この記事ではポイントインカムが安全な証拠と、良い評判・悪い評判を紹介します!
ポイントインカムを安全に利用する為の注意点と危険性についても解説するので、ポイントインカムを利用しようか迷っている方はぜひ最後までお付き合い下さい。
基本情報
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
会員数 | 400万人突破 |
1ptの価値 | 0.1円(10ptで1円) |
登録特典 | ↓から登録で100円+交換完了で100円 |
\ココから登録で最大200円貰える/

ポイントインカムが安全な証拠
ポイントインカムが安全な証拠を全て紹介するとキリが無いので、ここではその中でも特に強い3つの安全な証拠を紹介します。
ポイントが交換できる証拠
上の画像はポイントインカムで貯めたポイントを交換申請し、運営会社のファイブゲート株式会社から私の銀行口座にお金が振り込まれた証拠の画像です。
ポイントサイトの安全性は実際にポイントを交換できるかどうかがほぼ全てなので、このようにポイントを交換できるポイントインカムは安全です。
これはポイントインカムをよく知らない人が間違った情報を発信する事を防ぐ為です。
こういう点を見てもポイントインカムが信用・信頼できるサイト運営をしている事が分かりますね!
JIPCに加入している
JIPCとは健全なポイントサイト運営をする企業で構成された非営利団体です。
JIPC参加サイトが過去に夜逃げ等の不祥事を起こした事は一度も無い為、ポイントサイト利用者からは強い信頼を得ています。
そして
JIPCに加入するには「全参加企業の承認を得る必要がある」という点がポイントです。
ポイントサイトは怪しいと思われやすい存在なので、どの企業も自社サイトの安全性の証明に力を入れています。
そんな安全性の証明・証拠となるのがJIPC加入サイトという肩書なので、参加企業はJIPCの信頼を絶対に落としたくありません。
ポイントインカムはそんな参加企業全ての承認を得てJIPCに参加できているので安全性は折り紙付きです!
プライバシーマークの取得
ポイントインカムのサイト下部にはJIPCのロゴと一緒にPマークが掲載されています。
このPマークとはJIPDECという第三者期間に審査を依頼し、正しい個人情報の取り扱いをしていると認められた企業のみが掲載を許されるマークです。
そもそもポイントインカムで流出して困るような情報を入力する事すらありませんがね。
ポイントインカムに登録して迷惑メールやイタズラ電話が来るといった事も無いのでご安心下さい。
なんで稼げるの?

うちのサービスをアナタのサイトで紹介して下さい!1人利用してくれる毎に1,000円払います。

会員の皆さ~ん、このサービスを利用してくれたら500円あげますよ~!
これがポイントインカムの稼げる仕組みです。
商品やサービスを紹介しているブログは企業から紹介料を貰っている事は皆さんご存知ですよね。
ポイントサイトとそこら辺のブログとの違いはその紹介料を利用者に分けるか分けないかだけ。
紹介料を分けてくれるだけポイントサイトの方が健全と言えるかもしれませんね。
ちなみに
「ブログを始めて自分のサイトから広告を利用したら紹介料を一人占めできるんじゃね?」と思った方もいると思いますが、確実にバレる上に犯罪なのでやめましょう笑
ポイントインカムの評判
ここからはポイントインカムの悪い評判と良い評判を紹介していきます。
悪い評判
ポイントインカムは圧倒的に良い評判の多く、悪い評判は極々少数でした。
ここから紹介する悪い評判に関してはかなり時間を掛けて無理やり探し出したものなので、極々少数の意見だという事を理解した上で読み勧めて下さい。
ポイントを却下された

ポイント獲得条件を満たしたのに却下(非承認)にされた。ポイントインカムは悪質サイト。
このような評判はポイントインカムに限らず全てのポイントサイトで見られます。
そもそも
承認・非承認というのはポイントインカムが決めるのではなく広告主が決めています。
中には広告費の予算切れ等で理不尽な非承認をする広告主も存在するので、特に非承認になると痛い高額案件を利用する場合はSNSで非承認の報告が無いかチェックする事をおすすめします。
嫌な思いをしない為にも事前調査は欠かさないようにしましょう!
登録特典が貰えなかった

登録するだけでポイントが貰えるって聞いたから登録したのに貰えなかった。
これはどのポイントサイトも同じですが、ポイントサイト名を検索して公式サイトから直接登録すると登録特典が貰えないので注意が必要です。
登録特典が欲しいのであれば、登録する際は必ず誰かのブログのリンク↓から登録しましょう。
もしくは紹介コード「rbf881316964」の入力で登録特典が貰えます。
紹介経由で登録して特典が貰えないという事は絶対に無いのでご安心下さい。
迷惑メールが来るようになった

最近迷惑メールが来る。
ポイントインカムのせいか?
ポイントインカムに登録して迷惑メールが来る事など絶対にありません。
ポイントインカムに登録しても迷惑メールは来ないと言っている方がほとんどで、実際に私もポイントインカムに登録しているアドレスに迷惑メールが来た事などありません。
そもそもそんなサイトがプライバシーマークを取得できる訳がありません。
良い評判
ポイントインカムは私が評判を調査したポイントサイトの中で最も良い評判の多かったです。
全て紹介する事はできないので特に多かったものをいくつか紹介して行きます。
サポートの対応が最も良い

