ツイッター(現エックス)で間々見かける「モッピーは1ポイント1円なのにポイントインカムは10ポイントで1円ってボッタクリじゃん」という投稿。
これ…完全なる誤解です。
という事で、当記事では1ポイントが何円でも全く関係ない理由と10ポイント1円のメリット、ポイントサイトのポイントレート一覧表をご紹介します。
1ポイントが何円でも全く関係ない理由
上記の画像を見ると分かりますが、楽天銀行の口座開設は1ポイント1円のモッピーでは1,000ポイント、10ポイント1円のポイントインカムでは10,000ポイントで掲載されています。
つまり…どちらも貰えるのは同じ1000円です。
- この案件を利用したら千円札一枚あげます!
- この案件を利用したら百円玉十枚あげます!
こんな感じ。どちらも価値は同じ1000円です。
1ポイントで1円のメリット
1ポイント1円のポイントサイトのメリットは「わかりやすい」の1点だけで、その他のメリットは一切ありません。
10ポイント1円のメリット
10ポイント1円のポイントサイトのメリットは「小数点以下まできっちりと還元される」点で、主にショッピング案件で真価が発揮されます。
例えば、1パーセント還元のショップで120円の買い物をした場合、10ポイント1円のサイトなら12ポイント(1.2円)還元されます。
一方、1ポイント1円のポイントサイトの場合は1ポイント還元となってしまいます…なぜなら、小数点以下は切り捨てられてしまうからです。

以上の理由から「ほんのちょっぴり10ポイント1円のポイントサイトの方がお得」と言えます。
1ポイントで1円のポイントサイト一覧

各サイト名をタップすると登録特典(現在開催中の登録キャンペーン)の詳細記事にジャンプできます!
10ポイント1円のポイントサイト一覧
その他ポイントレートのポイントサイト

ちなみに、昔のポイントタウンは20ポイント1円で、本当に分かりづらくて最悪でしたね…
まとめ
- ポイントサイトの1ポイントあたりの価値は稼ぎやすさと全く関係ない
- 1ポイント1円のポイントサイトのメリットはわかりやすいの1点のみ
- 10ポイントで1円の方が小数点以下まで還元される分ちょっぴりお得
結論:ポイントレート(1ポイントの価値)は無視して自分に合ったポイントサイトを利用しよう。
関連記事:【毎月更新】ポイントサイトの登録キャンペーン全18社。
初心者の方は10ポイント1円は分かりづらいと感じるかもしれませんが…最初の数分だけですよ。
とりあえず…10ポイント1円のポイントサイトはボッタクリだ!とツイッター(現エックス)に投稿してしまった方は、恥をかく前に消しておきましょう…笑
以上「誤解:1ポイント1円のポイントサイトの方が稼ぎやすい。」でした。