【ポイ活】ロードモバイル城レベル13.15の所要時間【効率化】

アプリ案件攻略

当記事ではロードモバイルのポイ活案件、城レベル13.15の所要時間と効率の良い進め方を紹介します。

ロードモバイルの単価・条件比較表

サイト名 入会特典 案件単価 獲得条件
モッピー 無し 2,000円 城レベル15
コインカム 150円 1,850円 城レベル13
ちょびリッチ 100円 1,600円 城レベル15
アメフリ 100円 1,500円 城レベル15

※単価は比較する可能性があります

▼150円付きの特別リンク

コインカム

ロードモバイルはコインカムだけが城レベル13達成でOKとなっており、単価も入会特典を合わせるとモッピーと同じになります。

また、コインカムはアプリ案件でポイントが付かなかった場合に運営が自腹で保証してくれる為、ロードモバイルを利用するならコインカム1択です。

※追記1

城レベル13と城レベル15では達成時間に倍ほどの差があります…労力と釣り合わないので城レベル13に挑みましょう。

※追記2

スマホをかえたのでもう1度ロードモバイルに挑戦してみました。キャンペーン等にもよるとおもいますが、600円ほど課金したところ、城レベル15を1日で達成できました。

【PR】すぐにお金が欲しいならワラウ!

  • 初回審査なし!今日登録して今日交換可能!
  • スグにポイント付与されるアプリ案件多数!
  • 上のバナーから登録で最大500円貰える!
    当サイト限定!登録後トップページのウェルカムキャンペーンミッションから受け取れます。

