当記事を作成したのは2021年頃で「現在もこの手法は通用するのか?」が気になり、2022年の10月にビゴライブのレベル3に挑戦してみたところ、当記事・他サイトで紹介されている手法が通用しなくなっていました。
なので…最新版に書き直し!
他サイトで紹介されている古い情報を鵜呑みにするとお金を損する可能性があるため、ぜひ当記事を参考にビゴライブレベル3に挑戦してみてください。
ビゴライブの単価を比較
2021年頃は様々なポイントサイトにビゴライブが掲載されており、単価も1500円とかなり高額でしたが、現在、筆者が自信を持って安全だと断言できるポイントサイトでビゴライブが掲載されているのはポイントタウンだけとなっています。
単価 | |
---|---|
iphone(ios) | 600円 |
Android | 420円 |
ちなみに
ポイントタウンでビゴライブが掲載されている場所はトップページ中間辺りからアクセスできるタウンdeアプリ内(下記画像上のバナー)となります。
単価が変動する可能性、掲載が終了する可能性もありますが、タウンdeアプリにはビゴライブ(レベル3達成)が長期に渡って掲載されているのでスグに消える事は無いでしょう。
レベル3達成の最速手順
レベル3達成の所要時間 | |
---|---|
無課金 | 2~3日 |
微課金 | 5分ほど |
現在のビゴライブは単価が低く、課金をしてまで最速でクリアするメリットが無いため、基本的には無課金で進めることをおすすめします。
しかし、アプリに使えるストアのクレジット(残高)が余っていて使い道が無いという方もいると思うので、それぞれの方法を解説します。
無課金(2~4日)
行動 | 貰える経験値 |
---|---|
チェックイン | 1日最大25経験値 |
配信を見る | 1日最大30経験値 |
配信ルームをシェア | 1日最大30経験値 |
配信を行う | 数分で100経験値 |
- 配信を見る
- シェアする
この2つはビゴライブ内にも1日最大30経験値と記載されていますが、時間を空けて1日数回行ったところ、100近い経験値が貰えました…よく分からない。
チェックインのやり方
-
STEP1マイページのタスクセンター
-
STEP2チェックインをタップ
配信をシェアする方法
-
STEP1配信を開いて画面左下のメニュー
-
STEP2シェアをタップ
必読)配信を行う方法
-
STEP1配信ボタンをタップ
-
STEP2鍵マークをタップして非公開設定にする
-
STEP3ライブ配信開始!をタップ

以上の手順で誰にも見られることのないライブ配信を行うことができ、数分放置していると100経験値加算されました!
微課金(5分ほど)
以前は最も安い課金(100円弱)を1度行うだけで即レベル3に上がっていましたが、現在は最も安い課金アイテム(アイフォンだと35ダイヤが160円)を2回購入し、購入したダイヤでプレゼントを購入して配信者に投げる必要があります。
筆者は上記の160円の35ダイヤを2回購入し、購入したダイヤで配信者にプレゼントを送ったらレベル3に到達しました。(35ダイヤ分のプレゼントを送ると約250経験値)
-
STEP11回目のプレゼント(35ダイヤ分)でレベル2にアップ
-
STEP22回目のプレゼント(35ダイヤ分)でレベル3にアップ

当分は大丈夫だと思いますが…この手法も通用しなくなる恐れもあるので自己責任でお願いします。
おわりに
今回のレベルアップ仕様の変更で「記事を書きっぱなしにする恐さ」を思い知りました…当記事の情報が間違っているとの苦情が来る前にこうやって自分で試して気付けたのは本当に良かった。
恐らくビゴライブに限らずこういった仕様変更にブロガーが気付かず、読者の方が損をしている事はたくさんあると思います。
誤った情報に踊らされない為にも、記事の投稿日と最終更新日はチェックするようにしましょう!
以上「ビゴライブ最新のレベル3達成手順」でした。