
モッピーやハピタスは1ポイント1円なのにECナビは10ポイント1円ってふざけてんのかよ…
こんなボッタクリサイトで稼げる訳ないし利用しない方が良いよ!
ツイッターでこういった投稿を見かけましたが…これは大きな誤解です。関係ありません。
初心者の方はこういった勘違いをしている方も多いと思うので、ECナビが10ポイント1円でも1ポイント1円のサイトと同じ額を稼げる理由を解説します。
ココから登録で150円
10ポイント1円でも関係ない理由は…
- ECナビのエポスカード単価
- モッピーのエポスカード単価
つまり…どちらも単価は6000円で同じ。
1円玉10枚と10円玉1枚の違いですよ。

基本的にポイントレート(1ポイントの価値)の違いは分かりやすいか分かりにくいかの差しかありません。
しかし「極僅かな差はある」為、ここからは10ポイント1円のメリット・デメリットを解説します。
10ポイント1円の超小さなメリット
例えば…
1ポイント1円のポイントサイト経由で1.1%還元のショップで100円のお買い物をした場合、小数点以下は切り捨てとなり1ポイント還元。
一方
10ポイント1円のポイントサイト経由で1.1%還元のショップで100円のお買い物をした場合は11ポイントきっちりと還元されます。

塵も積もればなんとやらと言うが…さすがに0.1円は生きてる間に積もらねぇ…
0.1円。
働きアリの方がよっぽど高値で取引されているんじゃないかなぁと思い、ヤフオクで「働きアリ」と検索してみたところ、働きアリのみでの出品はありませんでしたが…
クロオオアリの女王アリと働きアリ数匹のセットでなんと1700~3000円。
10ポイント1円の小さなデメリット
しかしECナビは例外です。
ECナビはアンケートの数が豊富で高単価アンケートも届きやすい為、そこらの1ポイント1円のポイントサイトより圧倒的に稼ぎやすい傾向にあります。

最低単価が1円でも0.1~0.5円でもどっちにしろ低単価だしやる価値無いだろ。
それは違います。
ポイントサイトのアンケートは普段から低単価のアンケートに回答している方にしか単価の良いアンケートは届きません。
最低単価が0.1円のサイトと1円のサイトで10のアンケートに回答すると9円もの差が付きますからね…ショッピングと違って生きている間に積もります。
以上の理由でアンケートで稼ぎたい方のみポイントレートを意識した方が良いでしょう。
まとめ
- ポイントレートと稼ぎやすさは無関係
- アンケートのみポイントレートが影響
- 筆者のECナビ友達紹介収益は月に数百円でクロオオアリの女王アリと働きアリセットの方が数倍価値がある
余計な事を調べなければ良かったです。
私は今後アリとどう接すれば良いのか…さん付けした方が良いのか…アリを見下ろして良いのか…分からない。
以上です。
最後までお付き合いいただき、アリさんがとうございました。