他社サイトには初回交換時に交換審査があり、入会日中にポイント交換完了まで行けません。

しかし、ワラウには「初回交換審査が無い」為、本日中に電子マネーや現金が手に入ります。

関連記事:今すぐ500円〜1000円もらえるポイントサイト!アプリ案件で即日換金が可能。

ロードモバイルの進め方要約

読むのが面倒な方も多いと思うので、最低限知っておくべきロードモバイルの進め方を3つに絞って解説します。

ただし…この項目だけを見ても最速・最高効率で進める事はできない為、時間のある方は最後まで目を通して下さい。

【1】レベル上げ優先順位

最速で効率良く城レベル13.15を目指すなら城レベルを上げる為に必要な施設のレベルだけ上げましょう。

余計な施設のレベルを上げていると資源が足りなくなる上に非常に時間が掛かります。

【2】加速を使いまくろう

工期(アップグレード時間)を短縮できる加速アイテムは惜しまずガンガン使用しましょう。

特にインストール初日は施設レベルが低く工期が短い為、加速アイテムを使わないと長時間スマホに張り付かなければいけません…

なので、初日から加速アイテムをフル活用し、ある程度工期が長くなったら着工→ログアウトをした方が楽に進められます。

【3】ルーキークエストが重要

ロードモバイルの城レベル13.15を早く達成する鍵はルーキークエストが握っています。

ルーキークエストでは大量の加速アイテムが貰える為、城レベル上げと並行して優先的に進めましょう。

※超重要

最後のルーキークエスト(パワーを65000上げろ)はプレイヤーレベルを上げるとカンタンに達成することができます。

ミッションクリア時の報酬で大量の経験値が貰える為、ミッションクリアの報酬は受け取らず、最後のルーキークエスト到達時に一気に回収しましょう。

獲得条件達成までの所要時間

【1】城レベル13達成時間

最速で3日、チンタラプレイしても5日程度で城レベル13を達成する事が可能です。

当記事後半のプレイ日記で様子を紹介していますが、筆者はインストールから城レベル13への着工に約80時間で到達しています。

※追記

一度プレイした後「無駄も多かったな~」と思い、もう一度プレイしてみたらインストールから20時間で城レベル13に着工する事ができました。

ただ、これは開催中のイベントにもよる為、あまり現実的ではありません。

【2】城レベル15達成時間

城レベル15達成に掛かったのは8日でした。

  • 城レベル13:3~4日
  • 城レベル15:8~9日

単価差は150円しかないのにこの差…城レベル13の1択です…

獲得条件達成時の施設レベル

【1】城レベル13

下記は城レベル13までに必ず上げなくてはならない施設のレベルです。

「城壁レベル12」「兵舎レベル12」「医療所レベル12」「鉱山レベル12」「採石場レベル12」「鍛造所レベル12」

「保管庫レベル11」

「監視塔レベル10」

「市場レベル8」「農場レベル8」「製材所レベル8」「荘園レベル8」

「アカデミーレベル7」

あとは不要ですが…なんとなく農場レベル4を6つ&鉱山レベル4を2つ建設しました。

【2】城レベル15

下記は城レベル15までに必ず上げなくてはならない施設のレベルです。

「城壁レベル14」「鍛造所レベル14」「市場レベル14」「鉱山レベル14」

「アカデミーレベル13」

「医療所レベル12」「兵舎レベル12」「砕石場レベル12」

「保管所レベル11」

「監視塔レベル10」

「荘園レベル8」「製材所レベル8」「農場レベル8」

【3】城レベル15達成時の資源状況

想像していた数十倍の資源アイテムが残りました…
当記事では資源採取の方法も解説していますが必要無さそうです。

ぴよ先生
ぴよ先生

城レベル18、いや20くらいまで行けそうな残り方ですね…

【効率化】時短編

まずは城レベル13.15を最速で達成する上で重要な工期の「時短方法」を3つ紹介します。

【1】ヘルプ要請

ギルドに参加するとヘルプ要請を出せるようになり、ギルドメンバーがヘルプしてくれると1人につき工期が1分時短されます(合計15分程度)

特に序盤はこのヘルプが重要になる為、チュートリアルが終わったらスグにギルドに参加しましょう。

参加したギルドが非アクティブでなかなかヘルプして貰えない場合はスグに脱退して他のギルドに参加する事をすすめします。

脱退後のクールダウンタイム等は無いので脱退後スグに別のギルドに参加する事ができます。

【2】才能の振分

ミッションクリアや施設レベル上げ等でプレイヤーレベルが上がると才能ポイントが貰えるので全て建設速度に振り分けましょう。

※才能ポイント振り分け画面の行き方

  • STEP1
    アイコンをタップ
  • STEP2
    王冠盾?をタップ

建設速度ⅠがMAXになったら次は建設速度ⅡのMAXを目指しましょう。

既に才能ポイントを無駄に消費してしまった方はリセットアイテムを使って振り分け直す事も可能です。

【3】アカデミー

アカデミーでは「研究」を行う事ができ、ここでも建設速度を上げる事が可能となっています。

建設速度の研究はレベル4まで上げておけばOKです。(城レベル13まで上げるのに必要なアカデミーレベルは7で、アカデミーレベル7で研究できる建設速度はレベル4までの為)

【効率化】加速編

ここからは城レベル13・15を最速で達成する為に超重要な加速アイテム(スピードアップ)の入手方法を紹介します。

【1】ルーキークエスト

要約で紹介した通りルーキークエストでは大量の加速アイテムが貰えるので非常に重要です。

とにかくこまめにルーキークエストをチェックし、クエストを進めるようにして下さい。

あとから達成するのが面倒なミッションもある為、こまめなチェックを怠ると後悔します。

【2】冒険モード

金の像をタップすると入れる冒険モードではノーマルモードクリアで1分加速、エリートモードのクリアで5分の加速が貰えます。

冒険モードで1度クリアしたクエストはスキップする事ができる為…

  • STEP1
    自動クリアをタップ
  • STEP2
    加速アイテムゲット

となります。

エリートモードでは1勝につき5分加速が確定ドロップする為、効率良く進めたい方はエリートモードもプレイしましょう。

【3】ジェム使用

有償通貨のジェムですが、これは城レベル13.15達成間際まで残しておく事をおすすめします。

ジェムは加速だけでなく資源を購入する事もできる為、本当に行き詰まった時だけ使用するのがベストです。(城レベル13なら資源に困る事は無い)

