1ポイント何円でも関係ない!ポイントレートを徹底解説!

ポイントサイト講座
耳寄り情報!

ポイ活ならワラウ

  • ワラウは初回交換時の審査なし!
  • リアタイ交換可能な交換先多数!
  • つまり登録した日に「交換完了」まで可能!

即金性を求めるならワラウで決まり!(大型連休を除く)
最大500円貰える初回限定キャンペーンと紹介コードの詳細はコチラ

ポイントサイトのポイントレートとは

ポイントレートはポイントサイトのポイントの価値を表しており、ポイントレートが「10ポイント=1円」の場合は1ポイントあたりの価値が0.1円という事になります。

ブロガーがポイントレートを紹介する理由は以下の2つです。

  • 単にレートを知りたい方の為
  • 読者の方に誤解を与えない為

ポイ活初心者の方は1ポイント1円だと考えるのが普通なので、ポイントレートを紹介せず「このポイントサイトは登録特典で2000ポイント貰えます。」などと紹介すると…

「2千円貰えると思って登録したのに200円かよ」

とガッカリさせてしまう…又は、騙された!詐欺られた!と悪感情を抱かれること請け合いです。決して稼ぎやすさと直結する重要な情報だから紹介している訳ではありません。

>ポイントサイトで現在開催中の登録キャンペーンまとめ!

稼ぎやすさとレートが無関係な理由

  • ポイントインカム(10ポイント1円)
  • モッピー(1ポイント1円)

上記はモッピーとポイントインカムに掲載された「エポスカード」という案件で、貰えるポイント数は異なりますが、どちらも円換算すると6000円貰えます。

1ポイント1円のサイトで6千ポイント貰える案件なら、10ポイント1円のサイトは6万ポイント貰えるのでポイントレートと稼げる額は無関係という訳です。

  • バイトAは1時間働くと千円札1枚で貰える
  • バイトBは1時間働くと百円玉10枚貰える

どちらも時給は同じ1000円です。これと同じですよ。

目的次第でレートが関係する場合も

どちらも同じなのね!
なら分かりやすい1ポイント1円のサイトでいいや。

と思った方が多いと思いますが…

例えば、ポイントサイト経由で利用すると1.5パーセント還元のショップで100円のお買い物をしたとしましょう。すると…

  • 10ポイント1円のサイト→15ポイント還元
  • 1ポイント1円のサイト→1ポイントだけ還元

1ポイント1円のサイトは小数点以下が切り捨てとなる為、10ポイント1円のサイトを経由した場合と比べ0.5円損します。

まぁ…個人的には無視して良いレベルかと…

ポイントレート別ポイントサイト一覧

1ポイントで1円のサイト

  • モッピー
  • ポイントエニタイム
  • ワラウ
  • ポイントタウン
  • ハピタス
  • いつもん
  • コインカム

最近ポイントレートを1ポイント1円にするサイトが増えましたね。
以前はワラウが10ポイント1円、ポイントタウンが20ポイント1円でした!

2ポイントで1円のサイト

  • ちょびリッチ
  • すぐたま

10ポイント1円のサイト

  • ポイントインカム
  • げんだま
  • ポイぷる
  • アメフリ
  • げっとまねー
  • ECナビ

まとめ

  • ポイントレートは1ポイントの価値を表している
  • ポイントレートと稼ぎやすさはまったくの無関係
  • ショッピング目的であれば小数点以下もキチンと還元される10ポイント1円のサイトがおすすめ!

何の役にも立たない記事に最後までお付き合いいただきありがとうございます…笑

役に立つとすればツイッター等で恥ずかしい投稿をしなくて済む事くらいです。

稀に「モッピーは1ポイントなのにポイントインカムは10ポイントで1円って…ボッタクリの詐欺サイトじゃん。」といった誤解ツイートを見かけますからね。

この記事で上記のような方が1人でも減れば幸いです。

以上「ポイントレートとは」でした。

タイトルとURLをコピーしました