ポイントサイトをいくつか掛け持ちしてるけどポイントインカムのサポートが一番優秀。
サポートの対応が悪いと評判のポイントサイトが多い中、ポイントインカムにはサポートが優秀だという声が非常に多く見受けられました。
サポートの対応の良し悪しはポイントサイトを利用する上で非常に重要です。
中には非承認になって問い合わせてもまともに取り合ってくれない・本当に調査してくれているのか分からないようなサイトもありますからね…
単価が高く稼ぎやすい

○○(某ポイントサイト)よりポイントインカムの方が単価が高い事がほとんどだし稼ぎやすい。
名前は出せませんが、様々なブログで「最強」と紹介される事の多い某ポイントサイトと比べてポイントインカムの方が絶対に稼ぎやすいという声が多数見られました。
これは利用する案件のジャンルにもよりますが、ポイントインカムは非常に単価が高く稼ぎやすさはトップクラスである事は確かです。
ポイントインカムはどんなジャンルの案件を利用するにしても最高水準の単価を出しているので稼ぎやすさはバツグンです。
ゲームの課金に最適

単価が高い上にiTunesカードやGoogle Playコードへの交換が優遇されてるのが良い。
ポイントインカムは上の画像のようにGoogleやiTunesへの交換が数%優遇されている事に加え、ミッションを達成すると500円分のコードが貰えるキャンペーンも開催します。
これが理由でゲームに課金したい方がポイントインカムを好んで使っているようですね。
私も昔ゲームにガッツリ課金していましたが、ゲームの課金は本当に勿体ないのでポイントインカムで稼いだポイントでの課金くらいにしておくのが最も賢いかもしれませんね。
サイトが見やすい

ポイントサイト初心者にとってサイトの見やすさは非常に重要です。
何から手を付けて良いのか・どこに何があるのか分からないポイントサイトだと混乱しますからね…
その点ポイントインカムは初心者でも迷わずスグに稼ぎ始める事ができるので非常におすすめです。
当サイトイチオシのちょびリッチはサイト設計が本当に酷いですからね笑
初めて登録した頃は行きたいページが見つからなくて本当にイライラしたものです…稼ぎやすさはバツグンなのですが…
\稼ぎやすさ最強見にくさ最悪/
ファイブゲートが羨ましい
弊社の社長ー!見てますかーー!?
今日はイブなんで まだ明日まで大丈夫ですよーーー!! https://t.co/Kchi9EZcxn— GetMoney!(げっとま)公式 (@GetMoney_staff) December 24, 2019
なんとなく良い会社だという事が分かりますね笑
ポイントインカムの危険性
ポイントインカムは安全性の高いポイントサイトなので「1タップで利用料が発生してしまった」などという事は絶対にありませんが、いくつか注意点があるので紹介します。
有料の案件に注意
ポイントインカムは無料で稼ぐ事ができますが、中には有料の広告もあります。
有料の広告には有料と書いてある上に支払いの確認画面が出るのでウッカリ利用してしまうという事はありませんが、一応気をつけましょう。
そして
有料会員登録などは基本的に解約しないと次月も自動で契約更新となるので、ポイントを貰ったらスグ解約しましょう。
ポイントが付く前に解約するとポイントが貰えない点にも注意が必要です。
「初回」に要注意!
通常価格1万円の商品が期間限定で初回98%オフの200円!
このような商品・広告は公式サイトをよく読んでから利用して下さい!
初回と付く商品の9割以上が定期購入で、3回の受け取りが必須&2回目以降は定価の1万円というような条件付きの場合がほとんどです。
「知らなかった」では済みませんからね…約束回数を受け取るまで絶対に解約できません。
そもそも有料案件を稼ぐ為に利用する事自体私は反対です。
トラブル等で万が一ポイントが付かなかったら損をしてしまいますからね…
ポイントインカムに限らずポイントサイトは無料で稼ぐのがメインだという事を覚えておきましょう。
詐欺まがいのアプリ案件
そのようなタチの悪いアプリ案件に引っかからない為にも、利用する前に「アプリ名+ポイント獲得条件+時間」で検索してから利用するようにしましょう。
上記のワードで検索すると、クリア可能なアプリかどうかを検証して記事にしてくれている方がいるので、確実にクリアできる事が確認できたアプリ案件のみ利用する事をおすすめします。
ちなみに「ポイント獲得条件」はポイントサイトが決めている訳ではなく広告主が決めています。
SNSを見ていると稀に「インストールだけさせてクリアさせる気の無いポイントサイトは本当に悪質」などと言っている方を見かけますがお門違いです。
まぁ、ポイントサイト側も掲載する案件をもうちょっと考えろよ!とは思いますけどね…
おわりに
ポイントインカムほど評判が良いポイントサイトは無いので、安全性重視で失敗したくない方にはポイントインカムがイチオシです。
他のポイントサイトの評判を調べていても「やっぱりポイントインカムのサポートが一番親切だわ~」という声を頻繁に見かけますからね…
評判が良く安全性が高いだけでなく、稼ぎやすさもバツグンなので非常におすすめのポイントサイトです!
以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。