【4】ギルドショップ

ギルドメンバーへのヘルプを行う事でギルドコインが貯まり、ギルドショップで加速アイテムが買えるようになります。

1日に貯まるギルドコインは4万弱ですが、約2日に1度は3時間のスピードアップが買えるので一応覚えておきましょう。

【5】毎日初回のシェア

フェイスブックと連携し、毎日一度シェアボタンを押すことで加速15分✕8が貰えます。

忘れずに毎日シェアしましょう…と言いたいところですが、リア垢でシェアしたくないという方も多いと思うのでどちらでもOKです。

最近のフェイスブックは複数アカウントにめちゃくちゃ厳しいのでゲーム用アカウントを用意するのも至難ですしね~

ちなみに…筆者は今回フェイスブックへのシェアを行わずにプレイしました。

【6】課金で超大幅加速

120円課金して初心者応援パックを購入すると「3000ジェム」「1分加速✕400」「5分加速✕400」が貰えるので2~3日ほど時短する事ができます。

城レベル15を目指す方は課金するのもアリですが…城レベル13を目指すなら絶対に要りません。ただの無駄遣いです。

【7】イベント

開催中のイベントによっては加速アイテムが貰える事もあるので一応チェックしましょう。

基本的な加速アイテムの入手方法は以上の7つとなりますが、他にもチョロチョロ貰えるので色々と見て回りましょう。

【効率化】資源編

城レベル15くらいまでならそこまで資源に苦労する事は無いと思いますが、ある程度意識すべき点はあるので参考までに…

【1】ミッション貯金

領地ミッションをクリアしてもスグに受け取るのではなく、資源が足りなくなるまで受け取らずに貯金しておきましょう。

ミッションのクリア報酬を受け取る際は資源を溢れさせないようご注意下さい(所持上限を超えた資源は消滅するため)

ちなみに…できる事ならデイリーミッションの報酬は毎日全て回収する事をおすすめします。

デイリーミッションをクリアすると冒険モードで使うハートの回復アイテムが貰える為、加速アイテムの獲得に繋がります。

ミッション貯金はルーキークエスト最後の「パワーを65000上げろ」で回収するのがベストです。

ミッションを回収するとプレイヤーレベルが上がる経験値が貰え、プレイヤーレベルが上がるとパワーが大幅に上がります。

なので、資源が足りない時はバッグにあるアイテムを優先的に使用した方が良いと思います。

【2】城外で資源採取

城外には資源地があり、兵舎で訓練した(作った)兵士を派遣する事で大量の資源を採取できます。

資源採取の兵士(ユニット)は低コスト&資源所持量の多いソルジャーがおすすめです。

兵士を大量に作ると食料消費が増えますが、食料消費以上に大量の資源を獲得できるので無視で構いません。

  • STEP1
    城外で資源地を探す
  • STEP2
    タップして兵隊を派遣

早く資源が欲しい場合はバッグの採取スピードアップアイテムを使いましょう。

(城レベル13は城外採取を行わずともクリア可能な模様)

城13.15達成プレイ日記

【1日目】城レベル7

※インストールしたのが23時でしたが一応1日目としてカウント

こういったゲームアプリは序盤に加速アイテムをバンバン使ってレベルを上げた方が効率が良い為、惜しむ事なく加速アイテムを使用しました。

城レベル8~9まで上げる事もできましたが、睡魔に襲われた為、ある程度工期が長くなる城レベル7(2時間弱)に着工して就寝。

初日はやる事が多い為、できる事ならある程度まとまった時間が取れる日(2~3時間程度)にスタートするのがベストです…

【2日目】城レベル9

記事中で解説した通り、ロードモバイルで城レベルを13・15に如何に早く上げられるかはルーキークエストにかかっています。

なので、今日はルーキークエストを進める&今後ルーキークエストをスムーズにクリアする為に必要なヒーロー7体の収集に取り掛かりました。

  • STEP1
    冒険モードを2-18まで進め…
  • STEP2
    7体目のヒーローをゲット!

