイントサイトにはポイントが付かないトラブルが付き物だからです。
ポイント関係なく元々利用したかったサービスなら万が一ポイントが付かなくても諦めが付きますが、稼ぐ為に全く興味の無い案件を利用してポイントが付かなかったら最悪ですからね…
ポイントが付かないトラブルは頻繁に起きる訳ではありませんが、なるべく避けるに越した事はありません。
はじめてdeポイント
はじめてdeポイントはみんなdeポイントの下にあり、初めて利用するショップで商品を購入すると通常の還元率プラスポイントが貰える劇的にお得なコンテンツです。
例えば
当記事を作成している現在掲載されている「オルビス」は1,200円以上のご購入で1.6%還元&500ポイントなので、1,200円なら約半額で購入する事ができます。
今まで興味があった・欲しかったけど手が出なかった商品を安くゲットするチャンスなので、こまめにチェックしましょう。

はじめてdeポイントは名前の通り「はじめて」の利用に限る為、複数回利用して裏ワザ的にお得にお買い物をする事はできないのでご注意下さい。
アンケートひろば
ハピタストップページ下部の定番ショップ&サービスの項目に「アンケートひろば」という項目があり、ここではアンケートに回答する事で稼ぐ事が可能です。
- あなたに関するアンケート(1pt)
- ハピタス3分間アンケート(5pt)
- あなたに関するアンケート(1pt)
最初は上記3つのアンケートしかありませんが、これらのアンケートに回答する事によってアナタに適したアンケートが配信されるようになります。
ここからが重要なのですが、アンケートで稼ぎたいなら、単価関係なく届いたアンケート全てに回答して下さい。
ポイントサイトのアンケートには大きく分けて以下の2種類のアンケートがあります。
- 【1円】事前調査アンケート
- 【数円~数百円】本アンケート
事前調査アンケートで本アンケートの適正者を探し、本アンケートの適正者だと判断された方にのみ単価の高い本アンケートが届くシステムとなっています。
単価の低いアンケートに回答しない方には単価の高いアンケートが届くことは無い為、1円のアンケートでもコツコツ回答する事が非常に重要です。
ちなみに
ハピタスのアンケートがおすすめな理由は最低単価が1円だからです。これは1ポイント1円のサイトの強み。

10ポイント1円のポイントサイトだとアンケートの最低単価が3ポイント(0.3円)だったりします。
いくら本アンケートの為とは言っても1円未満のアンケートに回答し続けるのは苦行ですからね…
ブログやSNSで友達紹介
友達紹介制度とはハピタスを紹介し、新規登録者を獲得するとハピタスから報酬が貰える制度です。
どのポイントサイトにもこの友達紹介制度があるのですが、ハピタスの友達紹介報酬は”ぶっ壊れ”レベルで強力です。
登録者獲得報酬は1人に付き150円なのですが、お友達が稼いだポイントの一部が自分にも入る(運営からのボーナスなので友達のポイントは減らない)ダウン報酬が10~40%となっています。
ダウン報酬率は紹介人数に応じてUPします。
1人 | 10% |
5人 | 15% |
10人 | 20% |
50人 | 25% |
100人 | 30% |
500人 | 35% |
1000人 | 40% |
このようにハピタスの友達紹介制度は強力で稼ぎやすい内容となっているのですが、如何せんライバルが多いのがデメリット。
特にブログは非常に難しい上、ポイントサイトブログは激戦ジャンルなので膨大な作業量を必要としますが、夢のある制度ではあるので一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
ブログはハードルが高いという方はコチラの記事「フォロワー不要!SNSを使って友達紹介で稼ぐ方法」を参考にしてみて下さい。
友達紹介ページの場所
- PC版は画面上部友達紹介をクリック
- スマホ版の場合は[画面下部マイページ]→[ハピタス紹介プログラムをタップ]
友達紹介のやり方
友達紹介ページにある「あなたの紹介URL」をコピーしてブログやSNSに貼り付ける。
このURLから登録して貰う事によって紹介成立となります。

この記事を見ている方には学生さんも多いと思いますが「リアフレ」を誘うのは絶対に辞めましょう。
トラブルに発展する危険性があります。
ポイ活、ポイントサイトは近年物凄いスピードで世間に浸透していますが、未だに良いイメージを持っていない方も多い為、学校で問題になる可能性も否めません。
社会人の方も友人・知人を招待しようとすると「アイツは私を利用して金を稼ごうとしている」と思われる可能性があるのでネットだけにしておきましょう。

へぇ。
オマエは友人・知人に紹介できないモノをブログで紹介して読者をカモって金を稼ごうとしてるって事か。
言い返す言葉がない。
会員ランクを上げて更に効率アップ!
先程「ハピタスは交換したポイントの最大5%が返ってくる」と紹介したのですが、これが会員ランクを上げる事による恩恵です。
ハピタスの会員ランクには「ゴールドランク」「シルバーランク」「ブロンズランク」の3段階あり、会員ランクアップ条件は下記の通りです。
ゴールド | 5,000pt以上獲得&広告利用12件以上 |
シルバー | 3,000pt以上獲得&広告利用8件以上 |
ブロンズ | 1,000pt以上獲得&広告利用4件以上 |
上記の条件を過去1年間で満たしていると対応している会員ランクにアップします。
逆に上記の条件を過去1年間で下回った場合は会員ランクがダウンするので注意が必要です。
そして
交換したポイントの最大5%が返ってくるについてですが、これは交換先によって異なります。(現金への交換は対象外)
ハピタスが稼げないと感じる方は現金への交換を辞めよう
ハピタスに限らず、ポイントサイトに登録し「稼げない」と感じる方も多いはず。
稼げないと感じる方に共通するのは”現金への交換を目的にしている”という事です。
一度、ポイントへの交換を視野に入れてみて下さい。
皆さんはTポイント、pontaポイントのお得な使い方をご存知でしょうか?
- Tポイントは通常1ポイント1円だが、毎月20日にウエルシア薬局・ハックドラッグの支払いに使うと1ポイントの価値が1.5円となる
- pontaポイントも通常1ポイント1円だが、ローソンアプリやローソン店舗内に設置されているLoppiでお試し引換券に交換すると1ポイントの価値が2~7円となる
このようにTポイント、pontaポイントは非常にお得なのですが、これらのポイントは通常200円の支払いにつき1ポイントしか貯まりません…
要するに
ハピタスで貯めた1000ポイントを現金に交換すると千円ですが、ポイントに交換すると最大7000円もの価値に化ける訳です。
その結果、大きな節約に繋がり出費が抑えられる=お金が浮く。

ポイントサイトはポイントへの交換を目的にすると非常に優秀なサービスなので、稼げないと感じている方はぜひ一度お試し下さい。
まとめ
- ハピタスはアプリ案件の単価が低いため、学生・無職の方には向いていない
- ハピタスで効率良く稼ぐにはトップページ掲載の案件をメインに利用しよう
- ハピタス及びポイントサイトは現金に交換するよりポイントへの交換がお得
ハピタスは今回紹介した以外の場所に掲載されている広告の単価は低めなので、当記事で紹介した稼ぎ方をメインに利用する事をおすすめします。
今回紹介した以外の稼ぎ方をするなら他のポイントサイトを使った方が絶対に良いですからね…
▼登録キャンペーンの参加はコチラ
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。