会員ランクの種類 | 通常会員とゴールド会員の2つのみ |
---|---|
ランクアップ条件 | 過去6ヶ月間で広告を最低2件利用+1万ポイント獲得 |
ランクアップ特典 | 月に1度交換手数料無料+毎月獲得ptの15%貰える |
会員ランク注意点 | アプリ版モッピーはランク制度の対象外 |
2021年の神改悪でモッピーはポイントサイト業界最高クラスの稼ぎやすいサイトに化けましたが…唯一の弱点がショッピングでした…
しかし、今回の会員ランク制度リリースによって弱点が一切なくなった為、ランク制度をフル活用して更に効率よく稼いでいきましょう!
会員ランクアップの特典
ポイント上乗せ
- 1月に10000ポイント稼いだ場合
- 2月1日に1,500ポイント貰える
ただし…全ての案件がランクボーナスの対象ではなく、ランクボーナスの対象は下記画像のようにボーナス対象と記載されている案件のみです。
このランクボーナス対象の案件がどのくらいあるか調べてみたところ…楽天市場やヤフーショッピング等のお買い物案件でしか確認する事ができませんでした。
「なんだよ。全然お得じゃないじゃん。」と思ったかもしれませんが…そんな事はありません。
中には全案件がランクボーナスの対象となっているポイントサイトもありますが、そういったサイトは案件単価を下げる事でランクボーナスを捻出しています。
なので…コレで良いのです。
交換手数料無料
モッピーはドットマネーへの交換に対応している為、これまでもドットマネー経由で交換すれば交換手数料を無料化できました。
しかし、ドットマネー経由の交換にはドットマネーの登録が必須&直接交換より3~7日時間がかかるというデメリットもありましたからね。あとポイ活初心者には難しい。
なので…直接交換の手数料無料は大きい!
知っていますか?セブン銀行ATM受け取り。
- 銀行口座不要!
- 年齢制限なし!
- 土日問わず24時間リアルタイムでセブンイレブンにて換金できる!
この交換方法は非常に便利で筆者もよく利用しているのですが、直接交換で手数料無料のポイントサイトは1つも無いんですよね…しかも手数料は170円と高め。
しかし、モッピーでゴールド会員になれば手数料無料!スグにお金が欲しい方や、銀行口座を持っていない学生さんにとっては非常に使いやすくなったと思います。
会員ランク制度の注意点
アプリ版は対象外
当ブログでは多くの記事に何度も書いています…モッピーに限らず、ポイントサイトのアプリ版に利用する価値など微塵も無いからウェブ版を使え!と。
アプリ版は本当に損ですよ。
アプリ版はアプリのストアで「稼ぐ」などで検索しているユーザーを拾う為に作ったものですからね。どのアプリも適当なものばかり…(筆者個人の見解

アプリ版のモッピーしか利用していないボクはどうすれば良いの…?ウェブ版にも登録するとか面倒だなぁ…

いえ!アプリ版を利用しているならアプリ版と同じログイン情報でウェブ版モッピーにもログインできますよ~
上乗せ率に要注意
正しい解釈は下記の通りです。
- 還元率1%の楽天市場で1万円のお買い物
- 1万円の1%還元で100ポイント貰える
- 100ポイントの15%である15ポイントが上乗せされる
稀に「還元率が15%になる!スゲーよ」と解説しているブログもありますが…ありえませんからね。
楽天市場のアフィリエイトシステムは2~4%還元でモッピーはこの一部を利用者に還元しています。
15%も還元したら…倒産待ったなし。
会員ランクアップの条件
モッピーの会員ランクは通常会員とゴールド会員の2つあり、これから紹介する2つの条件を過去半年間で満たすとゴールド会員となります。
獲得ポイント数
この「過去半年(過去6ヶ月」ですが…例えば毎月2000ポイント稼いだ場合は過去6ヶ月で12000ポイント獲得したことになります。
6ヶ月より前に稼いだポイントはランクアップ条件の獲得ポイントには加算されません。(自力で数えずともマイページで教えてくれます
広告の利用回数
要は案件を利用して1回稼ぐ、お買い物案件を1度利用して還元を受ければ良いという事。
画像付きで解説すると、以下の楽天市場と楽天ペイを利用すればランクアップ条件の達成。
効率の良いランクの上げ方
例えば上記画像のブックウォーカーなら、2.5%還元なので1ポイント獲得できる50円の本を1冊購入すれば条件達成となります。
とにかく、普段お買い物案件を利用しない方で会員ランクを上げたい方は「送料不要のショップで安い買い物をする」と覚えて下さい。
ちなみに
1万ポイント獲得ですが…これは「頑張る」以外ありません。ゆっくりのランクアップで良いなら最低でも月に2000ポイント稼ぐのを目標に6ヶ月続けましょう。
会員ランクキープの詳細
例えば、ランク制度で同じ15%のボーナスが付くちょびリッチやポイントタウンの場合は最高ランクに上がっても、過去6ヶ月間の広告利用歴が足りなくなるとランクダウンします。
最高ランクに上がった翌月にランクダウンなんて事も…
しかし、モッピーの場合は何があろうと6ヶ月間は最高ランクのゴールド会員でいられる為、ランクの維持に躍起にならなくて良いのです。
モッピーのランク制度まとめ
- モッピーの会員ランクは通常会員とゴールド会員の2種で、過去6ヶ月間の広告利用歴でランクが決定する
- ゴールド会員になるには半年間で1万ポイント以上獲得+P表記と%表記の案件を1回ずつ利用すればOK
- 普段%表記の案件(お買い物案件)を利用しないがランクを上げたい方は電子書籍の購入で広告利用回数を稼ぐのがおすすめ!
モッピーの会員ランクは上げやすさと上げなくても「稼ぐ」のが目的の場合にそこまで損しないのが良いところです。
お買い物案件以外でもランクボーナスが適用されるサイトは低ランク時に稼ぐ気になれないんですよ…ボーナスが付かない分、損をしますからね。
なので、このモッピーの会員ランクは新規・古参のどのユーザーにとっても非常に優しい会員ランク制度に感じます。
ゴールド会員に興味のある方はぜひ当記事を参考にランクを上げてみて下さい!
以上「モッピーの会員ランクを解説!ランク上げのコツと注意点。」でした。