(追記)2-18まで進めずとも3日目のログインボーナスでヒーローが貰えました…笑

あと、資源の収集を捗らせる為、今日は兵舎でひたすらソルジャーを作成しました。

  • STEP1
    ソルジャー作成
  • STEP2
    マップで資源地を探し…
  • STEP3
    採集部隊を派遣。

    まだ資源には全く困っていませんが収集しておいて損はありませんからね。

ちなみに…城レベルは8→9が面倒でした。城レベルを上げる為に必要な他の施設のレベル上げが多数。

なんとか城レベル10のアップグレードに着工し、本日の作業は終了。おやすみなさい。

【3日目】城レベル11

今日は城レベルを11まで上げ、冒険モードのエリートを2章の中盤まで進めました。

冒険モードで一度クリアしたステージはスキップ周回する事でき、エリートモードの場合は1勝する度に5分加速が1つ貰える為、最速でクリアしたい方は進めておくべきです。

冒険モードに挑戦する為のハート(スタミナ)回復アイテムはデイリーミッションをクリアする事で入手が可能となっています。

ちなみに…ルーキークエストの進捗状況はこんな感じ↓です。

ルーキークエスト7つ目のミッションに「研究でパワーを6000上げろ」というミッションがあるのですが、これは魔獣討伐を研究すると達成が楽です。

ルーキークエスト8個目のミッションでレベル2の魔獣に5回攻撃しろというミッションもある為、7個目のミッションのタイミングで魔獣討伐Ⅱを研究で開放しましょう。

あとやった事と言えば…兵舎でソルジャーを作成し、ひたすら城外の資源地に派遣して資源採集。

まだミッション貯金&バッグに資源アイテムが大量にあるので資源には困っていませんが…とりあえず。ね。

城レベル12に着工して寝れるかと思いましたが、城壁レベル11に着工しておねんね。

【4日目】城レベル13達成


残っているジェムや加速アイテム等を全て使用し、無理やり城レベル13へのアップグレードに入りました。

ルーキークエスト最後の「パワーを65000上げろ」というミッションに少々手こずりましたが…

  • 叡智の輪で無理やり研究レベル上げ
  • 兵士・罠の量産
  • ミッション貯金全回収でプレイヤーレベル上げ

上記を行い、城レベル12中盤辺りでルーキークエストコンプリートとなりました。

ちなみに「資源」ですが、最後までたったの一度も資源不足に陥る事はありませんでした。

記事中で兵士を量産して城外の資源採取をおすすめしましたが…どうやらレベル13を目指すなら不要な模様。

城レベル13を達成して思った事は…

ぴよ先生
ぴよ先生

あ~らら。加速アイテムの入手手段がもう無くなっちゃったよ。
一応城レベル15までプレイするつもりだけど…倍以上掛かるんじゃねーのコレ…!

悪い事は言いません…

まだロードモバイルをインストールしていないなら、コインカム経由で城レベル13に挑みましょう…

【5日目】

城レベルを14に上げる為に必要なアカデミーレベル13を目指してひたすらアカデミーのレベル上げ。

アカデミーレベル上げだけで終わるかな~と思いましたが、城壁レベル上げにもなんとか辿り着く事ができました。

【6日目】

城壁レベルが13になった為、城レベルのアップグレードに入りました。

ちなみにまだ一度も資源には困っていません。

加速がない=やる事が無い=書くことがない…

【7日目】

今日は城レベルを15に上げる為に必要な市場のレベルをひたすら上げました。

一応、必要レベルの14に到達。

それにしても面白くない…なぜ、城レベル13を達成してポイントを獲得したのに城レベル15に上げなければならないのか…笑

【8日目】城レベル15着工!

もっと掛かると思いましたが、8日目で城レベル15に着工する事ができました。

加速アイテムが6時間分残っていた為、22時間後(9日目)で城レベル15達成となります。

まとめ

とにかく重要な事は「城レベル13の案件に取り組む」「必要最低限の施設だけレベルを上げる」「ルーキークエストを進める」です。

実は筆者がロードモバイルの城レベル13に挑戦するのは2回目?3回目?です。

ロードモバイルは5年前くらいからポイントサイトに掲載されていますからね…

ポイントサイトのアプリ案件というのは掲載が長くなれば長くなる程に条件も悪くなっていくのですが…ロードモバイルだけはその逆。

数年前と比べると断然、加速アイテムが手に入りやすくなっており、条件達成に掛かる時間も短くなっている神案件です…

ポイ活初心者の方にもかなりおすすめな案件となっている為、消える前に早めに利用しておきましょう!(当分消えないと思うけど)

ちなみに…筆者は前述の通りロードモバイル案件に取り組むのが初めてではないのですが「プレイから数年空いてるとポイントが付く事もあるし付かないかなぁ~」と思ったら…

前回プレイした端末と同じなのにポイントが付きました…めでたしめでたし!ラッキー

以上です。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました