アメフリのメルマガを拒否してみた結果…効果はバツグンだ

【6位】アメフリ

ポイントサイトのメルマガって鬱陶しいですよね。

拒否設定にしても送ってくるバカサイトもあるし…

「フリーメールアドレスを取得してそれを使えば良いだけの話しなんだけど…そこまでするのは面倒だ!」という方も多いはず。

という事で

当記事ではアメフリが1ヶ月に送ってくるメルマガの本数と、拒否設定にしてどうなったか?を紹介するので参考にしてみて下さい!

▼ココから登録で合計200円貰える

アメフリ

耳寄り情報!

ポイ活ならワラウ

  • ワラウは初回交換時の審査なし!
  • リアタイ交換可能な交換先多数!
  • つまり登録した日に「交換完了」まで可能!

即金性を求めるならワラウで決まり!(大型連休を除く)
最大500円貰える初回限定キャンペーンと紹介コードの詳細はコチラ

アメフリは月に何通のメルマガが届く?

6月 61通
7月 35通
8月 14通
9月 15通
10月 10通

大して変わりませんが、上記の数字はメルマガだけでなく新着アンケートのお知らせ等のメールもカウントしています。

「6月の60通ってなんだよ!多すぎるわ!」と感じた方もいると思いますが、1日平均3通以上送ってくるサイトが多い事を考えるとこれでも少ない方ですよ笑

アメフリのメルマガを拒否した結果。

11月15日に拒否設定を行い、まだ10日しか経っていませんが…メルマガは1通も来なくなりました。

アメフリは拒否設定をしてもメールをガンガン送ってくるサイトとは違い、良識あるまともなサイトだという事が分かりましたね。

※追記(2022-01-06)

その後、約2ヶ月経ちましたがアメフリからメルマガは1通も来ていません。

メルマガを拒否しても案件を利用開始した際の利用開始メール、ポイント交換のメールは届きます。
それまで止まると困りますしね。

メルマガの拒否方法

アメフリからのメール(メルマガ)を拒否するには、マイページ→会員情報の設定・確認→メール等の設定の順に進み”受け取らない”にチェックを入れるだけです。
  • STEP1
    マイページ
  • STEP2
    メール等の設定
  • STEP3
    受け取らない
ぴよ先生
ぴよ先生

ツイッターを見ていたら「アメフリを退会したのにメルマガが届く」といった報告もあった為、退会する際も上記の手順で拒否してから退会する事をおすすめします。
退会後一定期間経つまでメルマガが届くサイトは多いのでアメフリも放っておけば止まるとは思いますが…

メルマガを拒否するデメリット

基本的にメルマガを拒否するデメリットはありませんが、メルマガにはポイントが付いている場合がある為、少しでも損したくない方にとってはデメリットかもしれません。

ポイント付きといっても毎回付いている訳ではなく、付いている場合でも5ポイント(0.5円)です。

1円なら若干勿体なく感じますが、0.5円は…無視しても良いレベルかと思います。

ぴよきち
ぴよきち

0.5円でも貰えるものは貰っておきたい。
でも、プライベートとか仕事のメールがメルマガで埋もれるのは本当に困る…

ぴよ先生
ぴよ先生

そういう方はヤフーメール等のフリーメールを取得し、マイページの”アカウント情報の変更”メールアドレスを変更しましょう。

まとめ

アメフリへの登録を考えている方、メルマガの多さに悩まされている方はこの機会にフリーメールアドレスを取得しましょう。

ポイントサイトのメルマガは良いとして、無料会員登録などで様々なサイトに登録していると大量のメールが来るようになりますからね…

キャリアメールオンリーでのポイ活はリスクが大きすぎますよ。

以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました