案件名 | 金色のコルダ |
獲得条件 | 【1】キャラレベル60達成(1体でOK 【2】第4章の最終ステージ評価SS達成 |
所要時間 | 6~8時間程度 |
達成難度 | 時間は掛かるが簡単。 予備知識0だと面倒。 |
技術介入 | ほぼナシ。 自動戦闘。(戦闘?) |
当記事の要約ポイント
- 最初の引き直し可能なガチャでは清麗(緑の属性)のSSRキャラでスタートしよう
- レベル60を目指してアイテムを使ってのレベル上げは清麗のキャラを優先しよう
- 遠州灘海浜公園球技場を周回(スキップチケット使用がおすすめ)して課題曲の完成度をMAXに上げれば第4章最終ステージのSS評価は楽勝
リセマラ(引き直し可能ガチャ)で狙うべきキャラ
金色のコルダでは序盤にリセット不要で引き直し可能なガチャ(スカウト)を引く事ができます。
このガチャでは清麗(緑の属性:上記画像参照)のSSRキャラが出るまで引き直しましょう。
(成果地点である第4章最終ステージの適正属性が清麗の為)
基本的な進め方
基本的にはメインクエストをひたすら進めるだけですが、意識すべき点は画面左上の適正属性に合ったデッキで挑む事です。
金色のコルダ(スタオケ)には青・赤・緑の属性があるので、3つのデッキを用意しておきましょう。
詰まった時にやるべき事
- 同じデッキで何度か挑戦する
- 楽典を使ってレベルを上げる
一度負けても2~3度挑戦すれば突破できるという事が何度もありました。
それでも突破できない場合のみ、レベル上げアイテムの楽典を使い、キャラレベルを上げましょう。
また
ミッションクリア等でスカウト(ガチャ)チケットが貯まっている場合もある為、スカウトでレア度の高いキャラを獲得しましょう。
各マップのステージ数
- 第1章:15+1ステージ
- 第2章:30+1ステージ
- 第3章:27+1ステージ
- 第4章:36+1ステージ
多すぎんよ…
ジュエル(有償通貨)は何に使うべきか
スカウト
私は4章SS評価達成までに10連スカウトを4回引きました。
ジュエルが600を超えたら10連スカウトを行い、常時200~300ジュエルを持っておく事をおすすめします。
限定パック
金色のコルダではプレイヤーレベル10毎にジュエルで購入可能な限定パックがショップで販売されます。
この限定パックでレベルアップアイテムやガチャチケットが手に入る為、デッキを強化する事ができます。
楽典の購入
筆者は2度、ショップでジュエルを使って楽典や楽典が付いているセットを購入しましたが…後から思えば効率が悪かった気もします。
スキップチケット等を使えばクエストでも大量の楽典を獲得できますからね…
第4章最終ステージでSS評価を取る方法
各章最終ステージは道中のステージと異なり「総合演奏力」「課題曲」「ファン獲得率」で評価が決まります。
そして
この3つの内、2つでSを取るとSS評価になるのですが「総合演奏力」「課題曲」でSを取るのが最も簡単です。
- 総合演奏力はキャラを強化するだけ
- 課題曲は最終ステージの3つ前の「遠州灘海浜公園球技場」を20~30回ほどクリア(スキップチケットOK)
以上でリザルト画面SS評価は楽勝で達成できます。
クリア時のデッキ
左からレベル39.37,30,33,31となります。
筆者は何の情報もなくプレイした為、赤属性のキャラをレベル60にしてしまいました。
緑属性のキャラをレベル60にしていればもっと効率良くクリアできましたね…失敗。
ちなみに他の属性のデッキはこんな感じ↓
左からレベル39,39,32,32,35
左からレベル60,29,30,20,20
感想:俺にそっちの気(け)は無ぇからやめてくれ…
金色のコルダは女性を対象としたゲームなので、男キャラに甘い言葉を掛けられまくります。
男である私としては正直キツかった…
私は昔あるゲームのガチ勢をやっていたのですが、一度女性ユーザーにアカウントを借りてログインした事があります。
そして、その女性ユーザーのアカウントでチャットに顔を出してみると…セクハラチャットの嵐。
- ○○ちゃんお○ぱい揉ませて
- ○○さん大人のせ○○すを教えて下さい
今思えば「中身が男とも知らずバカじゃねぇのw」という感じですが、当時は本当にゾっとしました。
もちろん金色のコルダではそういうセリフはありませんが、似た感覚に襲われましたね…笑
男性の皆さんは気合を入れて挑んでください…
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。