当記事ではグループプレイのやり方・メリットから誰も教えてくれないマナーまで徹底的に解説します。
TIPSTAR初心者の方でも当記事を読めば誰にも文句を言われない完璧なグループプレイのやり方をマスターできるので、ぜひ最後までお付き合い下さい!
グループを作る3つの方法
まずはグループを作る3つの方法と、それぞれの使い分け方を詳しく解説します。
Twitterでリンクをタップ
※ブログ用https://t.co/jRXcmyGME6 #TIPSTAR
— けろたん@フォロバ100% (@kerotan000) February 27, 2021
コチラ「現在メンバー募集中のグループ」を開くと上記のようなURL(リンク)が貼られた投稿が多数出てくるので、リンクをタップするとグループへの参加が完了します。
ちなみに、グループへの招待リンクをタップすると募集主と自動でフレンドになります。
Twitterで募集
Twitterでの募集方法↓
- 画面右上グループ
- その他の方法で誘う
- Twitterを選択
- ツイート
私が長時間グループプレイをやりたい時に使っている募集分はコチラ↓
【観戦を押せない・放置する際の退出を徹底出来る方】
上記2つに当てはまる方を「ユーザーランク問わず」募集中です!
※コピペOK

グループに参加して放置する人のほとんどが「挨拶しても無視するような感じの悪い人」なので、感じの良い方を募集する事が超重要です!
しかし
このように条件を指定しても退出せず放置する人はいます。
放置する人がいると他のメンバーに迷惑が掛かる為「グループを立て直すので招待します」とチャットに書き、グループを退出して参加していたメンバーに招待を送り直しましょう。
フレンドを招待
画面右上グループプレイ→フレンドリストから誘うを選択するとグループにフレンドを招待する事ができますが、あまりおすすめはしません。
私も最初はフレンドから招待していましたが、やりたいタイミングが合う事が滅多に無い為「今」グループプレイをやりたい人がスグに見つかるTwitterでの参加方法を強くおすすめします。
グループプレイのやり方
グループプレイのやり方はトップページの動画配信で予想中のレースと同じレースにベットし、レースが始まると動画配信ページの下部に表示される「観戦ボタン」を押すだけです。
これだけでは少々分かりづらいと思うので、順を追って解説して行きます。
動画配信と同じレースにベット
トップページで行われている動画配信で予想中のレースはTIPメダルの下に表示されています。
表示されているレースと同じレースにTIPマネーでもTIPメダルでも良い&どんな賭け方でも良いのでベットして下さい。
レースが始まったら動画を開く
レースが始まったらTIPSTARトップページで行われている動画配信を開きましょう。
動画配信にはA.B.Cの3つがありますが、グループメンバーと開く動画を合わせる必要もありません。
観戦ボタンのタップ
レースが始まると動画配信ページ下部に観戦ボタンが出現するのでタップして下さい。
観戦ボタンはレース終了まで表示されますが、レース開始から3分以上経つとタップしても参加した事にはならないので注意が必要です。
以上の手順でグループプレイが完了し、レースが確定するとミッションクリアとなります。

グループプレイのメリット
グループプレイのメリットは車券的中時のポイントにグループメンバー全員分のユーザーランクの払戻率が加算される点です。
ソロプレイ時の約1.5倍、払戻率2倍キャンペーン中は約2.5倍もの差が付くのでベットする際はグループプレイを徹底しましょう!
以下はユーザーランクの払戻率が2倍になるミッドナイトベッティングという月末頃に開催されるイベントで100万ガチャポイントを当てた時の画像です。
的中額(ガチャポイント)↓
上記的中額にグループプレイで上乗せされたボーナスポイント↓

あと
グループプレイにはもう1つ参加人数×100のメダルが貰えるというメリットもあります。
1日フルで参加して約1万メダルだけですけどね…
グループプレイのマナー
グループプレイには最低限守るべき2つのマナーがあるので紹介します。
この2つさえ徹底すれば誰からも文句を言われる事なく、初心者でも楽しくグループプレイをする事ができます。
観戦を押せない時は退出
観戦を押さないメンバーがいると払戻率UPの恩恵が小さくなる為、ログインできない・観戦を押せない場合は必ずグループを退出して下さい。
せめて挨拶されたら返す
私は挨拶しても5分以上反応が無い場合はグループを作り直しています。
何故なら
単純にムカツクというのもありますが、そういう人は高確率で観戦を押さずに放置するからです。
挨拶されて無視なんてのは人としてオカシイというか控えめに言ってクソですよ。
「そんなに言わなくても」と思っている初心者の方、アナタもティップスターを長期続ければ数百回シカトされる事になるので「クソ」と言いたくなる気持ちが分かるようになりますよ…笑
まとめ
グループの作り方・グループプレイのやり方も重要ですが、一番大切な事はマナーです。
挨拶さえしておけば分からない事があればメンバーが教えてくれますしね!
- グループ参加時に挨拶をする事
- 観戦を押せない時は退出する事
この2つだけは必ず覚えておきましょう!

以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。