
当記事ではティップスターを利用するなら欠かせないフレンドの追加方法から増やし方、メリット・デメリットまで徹底的に解説します。
特に無課金・微課金の方には絶大なメリットがあるので、ぜひ最後までお付き合い下さい。
ちなみに
私のフレンドIDは【889739769】で常時フレンド募集中です!
フレンドの追加手順
フレンドの追加方法は以下の3ステップです。
- 画面右下プロフィール
- 新規フレンド検索
- フレンドIDを入力して検索
上記の手順でフレンド申請が完了し、相手が承認するとフレンド成立となります。
ちなみに
自分のフレンドIDはステップ3のフレンドID検索ボックス上部に表示されます。
フレンドの増やし方
おすすめのフレンドの増やし方は以下の2つです。
- Twitterで探す
- 友達募集掲示板の利用
それぞれ詳しく解説して行きます。
Twitterで増やす
そして
Twitter内でTIPSTAR+フレンド募集と検索するとIDがたくさん出てくるので片っ端からフレンド申請を送りましょう。

ココ→「Twitterで探す」をタップするとTwitterに登録せずともフレンド募集中のユーザーが見れるのでおすすめです!
この方法のデメリットは自分で申請するので手間が掛かる点です。
楽に増やしたい方はTwitterに登録して自分のフレンドIDを載せて「フレンド募集中です」と投稿しましょう!
ちなみに
グループプレイ募集のURLはタップするだけでグループ参加+自動でフレンドに追加されます。
友達募集掲示板の利用
私の体感ではTwitterでフレンド募集をするより多くのユーザーからフレンド申請が来るのでおすすめです。
募集文の例↓(コピーOK)
フレンドIDはコチラ↓ 889739769フレンド追加手順↓
【1】画面右下プロフィール
【2】新規フレンド検索
【3】フレンド申請
申請お待ちしております♪
- コピーしやすいようIDの左にスペースを入れる
- 掲示板でフレンドを探す方には初心者が多いのでフレンド追加手順を書く
上記2点がポイントです。
フレンドを増やすメリット

マネーが貰えるキャンペーンミッションのほとんどが「グループプレイを1回やる」なので、フレンドが少ないとクリアできない事が多々あります…
しかも
このキャンペーンミッションは頻繁に行われる為、クリア出来ない日が続くと無課金・微課金の方には大ダメージです。
グループプレイには他にも様々なメリットがあるので、グループプレイに困らないようフレンドは増やしておきましょう。
フレンドを増やすデメリット
フレンドを増やす最大のデメリットは
車券購入中にグループの招待が来た時などにタップした位置がたまたま「参加する」のボタンで、元いたグループから抜けてしまう事です。

一度参加したら即抜けするのも気まずい上に元いたグループプレイに自分から戻る事もできませんからね…
これがフレンドを増やす事の唯一のデメリットです。
ブロック機能について
そして
ブロックは解除する事も可能ですが、一度ブロックしたら解除しない事をおすすめします。
ブロックする原因・キッカケは「グループプレイで不快な思いをした」だと思います。
一度グループプレイをした相手というのは共通のフレンドがいる可能性大です。
要するに
グループの招待が来て参加したらフレンドを外したユーザーがいた!という事が起こり得るのです。
ブロックしたユーザーがいるグループには参加できない仕様になっている為、トラブルを避ける為にも一度ブロックしたらそのままにしておく事をおすすめします。
ちなみに、私がブロックしたユーザーはこんな人達↓
- 招待を拒否してるのに20連続程招待を送ってきた
- 招待が来て参加して挨拶したらシカトで黙々と車券購入を2日連続


まとめ
当記事の内容を実践すれば簡単にフレンドが増えるのでぜひお試し下さい。
グループプレイに困らないフレンドの人数は100~150人程です。
これ以上増やすとデメリットに感じる事も増えるので、100人を目安にフレンド募集を頑張りましょう!
今回は省略しましたが、ブログを始めるとフレンドが増える&稼げるのでコチラの記事も参考にしてみて下さい。

以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。